• 締切済み

聴力を上げるには

こんにちは。 特に検査などでも聴力が悪いというわけではなく、 普通に聞こえるのですが、少し集中して聞いていても「今なんて言った?」などと聞き返すことが多いです。 普通の人よりも少し耳が悪いのかなと考えています。 何か聴力を上げる方法はないでしょうか? 何度も聞き返してばかりの時は相手に悪くて仕方がありません。 どうかご教授願います。

みんなの回答

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.2

私も同類です。耳鳴りも多く、中途障害になるのではないか危惧しています。 聴力があがるかどうかはわかりませんが、聴力の老化を防ぐためには、小さく聴こえる自然界の音(川のせせらぎ、虫の声など)を毎日しっかり聞くといいらしいと本に書いてありました。 だまされたと思ってやってみればどうでしょうか。 (だましてませんが)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  人は加齢と共に聴力は低下します。特にウォークマンなどを音量を上げて聞いている人ほど顕著になります。  聴力のうち、4000Hz以上の周波数が特に聞えにくくなってきます。  聴力を上げるものはなかなかありません。補聴器などを付けるようでもないので難しいところです。  逆に聴力を低下させないように、ヘッドフォンなどで大音量で音楽を聴かないということが大切です。  あとは、話している相手に近づく人も必要です。

関連するQ&A

  • 聴力を上げる方法

    私はよく周りの人の話を一度で聞き取ることができず、2,3度聞き返してしまいます。 健康診断で聴力の検査をしたところ正常でした。 なるべく一度で相手の話を聞き入れたいと思っております。 聴力を鍛える方法をご存知の方、どうぞお知恵をお貸し下さい!

  • 私の聴力は??

    私の聴力はどれぐらいなんでしょうか? 推測でもいいのでお願いします。 そこで補聴器無しで聞こえる音を説明したいと思います。 声→非常に大きめな声(叫び声など)なら少し離れた所でも聞こえるが   普通の話し声&大きめな声は耳先で話しかけなければ聞こえない。   生活音→車のクラクション(たまに?)・犬の吠え声・電車の通過音・     ドアを閉める音など。     ちなみに騒音や人が話してる声は聞こえません。     街で歩いてる時は無音な状態です。     電車に乗ってるときもアナウンスとかも何も聞こえません。     なお、渋谷とか一番うるさいところに行ってみたのですが、     音楽の音や車のクラクション(たまに?)だけ聞こえました。 ちなみに私は聴覚障害2級を持っています。 2級だったら普通の話し声&大声も耳先で話しかけても聞こえないはずだと先生が言ってたので不審に思いました。 聴力検査もしてみたのですが耳鳴りがヒドくてきちんとした検査が出来ませんでした。           

  • 聴力検査をごまかす方法

    私は今就職活動中の者です。 来週最終面接と健康診断が同じ日に行われるのですが、 私は聴力に少しだけ問題があるため、不安です。 人と普通に話す分にはあまり問題は無いのですが、小声とか、小さい音になると聞こえなくなります。 耳鼻科にはすでに通っており、これ以上の回復は無理だと言われました。 (耳年齢で言うと、65歳くらいの人と同じ耳の聞こえ具合だそうです) そこで、質問なのですが、健康診断での聴力検査の際に、検査をごまかして、聞こえてるフリをすることは可能でしょうか? 例えば、聴力検査の「ピーとなったらボタンを押してください」というやつで、実際は聞こえて無いけど、ボタンを押すなど。 こういったことは行っても、ばれないものでしょうか? 聴力検査に詳しい方にお聞きしたいです。

  • 言葉がたまに聞き取れない。聴力の問題?

    現在20代前半です。 病院で検査をしたことはありませんが、学校でやるような聴力検査では全く問題はありません。 音楽をやっているので音感だとか音質の聞き分けに関しては一般の人と変わらないか、むしろやや高い能力があると思います。 しかし、人と会話をしていたり講義などを聴いているときに単語~フレーズで何を言っているのか聞き取れないことがたまにあります。感覚としては、音としてはハッキリ聴こえているけれどそれが言葉として知覚出来ない・・・という感じかと思います。 悪い時は2・3度ほど相手に聞き返して、はっきり発音してもらってやっとわかるか、最悪相手が「もういいよ。」と諦めてしまいます。 このパターンは頻度はとても低く、大抵は外での会話だったり、屋内で楽器が鳴っている場所での会話で起こります。 ここまでひどくなく、ちょっと聞き返したり、よく聞こえなかったけどまあいいかと適当に返事をすることは日常的によくあります。その一部については聞き取れていたけど癖(になってしまって)で反射的に「え?」と聞き返してしまったものもあるかと・・・・。 この程度については誰でもあることだと思いますが、私の場合おこる頻度が高いのか、よく話す友人には「よく聞き返すね。」「今の聞こえてた?」など指摘されたことがあります。 たいていの話はちゃんと聞き取れていますし、日常生活に大きな支障があるわけでもないのであまり困ってはいませんが、中学生の頃から自覚しずっと気になっているのと、今後仕事の場面で何度も聞き返すような事があったら相手に迷惑だろうと思ったため、原因を知って出来ることなら対処したいと思っています。 単に注意・集中不足なのか、もしくは聴力に何かしら問題がある可能性はあるのでしょうか?

  • 耳が悪い?

    雑踏の中にいると、人の言っていることを聞き取ることができません。 聴力検査で異常が出たことはないのですが、 かなり集中して耳を研ぎ澄ましても周りがざわついていると相手の言っていることがほとんど分からず、 何度も訊きかえしては相手に嫌な思いをさせてしまいます。 何とか改善する方法は無いでしょうか?

  • 本当に聴力は落ちるのか?

    左耳がつまった感じになり、評判が良いという新しい耳鼻科へ行きました。 普通は鼻の中に管を当てて、耳管のとおりをよくするために耳の中へ空気を送り込むのではないかと思うのですが、この耳鼻科の医師は、「耳に空気を送り込むと、聴力がだんだん落ちるので、今はしない、むしろ鼓膜に穴を開けて水を出すのが良い」というのです。 まだ、耳がつまりきっているわけでもなく、耳が痛いわけでもない。 本当にこの医師の説明は正しいのでしょうか。 少し耳がつまって、確かに耳内に水がたまってはいるらしいのですが、飲み薬を使うとか、まだ手はあると思えてならないのですが。 実際、耳に空気を送ると、聴力はだんだん落ちてくるのでしょうか? どなたか経験や知識のある方などおられましたら、ぜひアドバイス願います。

  • 就学時健診の視力、聴力検査について

    先日、息子の入学前の就学時健康診断があり、視力検査、聴力検査で異常が見つかり気になっています。 視力検査は、A B C Dの5段階のC(0.3~0.6)というあいまいな表現の仕方で、聴力検査は左右の耳とも聞こえがよくないということになっていました。 目も耳も悪かったのかと少しショックでした。普段、ぜんぜん、そんな風に思ったことがなかったもので。 息子は視力検査も聴力検査もやったことがありませんでした。視力検査は、丸いわっかの欠けている部分はどこかを答えると言う方法のやつで検査の二日前に私が家でこうやるんだよと教えただけでした。ちゃんとできたのかどうか疑問です。家では理解してできましたが・・・。 聴力検査に関してはどんな風にやったのかわかりません。 他の子の結果を見ると、視力はB、Cが多く中にはDの子もいてAの子はほとんどいませんでした。 聴力も息子同様、異常を指摘された子も何人かいました。 息子は「要検査」ということになりますが、目も耳の聞こえも異常があるなんてどうしても思えないんですがやっぱり検査しないといけないんでしょうか? 再検査してやはり異常があった場合、どんな治療をするのでしょうか?目の場合はメガネですかね?耳の聞こえをよくするにはどんな治療でしょうか?

  • 聴力検査は問題ないが、人の話が聞きづらいときがあります

    45歳の男性です。私あまり数年前から耳が聴こえていないと思うときがあります。 他人と会話をしていて、相手が何を言っていないかわからないときがあります。 また、しゃべっている言葉を間違って理解することもあります。 子どもたちに言わせると、私のテレビの音量は大きいようです。 最近はそのせいか、大きな声でしゃべっているようです。 ※しゃべった後で、咽が痛いときがあります。結構大きい声で喋っていたのではないかと思います。 たまたま、今日のことですが、上司が私に冗談を言われたようですが、全然聞き取ることができず、笑ってその場を終わらせていました。よく考えると今までそんなことが数多くありました。 冗談を再度「何言われたのですか」なんて、聞くのも恥ずかしいのでそのままにしていましたが、ひょっとしたら病気?と思い、HPをのぞいてみますと、「感音声難聴」と言う病気を知りました。 今まで、聴力検査でも問題なしで通っていましたので、自分の集中力のなさが原因で聴こえないと思っていました。(本当にそうかもしれませんが・・・) このような、病気は普通の耳鼻科への相談になるのでしょうか? また、どのような検査になるのでしょうか? 行けば先生に「キミが集中して聞けば、聴こえますよ」なんて言われそうで、どうも気が引けます(そう言われた方が病気ではないので、いいのかもしれませんが・・・) よろしくお願いします。

  • 耳鼻科の聴力検査について

    http://oto33.exblog.jp/9617726 普通の耳鼻科で気導と骨導の両方の聴力検査はできますか? 以前に耳鼻科にいったときは、気導(ヘッドホンを耳に当てる)しかやらなかったので… 骨導の時はあらかじめ医者に言わなければいけないのでしょうか? 御回答宜しくお願いします。

  • 聴力検査では異常がないんですが、感音声難聴ということはあるのでしょうか?

    45歳の男性です。私あまり数年前から耳が聴こえていないと思うときがあります。 他人と会話をしていて、相手が何を言っていないかわからないときがあります。 また、しゃべっている言葉を間違って理解することもあります。 子どもたちに言わせると、私のテレビの音量は大きいようです。 最近はそのせいか、大きな声でしゃべっているようです。 ※しゃべった後で、咽が痛いときがあります。結構大きい声で喋っていたのではないかと思います。 たまたま、今日のことですが、上司が私に冗談を言われたようですが、全然聞き取ることができず、笑ってその場を終わらせていました。よく考えると今までそんなことが数多くありました。 冗談を再度「何言われたのですか」なんて、聞くのも恥ずかしいのでそのままにしていましたが、ひょっとしたら病気?と思い、HPをのぞいてみますと、「感音声難聴」と言う病気を知りました。 今まで、聴力検査でも問題なしで通っていましたので、自分の集中力のなさが原因で聴こえないと思っていました。(本当にそうかもしれませんが・・・) 聴力検査で異常はないのですが、感音声難聴ということがあるのでしょうか? また、医者にかかった場合、どのような検査になるのでしょうか? 行けば先生に「キミが集中して聞けば、聴こえますよ」なんて言われそうで、どうも気が引けます(そう言われた方が病気ではないので、いいのかもしれませんが・・・) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう