• ベストアンサー

いたずら電話について

mama_kobutaの回答

回答No.3

いたずら電話は、本当に迷惑ですよね。 私も高校生のときに、いたずら電話がよくかかってきました。 それは本当に怖いもので、私が家に入ると電話が鳴るんです。 いつもより少し遅いと「今日は遅かったね」など・・・ 眠れない日が何度か続きました。 その相手は調べることも、つきとめることもできませんでしたが、 私は実家を引っ越し一人暮らしを始めたのでそれからは、自宅の電話はナンバーディスプレイで 非通知拒否にしています。(186をつけて~とアナウンスが流れます) 公衆電話は許可していますので、もし公衆電話からいたずら電話がかかってきたら 公衆電話拒否も設定しますね(^^;

adgj135
質問者

お礼

回答有り難うございました。 いたずら電話は本当にぶきみですよね。

関連するQ&A

  • 相手番号がわかっているイタズラ電話

    イタズラ電話がかかってくるのですが相手の携帯番号がナンバーディスプレイに表示されています。心当たりはないのですがかけてみるのも怖いので別の方法でかけてきた人を割り出す方法ありますか?

  • イタズラ電話にウチのIP電話番号が使われた!

    ある人のイタズラ電話にウチのIP電話番号が使われました。 その方はナンバーディスプレイをしていて、相手の電話番号がわかるとのこと。で、そのイタズラ電話の相手(ディスプレイに表示されていた番号)に電話をかけたら、なんと、何の関わりもない私の家の電話だったのです。 ウチはヤフーBBなので、パソコンの画面から電話をかけた履歴を調べたら、その人にかけた経歴はまったくありません。 ですので、可能性としては(1)ヤフーBBの方で何らかの混線などの何かの障害があった、(2)だれかが、ウチのIP電話番号を使ってイタズラ電話をした・・・などが考えられるかと思います。 こういうことってあるのでしょうか?だれか教えてください。

  • いたずら電話について

    いたずら電話について。最近、夜数回かかってくるいたずら電話に困っています。ナンバーディスプレイやいたずら対策対応の電話機ではありません。相手を特定する方法はありますでしょうか。メモ書きでいたずら電話の履歴はかきとめています。

  • いたずら電話について

    ここ数ヶ月いたずら電話に困っています。 毎日、昼から朝まで無言電話がかかってきます。 そのため、2週間前からナンバーディスプレイとナンバーリクエストに加入しました、しかし、今度は、公衆電話からかかって来ます。TNNに聞くと、公衆電話には意味が無いと言います。また、最初の頃は出たら無言で直ぐ切れて、最近は呼び出し音を3,4回鳴らして、こちらが出そうになったら料金が掛からないように切れる感じです。私は、2重番号も考えましたが、学校からの連絡網等かある為(子供がいるため) 断念しました。 いたずら電話のため、不眠症なりました、眠れても いたずら電話の夢を見ます。 いたずら電話の対策がありましたら教えてください、お願いしたします。+

  • イタズラ電話?至急相談に乗って下さい。

    男です。 つい先ほど、知らない女の人から2回電話がありました。 1回目は18時ごろで、私はいなかったために親が出たのですが、私の名前を知っていたらしく私に用があったみたいです。両親は名前は名字だけしか聞かなかったそうです。 2回目はその19時ごろにもう一度電話がかかってきて、その時私は帰宅して食事していて、家族が出たのですが、1回目の人とは名字が違いました(下の名前はちゃんと聞いたそうです)。似てる名字ではないので聞き違いではないと思います。下の名前も聞いたらしいのですが、私の知ってる人ではありません。 その時も私はまだ帰宅してないということにしていたのです。 私の家の電話はナンバーディスプレイ表示がついていないのでどこからかけてきたのかすら分かりません。 また、私は相手のことを知らないのに相手は私の名前を知っていて、さらに自宅の電話番号まで知っていました。 私の知り合いにそんな人はいませんし、名前も名字も一致する人はいませんでした。 これ、どういうことなんでしょうか?やはりイタズラですよね? 出た瞬間切れたりするような電話ならかかってきますし、イタズラか間違い電話と思うのですが、今回の電話は相手は私のことを知っていて、私は相手を知らないので怖いのですが…しかも2回とも名字が違っていましたし…

  • いたずら電話(通知アリ)対処法

    最近 自宅にいたずら電話がかかってきます。 自宅の電話機は ナンバーディスプレイなので 知らない番号からでも 通知してあれば出るようにしています。 ところが先日 通知アリの携帯から いたずら電話がかかってきました。 相手は こちらがディスプレイだと気づかずにかけてきていると思うのですが せっかく手に入れた 迷惑モノの番号です。 これを警察等に届け出れば 何らかの処罰はしてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イタズラ電話に困って・・・

    最近、2日に1回の間隔で無言電話がかってきます。ただ、かけている人は幼稚なのか、知らないのか、子供なのか、非通知じゃなく番号を通知にしているのでナンバーディスプレイに表示されます。何度か、非通知でかけましたが出ません。うちは小学生と中学生の子供がいるので心配です。警察等以外に番号から相手が判る手段はありますか?

  • ISDNの電話へのいたずら電話の対処法

    固定電話(ISDNの)に夜中によくいたずら電話(電話にでたらすぐ切れる)があります。ナンバーディスプレイ以外(工事費などがかかるので)で、かけてきた相手をつきとめる方法はないでしょうか?非通知だったらわからないのでしょうか?よい方法があれば教えてください。

  • いたずら電話?

    こんばんは。よろしくお願いします。 約1ヶ月くらい前から迷惑電話で困り果てています。 だいたい1コール、2コールで切れたり、コールが長いときは出るとすぐ切れます。無言電話はありません。 1回、5コールで留守番電話に設定したのですが、設定に相手が気付いたのか、その後は1コールや2コールが多くなり、今は留守番電話もしていません。 最近では、コールが長くても出ると切れます。 136をやってもつながりません。電話機の故障でしょうか? また、私の家の電話は050番号でPCと電話回線がつながっています。 何か関係があるのでしょうか? それともいたずら電話でナンバーディスプレイのものに変えた方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • いたずら電話について

    ここ数ヶ月いたずら電話に困っています。毎日ではないのですが大体お昼過ぎにかかってきます。相手は何も言わずただ黙っているだけで、何も聞こえません。こっちが切るまで切りません。こっちも黙っているとしばらくしてから切れます。1度だけ私が言った言葉がオウムがえしのようにそのまま聞こえてくることがありました。「もしもし」と言うとそのあと私の声が聞こえてくるのです。パソコンで撃退法を調べましたがこちらがお金を払ってする対策しかないみたいなんです。それ以外でいい方法はないんでしょうか?ちなみに相手はもちろん非通知です。とにかくすごく気持ち悪いんです。イタ電する人の心理ってどういう心理なんでしょうか。どなたかいい方法があれば教えてください。ちなみに家はナンバーディスプレイではありません。

専門家に質問してみよう