• ベストアンサー

卵巣嚢腫(皮様嚢胞腫)

takosuke999の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

良性の類上皮腫の場合(全体の約98%)この嚢胞の細胞は正常の外胚葉(皮膚の素)細胞であり、ちょっとでも取り残したら再発しやすいのですが、肉眼的全摘出で再発率は極めて低いと言われてます。ちょっと前の教科書なのでおそらく開腹手術の成績です。内視鏡手術の成績論文はこちら、読むのに30ドルかかるそうです。↓ http://www.ingentaconnect.com/content/aagl/jaagl/2004/00000011/00000004/art00010 要約には優れた方法で侵襲が少ないとしてます 細胞の異常がある疾患ではないので隠れた再発があっても症状が出ない場合がほとんどであるのかもしれないと個人的には思っています。再発が有ると論文で報告されるほど珍しいです。中には手術後40年ほどたってから再発したという報告も一例あったと記憶しますが、裏を返せばそれだけ増大が遅いのでしょう。 悪性のものの場合(文献によると約2%)、かなり大変な事になります。手術後組織診断で確定します。 この疾患の質問はたいへん多いのですが「卵巣嚢腫」と正しく記述される方はたいへんめずらしい。感銘を受けました。 dermoid=「皮膚もどき」という意味なので「皮様嚢胞」でも間違いではありませんが慣例的に「類皮腫」とか「類皮嚢胞」と記載する事になってます。

mohenjo
質問者

お礼

 お返事ありがとうございました。専門的な語彙をたくさんお使いですので医療系に携わっていらっしゃる方なのですかね。とりあえず、再発の可能性は少ないと知り、少し安心しています。添付して頂いたページは、残念ながら私の英語力では歯が立ちませんでした。(T_T)  やはり今は腹腔鏡の手術が主流なのですね。でも、開腹手術は私はそこまで辛いとは感じませんでした。と言ってももちろんお腹を切らないに越したことはありませんが・・・。

関連するQ&A

  • 卵巣嚢腫(皮様嚢胞腫について)

     はじめまして。数日後に上記の病気にて開腹手術を受ける予定の者です。私の場合は両方6cm程腫れているので、腹腔鏡手術ではなく、開腹になるのも仕方ないのですが、より確実に病巣を取り除いて頂けるのはどちらの手術なのでしょうか?ちなみに、腹腔鏡手術についてのお話は全くありませんでした。  私は20代前半ですが、お腹に傷が残ることは大して気にしていません。それよりも、二度と再発することがないように悪い部分をきっちり取り除いてもらい、将来の妊娠に支障がないようにして頂きたいです。何かご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。手術日が間近に迫ってきて、少し焦っています。今更病院を変えて、手術を遅らせるのも嫌なので。(>_<)

  • 卵巣嚢腫

    卵巣嚢腫(腹腔鏡)摘出術(5cm)のオペを今年の3月に受け、 その後月1で定期健診を受けていました。 今月(8月)検診を受けたところ、再発している事が分かり、 このままでは、またオペをする事になってしまうとの事で、 ピルを処方されました。 以前もピルを飲んでいたのですが、一日中船酔い気分で辛かった事を覚えています。 受診している先生にも相談したのですが、 2ヶ月試しに飲んでみて嚢腫が小さくなるかどうか見てみましょうと言われました。 この病気は一生付き合っていく事になるとも言われました。 卵巣嚢腫をピル意外で小さく(無くす)する方法をご存知の方、 この病気との上手い付き合い方、経験者の方、情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • 卵巣嚢腫について

    母が以前、卵巣嚢腫の奇形種?で卵巣を1つと半分摘出しました。なので今は半分しか残っていません それで今回生理が止まらないと言う事で『再発してしまったのではないか、残りの卵巣が腐ってしまったのではないか』と不安に思っております 再発していた場合、摘出しなくちゃいけなくなるので全て卵巣がなくなってしまいます 卵巣を全摘出した場合、すぐに更年期障害になり酷くなると聞いたのですが、年齢に関係なく老けて健康な方よりも早く亡くなってしまうのですか? 私は母が大好きなので長生きしてほしいです突然居なくなってしまったらと考えただけで怖くて仕方がありません 卵巣嚢腫が再発しないように防ぐ事などできないのでしょうか…

  • 多嚢胞性卵巣と卵巣嚢腫

    数ヶ月生理がきていないため、先日病院に行ってきました。 1度ガン検診に行った病院だったのですが、そこでは血液検査、尿検査、内診をし、内診で卵巣嚢腫があると言われました。(血液検査の結果はまだ聞きにいってません) 嚢腫といってもまだ小さく、半年に1回くらい経過観察するくらいで大丈夫だとも言われました。 生理がきていないことについては、嚢腫の影響もあるかもしれないけど、とりあえず生理がくる注射をしますかと聞かれ、ホルモン注射だと思ったためその日はお断りして帰ってきました。 なんだか納得がいかなかったので、後日別な病院に「嚢腫があるみたいなのですが見てもらえますか」という内容で診てもらいました。 その病院では内診(エコー?)のみでしたが、かなりじっくり診てくれて、嚢腫はありませんと言われました; そのかわり、多嚢胞性卵巣だと画像を見せられ説明されました。 生理がこないのもそのせいだとのことです。 ピルを飲んで卵巣をいったん休ませ、少したったらピルを止め、自力排卵を目指しましょうと言われました。 (妊娠希望ではないので、排卵誘発剤は最終手段?のようです) 2回目の病院で納得できたため、ピルでの治療に入りました。 そこで質問なのですが、卵巣嚢腫と多嚢胞性卵巣は見間違えるくらい似ているのでしょうか? 同じく多嚢胞性卵巣の方で、治療がうまくいった方はどんな治療を受けましたか? よろしくお願いします。

  • 卵巣皮様嚢腫で・・

    お世話になります。 タイトルのような診断結果が出ました。 4.5~5センチの大きさなんだそうです。 いづれ取ったほうがいい、ということで、 その心づもりをしています。 ちょっと心配なのが茎捻転です。 なんだかとっても痛そう・・です^^; 医者からは、「(茎捻転は)交通事故にあうようなもんだから、心配してもしょうがないよ~」と アドバイスいただいてますが、 避けられるものなら避けて通りたい! 皮様嚢腫切除のご経験のある方、 「捻転にならないようこんな事に注意したのよね^^」 「こんなアドバイスもらったよ」 というなにか、ございましたらお教えいただけると嬉しいです。

  • 卵巣嚢腫

    以前通っていた産婦人科で卵管に水が溜まってると診断。 定期的に通う事になりましたが病名も聞かされず、聞いても水が溜まってるとの事。 不信感を募らせながら通いましたが、何が原因か、また改善するには、日々の暮らし、症状など説明は無く不安感が増していきました。 一時水が無くなり安心しその後子宮頸癌検査時再発が分かりました。 仕事で忙しく行けなくて、やっと落ち着いたある日生理後1週間しか経っていないのに不正出血がつづき検査をしました。 今回は違う新しい病院へ受診。 両方の卵巣が卵巣嚢腫と診断されました。血液検査を行い「1週間後に結果が出るから電話をして下さい。」と言われました。 今回もあまり病気についての説明が無く、 私の話しも聞かないというか、どんどん話を進めて行ってしまい、不安です。 また、検査結果を電話でとの事ですか、何で電話なのでしょうか? このまま通っても大丈夫なのか、良い病院が有れば教えて頂きたいです。 いずれは子供が欲しいです。

  • 多嚢胞性卵巣

     私は21歳の大学生です。19歳の時に多嚢胞性卵巣と診断され、月に一回、病院でHMGの注射を打ってもらって、生理を来させてる状態です。薬を飲むと吐き気がしたり脱力感を伴うため、注射をしてもらってます。注射をすると生理は必ず来ます。  将来的には1人でも子供が欲しいのですが、やはり、この病気のために妊娠する確率は厳しいでしょうか?医師の方に聞いたら、子供ができる確率は50%と言われました。この病気になってから、わけもなく鬱になったりしていました。でも最近は素敵な彼氏が出来て、若干、元気になりました。彼氏には、この病気のことは言った方がいいでしょうか?結婚するわけではないのですが、隠し事をしたくないなという気持ちもあります。でも、病気のことを知っているのは家族だけです。こういう身体的なことは他人に言うものではないと両親に言われています。まだ、体の関係にはなっていないのですが、病気のせいでアンダーヘアが濃くなっているのが、すごく気になっています。剃っているのですが、すぐ生えてきます。脚の毛は脱毛しています。  皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 卵巣嚢腫で手術と言われました

    40代女性です。15年5センチでしたが、年一回のMRIで6.5センチになったところ、総合病院へ行くよう指示され、本日行ってきました。 大きな総合病院の医科長先生のアポを入れ、お会いしたところ、会うなり紹介状だけ見て、”手術がいいですね。残しておいても仕方ない。治る病気じゃないから”と言われました。知っている内容だったのですが、何故かとても動揺してしまい、”全摘出なんでしょうか?”と伺うと”40代で残しても意味ない。片方は大丈夫そうだし、再発の危険もあるからね”とのお答えでした。 動揺はさらにひどくなり、その後は良く覚えておりません。情けないですが。 それで、1)内容物だけ抽出するのでは、本当に意味が無いのでしょうか? 2)残しておくのは、それほどおかしな治療なのでしょうか? 3) 片方になったら、生理は2ヶ月に一回になる? ホルモンバランスとかおかしくならないのでしょうか? お詳しい方、ご教示くださいませ。 宜しくお願い申し上げます。

  • 皮様嚢腫について

    肋骨の辺りが痛いためCTとエコーを撮りました。 胆石か膵炎だとばかり思っていたのですが 予想外に婦人科にまわされ、卵巣腫瘍の皮様嚢腫だと思われると言われました。 来月初旬にMRIを撮り、その時に血液検査の結果も聞けるようです。 あまりに予想外すぎて頭が真っ白になり、何か質問すればいいのに 何も考えることが出来ず、あまり先生の話を覚えていません。 できるだけ早く手術しましょうと言われたことは覚えています。 そこで、同じ病気で手術を経験された方の意見が聞きたいです。 腹腔鏡手術という手術らしいのですが、 術後何日くらいで退院して、トータル何日くらいの入院でしたか? また、尿管のチューブ?を抜くのが痛かったかや、 入院中一番辛かったことなども教えて頂きたいです。 手術も入院も未経験なので、金額も検討がつきません。 正直、こんな展開になるとは思っていなかったので、まさかの手術で正直パニックです。 良性か悪性かもわからないし、転移してたらどうしようとか、 悪い方にばかり考えてしまい、突然涙があふれてきます。 ネットで色々調べてはみたものの、やはり経験者の方の意見が一番参考になりますので 上記の質問以外にもなんでもいいから教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 初めての卵巣嚢腫から再発までの期間

    1年半前に子宮内膜症性卵巣脳腫(チョコレート嚢腫)で左の卵巣の病巣のみを 摘出する手術をしましたが、また再発してしまったようです。 今度は右のチョコレート嚢腫です。 担当してくださっている先生も、ここまで早い再発は珍しいと、 顔を歪めていました。 卵巣嚢腫を再発されていらっしゃる方は、 前回の手術から、どれくらいの期間での再発なのでしょうか? 参考までに是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。