• ベストアンサー

「よく○○する」の「よく」ってどのくらいの頻度を言うのですか?

-coco-の回答

  • -coco-
  • ベストアンサー率24% (133/546)
回答No.2

タイトル部分を解答すると よく:たびたび。しばしば と、辞書で調べたところ、かいてありました。 本文の事なのですが、ココではお子さんのそれ以上の情報がわからないので 病院に相談へいったほうが安心できるのではないでしょうか? 何かが起こる前に、直接専門家に見てもらうのがベストかと。

huwari0503
質問者

お礼

そうですね。 受診してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザで熱がなかなか下がりません。

    4歳の男の子ですが、インフルエンザで熱がなかなか下がりません。これまでの経緯ですが、月曜日の夜に発病して39.7度の熱が出ました。火曜日の朝、病院で診察してもらうと予想通りB型のインフルエンザで「タミフル」を処方されました。それから、火曜日の朝夜、水曜日の朝とタミフルを3回飲んだのですが、どうもタミフルが体質に合わないらしく、下痢や鼻血、食欲がなくなる等の副作用がきついので、そこで飲むことをやめまして、少し食べれるようになり、木曜日には37度台まで熱も下がっていたのですが、金曜日の夜に熱がぶり返してきてまた、39.4度まで上がってきています。熱がこんなに長期間続くこと、また、一旦下がってもまた上がってくることってあるのでしょうか。また、この後の対処としてどうすればいいでしょうか。

  • もらった薬が効かない

    先週火曜日の朝、喉に痛みがあり、夜にに39度の発熱 水曜日に38.5度の発熱 木曜日病院に行き診断を受けました。 インフルエンザを疑ったのですが、いちお陰性だったので、薬を出して頂きました。 出されたのは熱、痛みを緩和するロキソニン、抗生物質、喉の炎症を抑える薬の3つです。ただ、薬を飲んで4日目になっても痛みは引かず、咳も酷いです。 三連休でゆっくり休養をとり、ご飯も薬も飲んでいるのですが…火曜日から仕事なのでまだ治らないのは不安です。

  • 急性中耳炎と発熱

    息子が今週火曜日の夜中から耳が痛いと言いだし,翌日鼓膜切開をしました。 痛みはなくなったようですが,まだ38℃の熱があり幼稚園を休んでいます。 発熱が続くということは,また膿が溜まっているということなんでしょうか? 病院は月曜日に再診です。

  • ・・髪を洗う頻度って・・・

    【髪を洗う周期】 月曜日 お湯シャワー 火曜日 お湯シャワー 水曜日 シャンプー二度洗い 木曜日 お湯シャワー 金曜日 お湯シャワー 土曜日 シャンプー二度洗い という感じですがいかがでしょうか? ちなみに 【改善編】 月曜日 お湯シャワー 火曜日 洗わない 水曜日 シャンプー二度洗い 木曜日 お湯シャワー 金曜日 洗わない 土曜日 シャンプー二度洗い どちらがよいのでしょうか? やはり髪を濡らすだけでも髪にダメージがあると思います。 よって一日ぐらい髪を濡らさない方がよいでしょうか?

  • 子供

    幼児のころから、熱が出たときに、座薬を使用しています。 今回は、今週火曜日夜22時頃に一回目の座薬を挿入し、8時間後 に2回目の座薬を挿入しました。今週の木曜日は、熱が36度台に落ち着いたのですが、本日、また熱が出ました。座薬は入れるべきですか?それとも入れなくて良いでしょうか? ご参考までにお聞かせ下さい。

  • 夜勤明けにまた夜勤は大丈夫でしょうか?

    月曜日:9:00~18:00 火曜日:9:00~18:00 水曜日:22:00~6:00 木曜日:22:00~6:00 金曜日:明け 土曜日:休み 日曜日:休み のシフトの組み方って問題ないでしょうか? 気になったのが、水曜に夜勤をして、木曜に夜勤を入れていることです。水曜:夜勤 木曜:夜勤明け 金曜:夜勤というのが正しい流れだと言っている方が職場におられたので気になって質問しました。

  • 38度以上の熱が今日で5日目(1歳半)心配です。

    こんばんわ。 息子の事なんですが・・・火曜日に保育所から熱がある(37.7)と連絡を頂き、その日のうちに病院へ行きました。 喉も赤く、鼻水、咳も出ていたので風邪だ!ということで、抗生剤、風邪薬、整腸剤を頂き帰宅しましたが、その夜39度近い熱が出ました。水曜日も木曜日も朝からずっと38度から39度の熱が続き、木曜日の夜は40度近くまで上がりました。(息子はかなり元気で、食欲も普通にあり、水分補強もできますし、夜もしっかり寝ています) 病院は火曜日、熱が続くので木曜日も、金曜日も行きました。(咳、鼻水は木曜日にはほとんどなく、喉の赤みもマシになっていたようです) 金曜日にレントゲンも撮り、肺炎になってないかも検査しましたが大丈夫でした。 先生もさすがに熱が5日続く風邪はめったにないので、5日続いたら血液検査をしましょう!との事でしたが、今日で5日目です。 今日は朝から日中は36度代でした。でもさっき寝る前に計ると38度ありました。 すごく元気なんですが、普通の風邪ではないんではないかと心配です。 どんな病気が考えられるでしょうか? 私の考えすぎでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 発熱後、よく寝ますが・・・

    1歳5ヶ月の息子です。 今週の月曜日からロタウイルスにかかり、40℃の熱が続き、火曜日には少しの脱水があった為、入院しました。 木曜日に退院しました。が、その後家に帰って来てから、よく寝る様になりました。 今の状態は熱はなく、下痢がありますが、1日に1回程度です。 今まではお昼ごはんを食べてから2時間位寝るリズムだったのですが、今は午前中に寝て(2時間程)、起きてからお昼ご飯を食べるとまたしばらくしたらまた眠ります。(2時間程) これだけ寝たのに、また夕方には目を擦ったりして、眠たそうにして、グズグズいっています。 これは発熱によりやはり体力が落ちて、すぐに疲れやすくなっているのでしょうか??今はまだ感染力もあると思うので、外出は控えているし、家にずっといるから余計眠くなるのもあると思うのですが・・・ 寝る時間や起きる時間は病気前と同じです。 同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか??やっぱり寝るだけ寝かした方がいいのでしょうか?? また時間とともに元のようになるでしょうか??

  • 神経質でしょうか?新型インフルエンザ

    小学生の娘の友人が、 火曜日に発熱(高熱)して、受診したら新型インフルエンザと診断されました。 水曜日に薬が効いて熱が下がったそうです。 そして、今日木曜日、 退屈だから遊ぼうと言ってマスクをしてうちに来ました。 私は今週末に予定していることもあるので、 今うつされると困ると言い断りました。 「お医者さんに遊んでも良いと言われたの?」と尋ねたら、 「おかあさんが良いって言った」と答えました。 学級閉鎖になっている位なので、 うつってしまうのは仕方ないと思ってはいますが、 あまりの配慮の無さに少々頭にきています。 でも、私が神経質すぎるのか、とも思って質問してみました。 同じマンションに住んでおり、 毎年風邪の時期に今回のように遊びに来てうつされることもしばしばあります。 今週末のうちの予定も知っているのに、 遊びに行かせる親の判断に呆れています。 みなさんでしたらどのようにお感じになられますか? また、どうされますか?

  •  こんにちは、1歳2カ月の息子の母です。

     こんにちは、1歳2カ月の息子の母です。  息子が今週の月曜から今日の木曜まで発熱が続いて います。昨日までは高い時で39℃ちょっと熱が ありました。今日は38℃前半くらいです。  病院の診察では、ウイルス性の夏風邪で、普通の風邪 なら熱は2、3日で治るのですが、ウイルス性なので 4、5日は続くそうです。  息子は1日中寝ており、食欲はあるのですが、たまに 起きた時はフラフラしています。便は下痢気味です。  このような状態の息子に気をつけられること、して あげられることは何かないでしょうか。 自分の看病の仕方が悪いのか、一緒にいてもするべきこと をしてあげられてないのではないか、と色々考えて 歯がゆく思っています。  いいアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう