• ベストアンサー

天気に関する言い伝えは本当か

下の天気に関する言い伝えで 事実なものを教えてください。 詳しく教えていただけると助かります!! ・夕焼けは晴れのしるし(朝焼けは天気が悪くなる) ・朝、露がいっぱい降りていると晴れ ・朝の虹は雨 ・ツバメが低く飛ぶと雨。ツバメが高く飛ぶと晴れ。 ・トビが高く飛ぶときは嵐が近い ・星がチカチカするのは雨のしるし。星がまたたくと風が出る。 ・東風は天気が悪い ・煙突の煙がまっすぐに上がると晴れ。 ・蛙が鳴くと雨が降る。蛙が水槽の上の方にいると雨になる。 ・猫が顔を洗うと雨が降る。 ・いわし雲(巻積雲)が出ると雨が近い。 ・アリが行列を作ると雨になる。 ・夜上がりの天気は続かない。 ・遠くの音が良く聞こえると雨になる。 ・海が良く澄むと天気は下り坂。 ・月が暈をかぶると雨になる

  • 地学
  • 回答数5
  • ありがとう数115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piricara
  • ベストアンサー率30% (42/140)
回答No.5

夕焼けは晴れのしるし(朝焼けは天気が悪くなる) 日本は偏西風の関係で、西の天気が東に伝わるように変化するのが多いため、西に雲があると起こらない夕焼けは、晴れの兆しとするようです。また、日本では、晴天が幾日も続くことが珍しいこともあって、朝焼けは、天気が下降する兆しとするようです。 朝の虹は雨 朝の虹は、西に出ますが、西に水蒸気や水滴があるということは、やがて雨となる場合が多いです。 ツバメが低く飛ぶと雨。ツバメが高く飛ぶと晴れ。 湿度が高くなると、羽が重くなる虫は高く飛べないことがあるようです。ツバメじゃなく獲物の行動なんですね。 星がチカチカするのは雨のしるし。星がまたたくと風が出る。 星が瞬くのは、空気中に埃や水蒸気が多く含まれる時です。大気のきれいな昔は、水蒸気が主たる原因かもしれませんが、現在では、星も見えないくらい空気が汚れてますから、これはなんともいえないかも。 蛙が鳴くと雨が降る。蛙が水槽の上の方にいると雨になる。 蛙は、湿度の変化に敏感なようで、湿度が低いうちは水の中にいますが、湿度が上がってくると、陸上で活動し、よく鳴くようになります。これも雨が近いことが多いです。蛙は、乾燥した空気中じゃ生活できませんから... いわし雲(巻積雲)が出ると雨が近い。 この雲は、天気がいいときに出る雲ですが、日本では晴天が続かない。上空の湿度が上がり始めているという兆しです。 アリが行列を作ると雨になる 蟻の巣は地下にありますから、雨が降ると幼虫や卵が水につかって死滅してしまいます。そこで事前に移動し、避難します。したがって、ただ行列ろ作っているのではなく、卵や幼虫を運んでいたら、何らかの危険があることが多いようです。 遠くの音が良く聞こえると雨になる。 雲が近づくと、雲に音が反射して遠くの音がよく聞こえるようになります。が、私の経験的では雪が降るときは逆に静かになるように思います 月が暈をかぶると雨になる これは、空気中の水蒸気や水滴が多いときに観測されます。雨になる場合が多いようです。 煙突の煙がまっすぐに上がると晴れ。 大気の状態がいいときしか、まっすぐあがりません。が、高い煙突から出る煙じゃ観測対象にならない場合があります。

その他の回答 (4)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

「事実なもの」とあなたが書かれた,その意味によって,答え方が違ってきます。 「それぞれの文句が,実際に言い伝えとして昔から言われている」という意味なら,たぶんどれもあるでしょう。 しかし,「必ず当たる言い伝えはどれか」という意味なら,1つもありません。 たとえば,「月が暈をかぶったのに雨にならない」こともありますし,「月が暈をかぶってなかったのに雨になる」こともあります。 大まかに「こういった傾向がある」という程度に,たとえば「月が綺麗に見えているときよりも,月がかさをかぶっているときのほうが,雨になる確率が高い」のようにとらえておくのがよいでしょう。 (そうはいっても,かなり当てになるものもあります。近代的な気象学のない時代に,微妙な自然の変化を感じ取って天気を予測しようとした先人の知恵はすごいなと思います。) なお,天気の変化は局地性が大きいので,ある地域では当たることわざが,別の地域では全然当たらないということもあります。

  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.3

ご存知だとは思いますがこういうのを「観天望気:かんてんぼうき」って言いますよね。 それで検索を掛けたのを載せます。 先人の知恵というか、観測体制が確立されていない時代のデータ蓄積による確率予報はかなり信頼性があるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.hi-ho.ne.jp/nasukaw/kumo/kotowaza.htm
  • momokara
  • ベストアンサー率51% (28/54)
回答No.2

・ツバメが低く飛ぶと雨。ツバメが高く飛ぶと晴れ。 について 土中の温度が高くなると、虫が表面近くにはい出してくるそうです。それを狙っているツバメが低く飛んでいるそうです。 ・猫が顔を洗うと雨が降る について 猫は湿度には厳しい目をもっています。湿度が高いと顔だけではなく体中なめ回して毛繕いをしますよ。 2個だけですが、ご参考ください。

  • enigma77
  • ベストアンサー率8% (22/261)
回答No.1

全部真実です。 あと、昔の傷が痛むと雨です。

関連するQ&A

  • 小学校でお天気をやっています。

    こういうのはどこでどうやって調べればいいの? お天気予報の手立てというのでしょうか・・  [例](1)蛙が鳴いたら雨が降る    (2)つばめが低飛行していたら雨が降る    (3)夕焼けが綺麗だと明くる日は晴れ    (4)朝焼けが綺麗だと一日雨になる などなど・・・どうやって調べればいいでしょうか? またこういうの他にありませんか? 教えてください。

  • 天気

    天気のことわざで、「朝焼けは晴れ」「夕焼けは雨」と いいますが、それはなぜですか?

  • 天気に関することわざについて

    以下のことわざについて天気がどうなるのか教えてください。理科で調べてますが、なかなか調べても解りません。これでも全体の半分以下です。(例)狐が嫁入りすると→雨 1.牛が足をなめると 2.ウサギが耳をかじると 3.のうさぎが草の中や林の中にいれば明日は 4.カラスがぐるぐるとまわると明日は 5.朝トンビが鳴けば 6.夕方トンビが鳴けば 7.ハトが朝なくのは 8.ハトが夕方なくと明日は 9.モズがエサを高い枝に刺しておく時は 10.モズがエサを低い枝に刺しておく時は 11.カモメが低く輪を描くと 12.コイが池ではねれば 13.烏賊がたくさん取れる年は( )が少ない 14.蟹が家の中に入ってくると 15.カエルが枝の上で泣けば 16.秋に赤とんぼの多い年は( )が早い 17.蝉が騒がしくなくと( )になる 18.蜂が巣から遠くに行かないときは( )近し 19.ミミズに土がついていると 20.カタツムリの多く這い出るのは( )の兆し 21.ナメクジが出てくると 22.こおろぎが家の中に入ると 23.コオロギが鳴けば 24.蛍が高く飛び乱れる翌日は 25.(  )が口を開けると天気よくなる 26.夏の夜のろまな(  )がいると雨 27.( )が木から落ちると晴 28.長雨の時、( )があばれると晴 29.( )がのどをならすと天気よくなる 30.畑に( )が出れば晴 31.朝ミミズがでるのは晴、( )が出るのは雨 32.( )が水底の方にいると雨 33.( )が尾をあぶれば雪 34.( )が早く里にくる年は雪が早い 35.( )が一日三匹以上現れれば雨 36.( )が天井にとまると雨 詳しい方ご教授ください。

  • 明日の天気は?

    明日の朝~夕方まで三重県の伊勢神宮に行きます。 明日は晴れの予報ですが、近畿全域で雨が降っているので心配です。 明日の伊勢の天気予報(天気・気温・降水確率)を教えてください。

  • 今日14日木曜日の大阪の天気と前日発表の天気予報

    今日14日の大阪の天気は薄暗い雲が広がって通り雨がくるような雲行きに一時的にはなりましたが(結局私の勤務先や自宅周辺では雨は降りませんでした),一日を通しては晴れていて良い天気でした。 当日朝の各局の天気予報も晴れの予報でこれは当然?当ったのですが,昨日夕方時点での今日の予報はほとんどの局が「雨」もしくは「曇り時々雨」で結局外れました。 ところが某局の某番組のキャスターが紹介した予報だけは昨日夕方の段階で,今日の大阪の天気は回復して晴れになると言っていたのです。 このキャスターは以前も他局のほとんどの前日の予報で雨になってるにも関わらず晴れと予報して、実際には晴れて良い天気になったことがあります。 気象予報士が気象庁発表のものとは異なる独自の予報を出して良いことは知ってるのですが、他局の予報がほとんど雨になってるにも関わらず晴れの予報を出す場合、どのような情報やデータを基に発表するのでしょうか。

  • 天気によって気分が変わる事に悩んでいます

    雨・くもりの日は朝から気分が落ち込み気味で、一日中ぱっとしません。 晴れの日は朝から気分がよく、家事などもやる気が出てきます。 このところ天気が悪かったので、ずっと気分がすぐれませんでした。 子供の頃は雨の日も好きだったのですが・・ 結構、悩んでいます。 改善したいのですが、何かいい方法はあるでしょうか? 実体験ある方のご意見、特にお待ちしています。

  • 23、24日の東京の天気予報

    ヤフー天気を見たら降るような事は書いてなかったのでバイクで通勤したら2日連続雨!最悪です!!(雨の日はバイクに乗りたくないんです)他の天気予報はどうだったんでしょうか?降るような事は言ってましたか?(できれば朝の天気予報を教えて下さい)もし言ってたらヤフー天気は使い物にならないという事になります(確か晴れか晴れ時々曇で降水確率10%程度でしたから)

  • どこよりも正確な天気予報!?

    天気予報って、例えば今日の夜の時点でのあさっての天気は雨で、明日の朝の時点での明日の天気が晴れっていう具合にぜんぜん違ってたりするじゃないですか? わたしは今、明日の午前中の天気がすごく知りたいんです。 とても重要な用事があるので・・・。 そこで、どこよりも正確な天気予報を放送しているテレビ局とか、ネットとかあれば教えていただきたいのです。 ちなみにわたしは横浜市在住で、明日の重要な用事も横浜市内です。

  • 最近、天気予報が当たらない気がします

    こんにちは。 このカテゴリーでよいのかわかりませんが、質問です(カテ違いだったら申し訳ありません)。 関東圏に住んでいますが、最近天気予報が当たらない気がします。 前日夜に『雨』マークが付いていても、朝降っていなかったり。朝の予報では『曇り』マークになっていたり。 下手すると、『晴れ』てたり。 気のせいでしょうか?

  • 珍しい映像(テレビ)募集。

    皆様こんばんは。 さっき、ニュースの天気予報を見てて、明日は全国で晴れマークのところが結構多いようですね(今現在激しい雨が降っている地域もあるようですね。お見舞い申し上げます)。 そこで思い出したのですが、25年くらい前、私が小学高学年だった頃、朝の天気予報で、“日本全国晴れマーク”ってことがありました。そのときは、「ふーん。珍しい」くらいにしか思っていませんでしたが、完全晴れというのは私の知る限り、そのときだけです。1、2箇所“晴れ時々曇り”ってことはたまにありますが。あれは貴重な瞬間だったんだと、昭和何年何月何日だったか覚えていないことが悔やまれます。 そこで、皆さんが見た珍しい映像(できれば、テレビ)を募集。色々な投稿をお待ちしております。