• ベストアンサー

剣道の柄にトンボが多いのは?

剣道具(竹刀袋や面下)の柄によくトンボが使われるのは なぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.2

こんにちは トンボは、古来より日本では「勝虫」と呼ばれ、武士に好まれています。 好まれる理由は、前進のみの飛行でで、決して後ずさりしないからです。 つまり、剣においては、真っ直ぐに正面を見つめ、後ずさりせず戦う・・・こんな前向きな心構えを指しているのでしょう。 勝虫は、戦国期より兜の前立の造形として利用されている武人好みの昆虫です。 この辺りが、剣道具に使われる理由なのではないでしょうか?

beckiechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。決して後ずさりしない前向きな心構え…剣道にぴったりですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

トンボは武士の間では「勝虫」かっちゅうと呼ばれ好んで武具などの柄につかわれ、又浴衣や餠模様として江戸時代から現代までも愛されているそうです。

beckiechan
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。武士が好んでいたんですね。納得です。

関連するQ&A

  • 白地にトンボ柄の手ぬぐいを探しています。

    白地に紺(または朱でも)のトンボを散りばめた柄の日本手ぬぐいを探しています。 色地に白抜きのトンボ柄はよく見かけるのですが、 逆に白地のものを探しています。 近所の呉服屋、デパート、雑貨店を探し巡り、 インターネットでも自分なりに検索しましたが見つかりません。 扱っているお店をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 現在放送中のミツカンのCM(米酢バージョン)で ガーデニング(?)をしている酒井法子が首に巻いているタオルの様な柄です。 探しているのはタオルではなくて手ぬぐいです。 よろしくお願いします。

  • 剣道の竹刀について

    剣道を始めたいと思い、知り合いから竹刀を頂きました。 それで、頂いた竹刀の柄革が真っ黒なんですよ。 これは、仕方ない事なんでしょうか?? もし、直る方法があれば、教えてください。

  • 剣道について

    剣道について何も知りません。 剣道具の付け方や片付け方などが乗ってるサイトがあれば 教えてください。

  • 竹刀の柄革が…

    竹刀を組み替えるのに柄革をはずしたいのですが、固くてどうしてもはずれません…何かいい方法はありますか??

  • このトンボの名前は?

    このごろ、朝、ウォーキングをしています。気に入っているコースは河川敷に原っぱを歩くこと。人気のない河川敷で子どもに戻ったみたいにはしゃいでおります。 季節柄かいろんなトンボが飛んでるんですが、分かるのは、シオカラトンボと赤とんぼくらい・・・今日、珍しいトンボを見ました。羽は黒くて、胴体は青緑、とまると羽を閉じます。小さいころ、図鑑でみたような気がするこのトンボの名前をどなたか教えてくださいませんか。よろしくお願いします。

  • 卒業式の着物にトンボ柄…?

    大学の卒業式に着る衣装選びをしています。 レンタルで割と気に入った色合いの着物と袴の組み合わせがあったのでそれにしようと思っていたのですが、着物にトンボが刺繍されているんです…。 母に相談してみると、「いくらなんでも季節感が無さすぎるんじゃないの?」と言われました。 言われてみれば、そんな気もします。 「まぁ卒業式向けのパンフレットに載ってるんだから別にいいんだろうね」と母は言っていましたが、なんとなく気になります。 やはり季節感のない柄は避けるのが無難なのでしょうか? アドバイスをいただきたいです(>_<) ちなみに着物は黒ベースで、袴は赤のかのこです。

  • 剣道始めました!道具について教えてください。

    こんにちは、僕は最近剣道を始めた27歳です。 道具について教えてください。 竹刀は買ったのですが、剣道着?ももう少ししたら買う事になると思います。 剣道着は何着も買った方がイイですか?あとどんな素材が良いと思いますか? 道着ってすぐボロボロになりますか? 防具についても色々教えてください。 よろしくお願いします。

  • 剣道のトレーニング

    ---前置き 剣道は未経験ですが、剣道の勉強をしようと、地元で有名な剣道経験者の方に教えを乞うたところ、とにかく素振りしなさい、ということで竹刀を買わされました。 言われるがまま竹刀をひたすら振り続けたのですが、剣道をするなら地元の剣友会に所属するのがならわし、と聞いたので出むいたところ、剣道子入門はいいが、竹刀を振るのはいいがまだ早い、竹刀を持つべきではない、と指摘されました。 実は私自身も、他の道具を使うスポーツ(フェンシングです)を経験しているため、そう思っています。 ---質問内容 竹刀と防具を使わず、足の運び方、竹刀を振る筋力、体を支えるインナーマッスルを鍛えるトレーニング方法はあるでしょうか。 また、竹刀と防具の扱い、足運びを一切習得する方法がないとして、剣道を学ぶために何ができるでしょうか。 (これらを大人になってから習得する方法は*ない*のではないかと危惧しています。大人に対する剣道の指導ができる人はほとんどいないのではないかというのが体感です。) また、有料での剣道の指導をする習慣はあまりないのでしょうか。剣友会だと相互扶助が目的なので、子供でない限り、初心者は大人に貢献できず、貢献できない以上指導を受けることは不可能だと考えています。

  • 剣道協会のルールを教えてください」。

    剣道協会のルールを教えてください」。 剣道協会の試合は竹刀を使った攻撃だけでなく、体当たり、足払い、組打ちも認めているようですが、 これは相手を転倒させるのが目的のようで、一本はあくまでも竹刀による攻撃有効部位への気体剣の一致した一本だけでしょうか? その他、ポンメルによる顔面の攻撃、相手の武器を奪うディスアーム、などはありますか? 一本の基準は通常の剣道と同じでしょうか?

  • ★青いトンボ★

    私は青森県在住なのですが、きのう 自宅裏で青いトンボを見ました。 形、大きさはシオカラトンボに似ているのですが、 色が真っ青です。 こんなトンボは初めて見ました。 このトンボはなんというトンボなのかご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう