• ベストアンサー

長続きさせるには?

milk111の回答

  • ベストアンサー
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.4

理想が高いから結婚できないと言う事は 無いと思います… 逆に理想が高いから彼女がいないと質問者さんは 仰ってますが、本当に好きになったことが無いだけ ではないでしょうか? なんだかんだいって、好きになればあばたもえくぼ だと思いますよ。 質問者さんの理想ってどんなものなのでしょう? #1さんが仰ってるように、人を好きになれるように 人を色んな面から見れる様になってみてください… 人を好きになってお付き合いしてみるうちに自分も 見えてきます… 理想だけを相手に要求するんじゃなくて、自分自信に 理想を持って頑張ると言う事も重要だと思います。 浮気したくないのならば、きちんとけじめをつければ 良いと思うし、浮気されたくないのなら、相手を 大事にすれば良い。 それで浮気されたのならそれは見る目が無かったと 諦めて自分の成長の糧にすればいいと思います… そんななかで一緒にこれからもいたいと思う 結婚したいと思う人が出てくるんじゃないでしょうか? 結婚は理想だけのものではないと思います… 恋愛にもコツは無いと思います。 答えなんてないし、マニュアルなんて自分で作るもの だと思います。

taichi_83
質問者

お礼

>本当に好きになったことが無いだけではないでしょうか? 好きになったことはあります。ただ、回数はすごく少ないです。滅多に好きにならない分、一度好きになると、その人のことが気になって夜も眠れなかったり、食事もマトモに出来なかったり…。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛について、長続きのコツ。

    私には7つ離れた彼がいます。 交際9か月ですが、いまのところ喧嘩などなく 平穏な日々を送っています。 ですが、ずっとそんな毎日を送っていて ふと、この状態に不安を抱くようになりました。 それは、彼の浮気だとか不満だとか そういうわけでなく、このままずっとこうしていて マンネリ化しないかという、ちっぽけな悩みです。 お互いにマンネリ化している、という気はないのですが、 これからそうならない為にも 今現在、交際中又はご結婚されている方で 恋愛の長続きのコツや、マンネリ化を防ぐコツ など教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛関係を長続きさせるコツはなんですか?

    今、僕には好きな人がいます。けれども、まだ付き合っている訳ではありません。 タイミングをみて話しかけたりなど、色々やってみようかと考えている所です。 そこで、皆さんに質問です。 恋愛関係を長続きさせるコツは何ですか? よろしければ、アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 彼女と長続きする方法

    今付き合っている彼女がいるのですが、その彼女が相手に飽きやすいらしく、今まで長続きしたことがないんだそうです。 そういう彼女と長続きするためにはどうしたらよいのでしょうか? 全然恋愛経験がなく、分からないのでアドバイスお願いします。

  • 長続きさせたい

    18歳の大学生です。私には最近彼女が出来ました。 今までにも何人かと付き合ってきましたが全て長続きせず、 向こうからフラれ続けてきました。最長でも1ヶ月です。 どうすれば恋愛を長続きさせることが出来るのでしょうか?

  • 長続きしない恋ばかり…この場所を離れるべき?

    32歳女です。いい年をしてお恥ずかしいのですがはっきりいって恋愛下手です。今までにおつきあいした人は3人。しかし最長で2ヶ月しか持ちませんでした。ちなみにうち2人は遠距離で、共に最後は相手から別れを告げられました。 私は東京の私立大学を卒業した後、地元に戻って就職しました。3つの職場を経験後独立。実家の両親と暮らしながら現在はフリーで通訳・翻訳の仕事をしています。 27,8ごろまでは、男性の多い職場におり、それなりに声をかけられたりはありました。でも当時は、恋愛や結婚よりもフリーになるための勉強や、旅行やボランティア活動に一生懸命でした。結婚していく友人たちをみて、まずいと思い始めたのは30になる頃からです。 でも恋愛下手で・・・最初は一気に盛り上がるのですが、そのあと短期間のうちに相手から別れを告げられることが続きました。私のほうは、その恋をいつも長くひきずってしまいます。 現在、地元に複数の男友達はいるのですが、恋愛関係にはなりません。恋愛関係にならないほうがいい関係を続けられそうだし、この年になるとやはり結婚を意識します。その点でも「自分と一緒に歩んでくれる人」「会話が楽しい人」という私の理想にもあわない気がします。 友達には「理想が高すぎるんじゃない?」「地元にはそんな人いないよ」といわれます。最初は否定していたのですが、友人のいうとおりかもしれない、とも思っています。仕事が軌道にのりつつある今、この場所を離れることに不安はありますが、仕事とプライベート両方の将来を考えると、東京に拠点を移すのがベター、と思ってもいます。 この場所を離れるべきかどうか どうしたら長続きする恋愛ができるのか さらには結婚できるのか・・・ アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 付き合っても長続きしません。

    いままで何人か付き合って来たんですけど、どうしても長続きしないんです。 最高が三ヶ月ぐらいなんです。 長続きさせるためにはどのような事をすればいいですか? アドバイスお願いします!!!

  • エリートと長続きできる恋愛

    たまたま一目惚れした 一回り年上の相手が 外資系金融に勤めている方でした。 今お付き合いしているのですが やはり職業柄、午前様が当たり前で とても偉い役職の方なので 月に何回かしか会えません。 連絡もまめではないです。 デートは常に話をしてくれて ともて楽しく満足しているのですが 夜の行為は、もともとSな方であり 少し乱暴で強引な感じで愛を感じません。 私は恋愛経験が浅くどうしたら 彼が私に夢中になってくれるのか分かりません。 よく外資系金融は女遊びが激しいと聞きました。 彼も昔はそういうことがあったといっています。 今でも遊んでいると思いますが 私にとってすごく魅力的な方なので 手放したくないのが本音で 多少の浮気は許すつもりです。 そこで、外資系金融または 一流エリートとお付き合いをしているかたに 質問なんですが付き合う上で 覚悟や妥協することや我慢していることがあれば アドバイスをお願いします。 また、そういう職業に勤めていらっしゃる方に 質問なんですが、どのような女性といれば また会いたい!ずっと一緒にいたいと思いますか? さらに、長続きするうえで 何かしていることもあればよろしくお願いいたします。

  • みなさんの結婚したい・長続きさせたいって思える人は?

    悩みというよりも雑談のような感じで話して参考にできたらと思います。 ズバリ!みなさんの結婚したい・長続きさせたいって思える人はどんな人ですか?逆にこんな人は嫌ってことはどんなことですか? というのも最近彼女と話してて感じたことですが、「おれのどういうところがいいと思う?」と聞いたら「う~ん・・・なんとなく」と答えられてしまって・・・(苦笑)「じゃなんで付き合ってるの?」って聞いたら「好きだから」って言われて何か腑に落ちずにいます。 自分の短所も自覚してますが、いいところもあると思うんだけどなぁ・・・と少しさみしくなっちゃいました。 ”理想”を言えばきっと上限なくなってしまうと思うから、誰しもある程度は妥協しながら自分の中で”これだけは許せない!”とか”こういうところがある人はいい!”なんて自分の中のボーダーを決めてるものなんじゃないか(?)と思ってます。 自分をもっと成長させるためにも参考になればいいなと思って投稿してみました。よろしくお願いします。

  • お付き合いしても長続きしません

    私は現在18歳で、ありがたいことに今までそれなりに異性との出会いもあり、好きになってくれる方にも出会うことができ何度かお付き合いをさせて頂きました。 ですが、どんなに素敵だなと思っても、この人とだったら、と思っても毎回1ヶ月から1ヶ月半ほど経つと私の気持ちが冷めてしまい結局別れてしまいます。 恋愛に向かないのでは、どうしてこんなにダメなんだろうと自分なりに考えてみた結果思ったことは、私の周りの環境についてです。 私の両親は私が3歳の頃に離婚、母に引き取られ母と母方の祖父母と同居。 祖父は私が小6の時に病気で他界、母も私が中3の時に病気で他界しました。 現在は90歳の祖母(先日介護保険の申請をし、結果はまだ出ていませんが祖母に関わる高齢者支援センターの方曰く要支援になるとのこと)と二人暮らし。 私は看護師を目指し看護大学に進学しましたが、家のこととの両立が不可能で心身ともに不調になってしまい、たった2ヶ月で自主退学。 それでも看護師の夢を諦められず来年度とは言えなくてもいつかもう一度と思い受験勉強をしています。 環境のせいにするのはよくないかもしれませんが、どこか周りの同級生とは違う、こんな思いばかりするのは嫌、寂しい、辛い、などの思いから恋愛に走ってしまい、寂しいなどの思いから人を好きと勝手に思い込み付き合うが結局冷める…そんなことを繰り返してしまっているのではと思っています。 今はまだ18ですしいいかもしれません。 でもいずれは結婚だってしたいと思います。 こんなことをいつまでも繰り返していたらまともなお付き合いなんてできるとは思えませんし、何より私を好きだと言ってくれる相手に申し訳ないです。 私としては寂しさや今が辛いという気持ちが消化されない限り長続きする恋愛はできないのかなと思っていますが、今の環境を考えると良くなるとは思えずこんなことを繰り返ししてしまうのかなと思ってしまいます。 これはいつか本当に好きと思える人が現れたら変わるのでしょうか? それともやはり私の気持ちが変わらない限りどうにもならないことなのでしょうか…? もしそうなのであればどうしていけばいいのかアドバイスを頂けたら嬉しいです。 今すぐ彼氏が欲しいというわけでもないですし、今回は恋愛が長続きしないことの質問なのでそんな状態で恋愛なんか無理だ、そもそも恋愛にうつつを抜かしていないで家のことをもっと考えろなどの意見は申し訳ありませんが今回はおやめください。

  • どうすれば長続きする恋ができるのでしょうか。

    私は今まで4人の人と付き合ったことがあるのですが、 全て自分が嫌になって終らせてきました。 付き合うまでは好きで好きで、両思いに憧れていたのに、 いざ両思いになって付き合うと、冷めてしまうのです。 付き合い始めはいつもとても楽しいのですが、 付き合うとなるとデートをしなくちゃいけなくて、 そのデートが嫌で、結局その前に別れたこともあります。 友達同士なら気楽でいられるのに、付き合うと相手に 気を使ってしまって普段の5倍くらい疲れてしまいます。 それに加えて、私は昔から飽きっぽくて、 手に入るともうそれで気が済むというところがあります。それを彼氏も同じように飽きているのかと思うと とんでもなく自分が情けなく思います。 年上の方に相談すると「まだ若いんだから」と そればかりで、まともに相談にのってくれません。 まだずっと先の話だとは思いますが、このまま では将来結婚も長続きしないのでは、 と考えてしまい、不安は募るばかりです。 どうしたら長続きする恋愛ができるようになるのでしょうか。 4人の中の1人、つい最近別れたばかりの相手の ことが、実はまだ好きです。 でも付き合うという行為に疲れてしまったので 別れを告げたのですが、 向こうもまだよりを戻したいと思っています。 好きだと付き合う、という繋がりがよく分から なくて今は付き合いたくないのですが、 一体どうすればいいのでしょうか。 好きならより戻せば、とりあえず付き合えば、という 助言も受けましたがそう簡単には付き合いたくないです。 私の考えがおかしいのでしょうか?