• 締切済み

国債?

pluto001の回答

  • pluto001
  • ベストアンサー率18% (32/171)
回答No.3

道路は穴だらけ、医療費の国民負担の増大、国際的信用の低下からお金が海外にどんどん流れていく、などなどですが、 簡単に言って、国が現在果たしているサービスやインフラがガタガタと崩れていってしまうという事です。 なのでこの質問の答えを知るには、私たちが国の行う政策によってどの様に支えられ、日常生活を送っているのか という事が分かれば答えは自然と見えてくると思います。

関連するQ&A

  • 民営化郵貯はUS国債をなぜ買わねばならないか?

    似たような質問を以前だしましたが、もう少し突っ込んで教えてください。 郵政民営化の一環である郵貯の完全民営化をすると、US国債を押しつけられ売れなくなり固定されてしまい、つまりアメリカに持って行かれれう事と同じになる、という話を聞きました。しかし、どうしても私にはそれが理解できません。 郵貯が民営化されれば、みずほや三菱のように経済原理で動くでしょうから、ある程度はアメリカ国債もかうでしょうが、売れないとか固定化されるなどは起きないのではないでしょうか? むしろ国が持っていれば売り難くなるのではないでしょうか? そう考えれば、売れなくなるとへんな噂を流す人は郵政関係の一部の人達ではないのでしょうか?

  • 郵政民営化後、平成20年以降の国債の引き受けは?

    民営化後も平成20年までは国債は引き受け続けるそうです。 http://www.geocities.jp/primal_id_spiral/page011.html 郵政公社民営化の真意 - 1 ~~~~~民営化後の金の流れ~~~~~ の部分に記述があります。 経過措置としては仕方ないかも知れませんが、その後はどうなるのでしょうか?何か決まり事とか予想とかあるでしょうか?民営化の目的を考えるなら、引き受けは減らすべきと思うのですが・・・

  • 日本の金融危機と国債について。

    小沢一郎が政権を握った場合、国債が増えて、日本は金融危機に陥るってことをネット上でよくみますが、これってどういう事なんですか? 国債が国の借金とかまではわかるんですが、国債ってなんで増えちゃいけないんですか? 国債が増えて陥る日本の金融危機とはどんな状態で、私たちの生活に主にどんな影響が出るのか教えて下さい。 個人的に国の借金なんだから、かえさなくてもいいじゃん…。みんなが幸せになるんだから…って今の考えです。難しくかかないでわかりやすい説明をしてください。

  • 日本の国債は今後も引き受け手が問題なくいる事が予想されていますか?

    いつもお世話になっています。 日本の国債は今後も引き受け手が問題なくいる事が予想されていますか? 日本の国家予算は多くの部分を国債に頼っています。そしてその引き受け手として、財投債という形で郵貯・簡保・年金資金運用基金がありました。 詳しい比率は調べていないのですが、財投債の国債に占める割合は高いだろうと思います。07.10.1から郵政の民営化が開始されます。今までのように財投債に国債を低金利で引き受けさせるという手法も難しくなってくるのかと思います。 今後の多額の国債引き受けをどこが担うことを予想しているのでしょうか?

  • 国債について教えてください。

    国債について教えてください。 昨日(2010年8月5日)のニュースで、日本国債へ資金集中とありましたが、もし万が一、外国人に日本の国債をすべてというか大半を買い占められてしまい、日本が債務不履行を起こした場合、どのような状態になるのでしょうか? 以前にアイスランドが国をオークションで売り出すというようなことがありましたが、そのようなことになるのでしょうか? 実際には、日本の国債はほとんど日本人が持っているということですので、国を売るということにはならないと思いますが、日本人にとっても、国が債務不履行ということになれば最悪の場合どのようなことになるのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか? 去年位から気になっています。 よろしくお願いいたします。

  • 国債の暴落による国民への影響とは?

    小泉さんの暴走による郵政民営化が決まりました。日本国債を引き受けてきた郵便貯金がなくなるだけでなく、郵貯が資産としてすでに保有している国債を売却させられたりする可能性があるうえ、株や不動産価格の上昇といった資産インフレが明らかとなりつつあるため、近いうちに日本国債価格が下落することは避けられないと考えます。ただ、それが日本国民の生活にどういう影響があるのか、イマイチ理解できません。 国債価格の下落、金利の上昇と、それ以上のインフレによる物価上昇、くらいまではわかるのですが・・・ 1.国債を資産として持っている銀行や生保への影響はどうなるのでしょうか。国債の下落に耐えうるだけの株や不動産を持っているのでしょうか。国債の下落は困るということでしばらくは国債を買い支えるのでしょうが、いつまでも買い続けるわけにも行かないと思います。 2.国債バブルがはじけてまた銀行が倒産するとしたら、そのときまだ再生機構というものはまだ機能しているのか、それとも倒産した銀行を買い取るのはやはりハゲタカ外資なのでしょうか。 3.国債バブルがはじけたら、すぐハイパーインフレとなるのでしょうか。すなわち預金封鎖、物価急騰、失業率増加、といったことにつながるのでしょうか。国債が下がっても外人買いによる株や土地の上昇は続くのでしょうか。 まとまりがありませんが解説していただけたらうれしいです。

  • 日本はアメリカの国債を大量に買っているのは本当か?

    日本はアメリカの国際を大量に所持しており、それを売り払うとドルの価値が下がり アメリカ経済が成り立たなくなる。結果的にアメリカと日本は切っても切れない 関係になっているというのは本当ですか?日本を見殺しにすることはしないと。 鳥越俊太郎さんの本に書かれてありました。 また、アメリカが日本の郵政民営化策を推進しているのはアメリカの国債を買いやすくするため ということも書かれておりました。 アメリカは日本のお金を搾れるだけ搾りとっているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国債について教えてください。

    ど素人の大雑把な質問で恐れ入りますが、解りやすく簡単なアドバイスをお願い致します。 5年利付国債・個人向け国債固定5・個人向け国債変動10のいずれかを購入したいのですが、資料を見てもなんとなくしか解らず迷っています。 10万程度の購入として、それぞれのメリット・デメリットと初心者(?)にお勧めのものをアドバイス下さい。 源泉分離課税というのも良く解らないのですが、 確定申告など後から面倒なこと、損なことに影響するのかも教えてください。 勉強が足りずお恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。 積み立てなどで、利息が高く安心なものがあったら教えてください・・。

  • 銀行保有の国債について

    民間銀行は国債の30%を以上を保有していると聞きます。 国債は待っていれば必ず償還されるものなので、銀行は手放すことはしないからだと思いますが、これでは国債は塩漬け状態ですよね?これでは、資金の流れが銀行と政府だけでまったく意味がないような気がします。 この状態を打破するような方法ってないんでしょうか?? 素人目には、だったら銀行保有の国債を販売すればいいのでは?なんて思うんですが・・・

  • 国債を買ったら

    貯蓄については全くの素人なのですが、用途のない数十万円で国債を少しだけ買いました。動機は、ここの質問を読んでいて身近に感じられたからなのですが、手続きは結構時間がかかりました。 そして今日、分厚い資料が送られてきました。オンライントレード関係の物なのですが、これは、国債を買うと付随してくるものなのでしょうか?手続きの時、カ-ド2枚と暗証番号2つの書類を書いたのですが、国債関係の物だと思っていました。そして担当者には、株はやらないと話たので腑に落ちません。この口座?はこのまま放っておいても良いですか? それからもうひとつ質問なのですが、私は国債を買ったら、その額面の証書みたいなものが発行されて、それを10年間持っていれが良いだけだと思っていたのですが、『金銭振込先等のご確認のお願い』というものが届き、これの内容が理解できません。(公社債、投資信託、お買付銘柄名、大和MMF、○ドル等)。これが国債を買った証でしょうか? すみません・・、勉強不足で行動してしまい反省しています。もうしません。どうか、よろしくお願いいたします。