• ベストアンサー

家屋図面について

molly1978の回答

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

ご質問の趣旨でしたら、 フリーソフトの「間取りPlanner」などどうでしょうか。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se286354.html
TRIP1701
質問者

お礼

molly1978様 回答感謝です。 フリーでもこの様なソフトがあるとは思いもしませんでした、NO1の方に紹介されたソフトとともに両方試してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 図面などをメールに添付したいのですが。

    仕事がら、メールで図面をお客さんに送ることが多いのですが おなじように送っても見れるお客さんもいれば、エラーがでるお客さんもいるのです。100%のお客さんが添付した図面等を閲覧できるようなメールの送り方を教えて下さい。また、そういったソフトがあれば教えてください。ちなみに「いきなりPDF」やCADの形式で現在メールに添付しています。 宜しくおねがいします。

  • ネットで共通の図面を見るソフトって有りませんか?

    遠隔地とネットでCAD図面をお互いに表示して、打ち合わせが出来るソフトって有りませんか? ほしい機能は、  図面を表示する。  その図面を自由に拡大、縮小する。  その図面を自由にスクロールする。  ポインターで指し示せる。 最低、以上の機能が有る物がほしいのですが。

  • JWWファイルを開くと図面が複数あります。各図面を表示させたいのですが

    JWWファイルを開くと図面が複数あります。各図面を表示させたいのですが… CAD、図面の知識が無い素人なので、宜しくお願いします。 拡張子がjwwのファイルを貰ったので、開くためにjw_cad(ver.7.2)をインストールしました。 ファイルをjw_cadで開くと、黒い画面に7つの図面が小さく表示されています。 各図面を大きく表示して中を見たいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? ネットで調べても分からず簡単そうなのでAR_CD(ver.1.5)をインストールしてみましたが、 ファイルを開くと白い画面で何もかかれていません。 印刷プレビューも白紙でした。 PCは、XPです。 どちらのソフトでもかまいませんので、表示方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 添付図面が開けない

    Windows98で使用しているソフトはDOS/V版JW_CAD2.2です。実はこちらから先方へ送信したものの添付図面が開けられなくて困ってるらしい(笑い事じゃないのですが) ・・そもそもJW_CADをexcelで開けるようにするというのは、どうしたらいいのでしょうか?それとdxfで保存するということがexcel(とか別のソフト)で開けられるって意味なんでしょうか? 自分にメールしたのですが、やっぱり開けられなくて(excel画面みても何だか皆目わからない)結局どうしたら先方で開けられるのか教えてください!!

  • エクセルにCAD図面を貼り付ける方法

    お世話になっております。 エクセル、ワード等で会社内の各種報告書を作成していますが、それにCADの図面を貼り付けたい場合が多々あります。 いろいろ試してみたのですが、うまくいきませんでした。 エクセルにはCAD図面の貼り付けは無理なのでしょうか。 もし出来るのであれば、紹介しているサイトやソフトをご教示頂けると助かります。(PC未熟者ですので単にやり方がわるいだけかもしれませんが・・) PCはwindows XPです。 CADは浜松合同さんを使ってます。DXF変換できるのでDXF対応ソフトであればOKです。(出来ればフリーソフトが希望ですが安価であれば種類は何でもOKです)

  • スキャナーで読み取った図面を張り合わせる

    お世話になります。 A4対応のスキャナーを購入し、 A3やA2,A1の図面(建築などの図面)を A4サイズで何回かに分けてスキャンして (たとえばA3なら2回に分けてスキャンする) そこでできた2枚の図面を1枚のA3の図面に PDF化(←表現が正しいかはわかりません) できないかと考えています。 A4より大きいスキャナーは価格もそれなりなので なんとかならないかと考えています。 建築用のCADソフトなどではA1などの図面を スキャナーで何回かに分けて図面を読み取り、 PC上で1つの図面にして積算できるようなものもあるみたいです。 言ってる事が伝わるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家の図面

    家を大手工務店で新築して、建築確認の申請書類についた図面をいただきましたが、 その中には配置図、平面図、立面図、断面図、矩計図しかありません。 伏図や配線配管図もほしかったのですが 申請に必要のない図面は持っていないし必要ないと言われました。 基礎伏図や電気配線図なども増改築の時にその場で見ればいいので持っていなくても良いと言われたのですが、そういうものなのでしょうか?

  • E-MAILで添付図面が開けません。

    海外から添付された図面がどうやっても開けないので 拡張子をみると'dwg'となっていました。これは 作図用のソフトでしょうか?このソフトは持っていませんので 常識的には開くことは出来ないと思いますが方法はありますか?やはり 拡張子を変更して再送してもらうほか 方法は無いですか?拡張子を変更すると 当方では 書き込みが出来なくなると思いますが。

  • CAD図面の取り込みと出力

    CADで作成したA4サイズの図面のコピーを自社のスキャナー(CANOSCAN600)で300dpiの解像度でjpeg ファイルとして取り込みました。 それをmicrosoft photo editorで読みこみ、キャノン のレーザープリンタ(B406E,グラフィックスの解像度の 設定は300dpi)で印刷したところ、もとの図面とく らべると線などが、ぼやけて出てしまいました。 希望としては、もとの図面とほとんど変わりない品質で出 力したいのですが、スキャナー、読みこむソフト、プリンタのどこに問題があるのかアドバイスいただければと思い ます。 よろしくお願いいたします。

  • CADで図面を書いてくれる会社を探しています。

    PC外付け品の設計を主な仕事にしている会社です。CADの事はほとんど知りません。自社で商品を発売することになり、図面が必要となりましたが、なんのツールもありません。そこで、筐体・電源・コネクターなどのCAD図を各メーカーから取り寄せますので、商品の図面に仕上げてくれる会社を探しています。 もちろん、各部品は色々なCADソフトで作成されてます。2次元あり、3次元あり。カタログのスケッチの場合もあります。渋谷近辺希望です。良いところがあれば、紹介してください。個人の方とはは契約できないので、会社形態のところをお願いします。