• ベストアンサー

正しい翻訳か確認お願いします。(高1)

Freeuserの回答

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.4

寝られず。再度お邪魔します。 I thought that I would (will) write ... はどうがんばっても 「私は英語で日記を書くだろうと思っていた」のようになっちゃいます。 「○○しようと思う」は think of ○○ing が一般的だと思います。 また、蛇足ですが 「日記を(継続的に)つける」はkeepを使うほうがNo3さんおっしゃるように確かにいいですが、 「今から日記を書く」はwriteでいいでしょう。 たとえば 1.これからは日記は英語でつける 2.今日の日記は英語で書こう で、1はkeepを使え、2ならwriteを使え、ということです。 最後に、「ここ半月のあいだ継続して」という意味では、やはりhalf a monthのほうが適切です。half of the month は、一日おきに書いていれば日数的に半分になりますが、こういう場合に使えます。不連続だけれど、足し合わせたら半分になるよ、というようなとき。 あえて別々に訳してみるなら、 half a month 半月 half of the month ひと月の半分 うーん、わかりにくいかな?日本語で考えてみると。 出張で半月は留守にする。 出張でひと月の半分は留守にする。 というような雰囲気です。伝わりましたでしょうか。

sinwa
質問者

お礼

half a monthとhalf of the monthの違いわかりました。 ありがとうございます。 私は早寝早起きを心がけているのですが、英語はできません・・・。

関連するQ&A

  • 英語で言うと、どれが適切ですか?

    英語で「明日から英語で日記を書いてみようかな」というようなニュアンスを表す時、下記の英文のどれを使うか迷っています。 下記の英文の中で、適切で自然な言い方はどれですか? あと、おかしい箇所があれば教えていただけると嬉しいです! (1)I'll try to write a diary in English from tomorrow. (2)I think try to write a diary in English from tomorrow. (3)I'm going to try writing a diary entry in English from tomorrow.

  • 訳の確認おねがいします(>.<)

    【私は英語で日記をつけると英語の上達が早くなると聞いたの。でも,一人じゃ長続きできそうにないから,日記の代わりにあなたにメールを送ろうと思いつきました。】この文を英語にすると『I heard that English progress quicken when writing the diary in English. But since it does not last long alone, I'm going to send mail to you everyday instead of a diary.』で合っているんでしょうか?(6_6): それと【私はそのことで面接官に悪いイメージを与えたんじゃないかって心配だったけど,逆によかったのかもしれない】は『Although I worried that I gave the bad image to the interviewer, on the contrary, it may be that was good.』でしょうか?? あと,【でも,とにかく皆の期待に応えることができてよかったよ】は『but anyway I could deliver the hope of everyone and was good.』で合ってるんでしょうか? 長くてすみません(T_T)イマイチ自信ないので,どなたかアドバイスをおねがいします(>_<)/

  • 翻訳サイトによって内容が違う

    まったく英語のできないわたしを助けてください。 翻訳サイトに日本語を入れて、英訳してもらうと まったく違う英文がでてきます。 どちらも間違いではないと思うのですが どうちがうのかが知りたいです。 日本語:私は英語が話せないので今から勉強します google翻訳:I study from now I do not speak English Yahoo翻訳:Because I cannot speak English, I study now よろしくお願いします。

  • 英語日記の添削していただける方いませんか。

    英語日記ブログを始めようと思うのですが、文章に自信がありません。 添削していただけるとうれしいです。 以下 ブログ記事です。 Hello,my name is ☆ming. Let's start English diary blog. But I can't speak English well. I want to brush up my English. Do you study English together? I am Looking for my English teacher and friend that learn English with me. Please help me. Be happy together. I wait your kindly coments. こんにちは ☆みんです。 英語の日記ブログ始めます。 でも、上手に書けないと思いますが、英語の勉強をやり直したいと思っていますので 宜しくお願いします。 ぜひ、一緒に英語の勉強初めてみたい方いませんか? このブログを通して、英語を教えて下さる方、また、私と一緒に英語の勉強を始めてみようという方を探しています。 どうか お手伝い下さい。 一緒にhappyになりましょう。 よろしければ、コメントお待ちしております。 ここまで。 添削は英語部分のみで結構です。よろしくお願いします。

  • この英作文あっていますか?時制がわからず自信がありません!

    「自分で日本語(母語)にできない表現は,英作文をするときには使うことができない」 という文章を英語にしたいのですが、時制をどうしていいかわからず困っています。 When students write English composition, wards cannot translate in Japanese (mother langage) are not able to use. でしょうか?whenのあとにwillはいりますでしょうか?

  • 日本語と英語両方わかっていなければ、歌詞の翻訳はできないですよね?日本語がわからない外国人が英語に翻訳できますか?

    質問のタイトルが長くて申し訳ありません。 日本語と英語両方わかっていなければ、歌詞の翻訳はできないですよね?日本語がわからない外国人が英語に翻訳できますか? これはずっと疑問に思っていることなのです。今日アニメソングが英語に翻訳されているのをご存知かと思います。 番組では日本語の歌詞がテレビから流れます。やがてCDが発売されます。日本語の歌詞です。漢字もひらがなもカタカナもあります。それが英語に翻訳されていたら、「英語と日本語を聞く、読む」両方の力を持っていないとできないですよね? あるとき、発売されたばかりのアニメソングが英語に翻訳されていたので、思い切ってyou tubeの投稿者に質問をしてみたのです。 そうしたら「何を言っているのかわからないのです。申し訳ありません」と言われてしまいました。わたしの英語のどこが伝わらなかったのか教えていただけますか? わたしが今までずっと思っていたことは、日本語の歌詞を英語に翻訳するには、 1) その日本人は英語がよくわかるエキスパート、語彙、表現力など絶対必要。 2)その日本人ではない人(例えばアメリカ人)は、日本語のエキスパート、読む、書く、聞く力ももちろん必要だと尾思いいます。そういう能力がないと歌詞の翻訳できないですよね?、というのがこちらの質問の意味です。 わたしが相手の方に送った英語です。ご指摘よろしくお願いいたします。 相手の方は中国人でした。日本語はまったくわからないといっていました。 Thank you for you message ! I thought you would be Japanese. I'm sorry. It's because the translation,"Toramre"(止マレ!というタイトルです) was really good. I've really been wondering why you did do that. but may I ask you questions? How did you translate Japanese into English? It's because you didn't understand Japanese and there were a lot of slangs. I really don't know why you can translate. It seems to me as if I had a dream . I didn't believe that you did even if you didn't understand Japanese. If I didn't understand how to speak English, I would never translate whatever I would do.

  • 英語確認してください(>_<)!

    I was able to change my basic character a little. I did not decide it for myself. I did not have such courage. At first, I feel not proceed. My mother told me "Go to Study Abroad in Australia." And I made ​​up my mind. The Australian people were very friendly and helpful. When I talk to my host sister and I were very nervous. I was talking wrong English, But she was not laughed. Since that time, I was able to have a little courage I talked with many people at school. I was not ashamed able to speak the host family and friends. I'm not shy anymore than ever. This short-term study in Australia gave me courage. I got a little aggressive. 私は少しもとの性格を変えることができた。私は自分でそれを決めたわけではなかった。私にはそのような勇気はなかった。私は最初気が進まなかった。私の母は私に、「短期留学に行け」と言った。そして私は決心した。オーストラリアの人々はとてもフレンドリーで優しかった。ホストシスターに話しかけたとき私はとても緊張した。私の英語は間違っていたけど彼女は笑わなかった。その時から私は少し勇気を持つことができました。わたしは学校でもたくさんの人と話した。私は恥かしがらずにホストや友達と話すことができた。私は今までよりシャイではなくなった。この短期留学は私に勇気を与えてくれた。私は少し積極的になった。 英語合ってますか? 間違っているところがあったら教えてください!!

  • 英語にしていただけませんか?

    下の文を英語にしていただけませんか? ・私は少ししか英語が話せないので日本語がわからない方とはあまり話せません。 それから、私は少ししか英語が話せない。これをネットで調べるとI can't speak English well.やI don't speak ...、I can speak English only a littleなど色々でてきますがどれが正しいのでしょうか? 少し話します。ではなく少ししか話せないと言いたいです。

  • 「~すればいいのですか?」と確認する英語表現は?

    こんにちは。英語表現について質問させていただきたいと思います。 たとえば、相手が「名前をここに記入してください」と言ってきたときに、確認するために、「名前をここに記入すればいいのですか?」などと日本語では言いますが、英語ではどう表現すればいいのでしょうか? 「Do I write my name here?」 でしょうか? 「Should I white my name here?」 でしょうか? あるいは別の表現なのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 英和翻訳

    英和翻訳 Please correct my Japanese 自然な日本語に書き直してくれますか? よろしくお願いします! ------------------------ The law in English and Japanese is referred to as "the right to remain silent", however the law is not the literal meaning of "remain silent". In fact, in order to obtain the right you have to convey it. The supreme court stated, 「Silence during interrogation does not invoke your right to remain silent.」 … 英語と日本語の法律では、「黙秘権」というが、法律は「黙秘」という文字通りの意味ではない。 実は、権利を得るためには、それを伝えなければならない。 米国最高裁判所によると、「尋問中の沈黙は、黙秘権を行使するということではない。」と述べた。 ------------------------