• ベストアンサー

引越します。片付け下手をリセットしたい

引っ越します。 現在荷造りの真っ最中なのですが 分類の付かないごちゃごちゃが多すぎて どうやって整理していいか悩んでいます。 主人や娘のものはぱっぱと捨てたのですが 自分のものとなるとどうにも整理が付きません。 とりあえず分類が思い浮かぶものや日々使うものは なんとなくダンボールに入れることが出来ました。 分類としては 衣類、台所用品、トイレ、バス用品 化粧品等美容関係、ビーズなどの趣味の物、 文具、本 です。 それ以外はごちゃごちゃの箱(苦笑)に 入っています。 普段も家が片付かないのはいやなので 通称・・・ごちゃごちゃの箱に入れて 必要に応じてがさがさやってます。 中身はといえば・・・ほんの一例ですが 家族旅行したときのパンフレット 企業のノベルティグッズ 記念のお土産類、 現像できなかったフィルム 娘が作った母の日の工作 ブランド品の紙袋、 ラッピングペーパー、ねじ、釘、画鋲、 新聞を整理するためのビニール紐 はぎれ、 ふすまの修理剤 知人からもらった人形 終了証などです。 全部捨ててしまえば気が楽なのですが なにかのタイミングで必要になったりします。 引越しを機に思い切って片付け下手を リセットしたいと思ってます。 整頓は「捨てる」「戻す」「定位置を決める」 の3条件が不可欠だそうで・・・ 肝心な物の定位置の分類に悩んでいます。 これは何類として分類する みたいな皆様なりの物の置き場や分類のアイデアを 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.4

ごちゃごちゃ箱に入っているものですが、我が家では下のように分類しています。 家族旅行したときのパンフレット (捨てる。残しておきたいものはファイリングする) 記念のお土産類、 (飾れないものは、捨てる) 現像できなかったフィルム (現像する。現像しないのであれば捨てる) 娘が作った母の日の工作 (最低1年は保存して、次の母の日のプレゼントと入れ替えで捨てる) ねじ、釘 (工具箱の中に整理して入れてあります) 画鋲・新聞を整理するためのビニール紐 (文具として整理してあります) ラッピングペーパー、、 (A4の紙のファイリングボックスに入れています) はぎれ (プラスチックの工具箱を流用したお裁縫箱に入っています) ふすま修理材 (洗面所の下の収納スペースの掃除および家の補修関連のものと一緒に収納) 知人からもらった人形 (飾れないのであれば、オークションで売るか、バザー。引き取り手が無ければ捨てる) 終了証などです。 (とりあえずクリアファイルにファイリング) 意外とオフィス用品を利用すると整理が楽しくなりますよ。 綺麗に片づいたオフィスはすごく収納が考えられていますので、チャンスがあれば何をどう収納しているのか見るとすごく参考になりますよ。 お店の店頭在庫の収納も、そんなところに在庫が隠してあるのね~と、感心することもあります。

ayana_i
質問者

お礼

iichiho様 レスありがとうございます。 iichiho様は整理上手なのですね。 現像していないフィルムは怖くて 捨てられなかったのですが、 中身を引き出してシュレッダーすれば いいことがわかり早速実行したいと思います。 上手にファイリングすれば片付くことが わかったので早速実行してみたいと思います ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

(^O^) 私も何度も経験しました。引っ越す度に荷物は増えるしね。 最終的には引越屋さんに荷造りをお願いしました。 4トントラック1台+2トントラック1台分の「ぐちゃぐちゃ」を、女性二人が3時間くらいで手際良く事務的に仕分けして箱詰めしてくれ、 箱には何が入っているかまできちんと書き出してくれました。 開いてセットする時に、用途ごとにどこにあると便利かを考えて仕舞う場所を決めて出しました。 これは結構楽しいです。 持ち出す時に分別するのは断念しました。 自分でやると感情が入るからダメなんですよね。(^o^)丿

ayana_i
質問者

お礼

回線がうまくつながらず御礼が書き込めませんでした。すみません。業者さんにお願いする手もありますね。引越し業者さんに聞いてみようと思います。ありがとうございました。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

もう既に手元にあるものは仕方ありませんが、買い物などをするときは、収納場所を決めてから購入します。 どんな細かなものでも収納場所が決まらない限りは買いません。 どんなに安くても、お得でも、タイミングが良くても収納場所が決まらなければ買わないというのがポイント。 また、何かを買うときも、もし買った後にもっと良いものが出ても買い替えない覚悟で、「本当に後悔しないか?」を何度もしつこく自分に問いかけることも大切。 (これを始めるまでは、新しい商品が出てくるたびに次々買い足してしまっていました) また、使うかどうかわからないけれど、とりあえず残してあるものについては、1年間使わなければ今後は使わないものとして処分します。 (ガラスの瓶とかどんどん増えていきますよね) たとえば、紙袋やラッピングペーパーも、年に1度半分は捨てます。 (全部捨てるといざというときに困りますし) ノベルティなんかも同様です。 また、ごちゃごちゃの箱に入っているもの(分類しきれないものや収納場所を決めきれないもの)は不便になるのは分かっていても、一度リセットするつもりで捨ててしまうというのも一つの方法です。 本当に必要なものであれば、ちゃんと収納する定位置が決められるもので、ごちゃごちゃの箱に入っているものは、必要そうに見えて実は必要ないものである可能性大。 もったいないな~と思いながら処分することによって、その後に無駄な買い物や残しものをしなくなります。

ayana_i
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり思い切って処分するしか なさそうですね。 収納するところがなければ買わないと いうのは今後実行したいと思います。 ありがとうございます。 ちなみにiichihoさんでしたら ごちゃごちゃの箱の中の ものはどんな風に分類されてますか? 紙袋、ノベルティ物についてはお答えを いただいてますのでご参考までに お聞かせくださいませ。

noname#14063
noname#14063
回答No.1

こんにちは。 私の家も引越しの時大変でした。 母が物を捨てられない人で。 分類は間違っていないとおもいます。 衣類などは春物・夏物など季節ごとに分類してダンボールに詰めるといいですよ。 あと引っ越してすぐ使用するもの、使用しないものという分類もした方がいいです。 ダンボールには「何が入っているか」「どの部屋に置くか」を書いておくと、引越し後の片づけが楽です。 思い出の品などはなかなか捨てられませんが、必要な物だけ手元に残して、それ以外は写真に収めて物は捨ててしまうという手もあります。

ayana_i
質問者

お礼

思い出の品や知人からのもらい物はなかなか 処分出来ないですねぇ 実家の母が思い出の箱というのを もっていまして小さいとき何かあると 天袋から出して見せてくれたのと 叔母が遊びに行くたびにタンスから キレイな髪飾りや、ちりめんのはぎれ などをくれたのが心に残っているせいか 自分も同じようにものを貯めてしまうような 性格になってしまったのかなと 思っています。 でも思い切って処分しないとリセットできない ですもんね。頑張って捨ててみます。 分類のアドバイス役に立ちました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう