• ベストアンサー

「機動戦士ガンダム」に出てくるジムのビームサーベル

newGの回答

  • newG
  • ベストアンサー率35% (107/302)
回答No.9

ドムとガンダムはデザインした人が違うんじゃないかなw よく知らないけど。 やはり人型兵器としても、人間ではありませんからプログラミングでサーベルを抜くという動作がプログラムされているんでしょう。 MSの歩くという動作やドアを開けるや母艦の壁に据え付けられているビームライフルを手に取るといった動作はオートだった描写があります。 これは1stガンダムではなく後々のガンダムの描写が多いので時代背景により進化している可能性もあるんですが。 プログラムした人のしやすさとか、ガンダムのからコストダウンするためにサーベル1本の場合、どちらにあった方が素早く抜けるか何度もシミュレーションした結果だとか、または全体の左右の重量バランスだったのか。 またコストダウンで間接部分がガンダムより曲がらなかったのかも。 開発には見た目だけではわからない都合の良さが隠されているんですよ きっとw

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 確かに、軍事機密、企業秘密はありますからね。

関連するQ&A

  • ガンダム系のビームサーベル

    例えばガンダムアニメ等で ビームサーベル(ライトサーベル?)同士で戦うシーンがたまにありますが あれってサーベル同士がぶつかったらすり抜けるんじゃないですか? 例えで言えば 懐中電灯の光ともう1個の懐中電灯の光を交差させてもすり抜けるみたいに。 ビームサーベルで物体を切るのはなんとなく分かるんですが…

  • ビームサーベル同士の切り払い

    熱を利用しているビームサーベルの原理からいって、 ビームサーベルをビームサーベルで切り払うというのは 不可能ではないでしょうか? すり抜けてしまうような気が・・・。 理由が分かる方、回答をお願いします。

  • グフがビームサーベルを使って何が悪い?

     アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ「MS-07(YMS-07B)グフ」は、放映時の設定ではビームサーベルを装備しているという設定であったにも拘らず、放送終了後に出版された解説本等で、 『「MS-15(YMS-15)ギャン」がジオン初のビームサーベル装備機である』 という解説が現れたため、後から「グフのサーベルはビームサーベルではない」という設定に変更されたそうですが、 「機動戦士ガンダム」と共通の作品世界を持つ作品(その作品中の出来事が、「宇宙世紀シリーズ」に連なる正史で起きた事と見做される作品)である事が正式に認められていて、且つ実際に公表されている作品の中で、 「YMS-07Bグフのサーベルはビームサーベルである」 とした場合に、辻褄が合わなくなるシーンというものは存在するのでしょうか?  もし、その様なシーンが存在するのであれば、どの作品におけるどんなシーンなのか、そしてどんな矛盾が生じるのかを、御教え頂けないでしょうか?(第何話かも判れば幸いです)

  • ビームサーベルの塗装色について

    最近ガンプラにはまってきたんですけど いろんなサイトを見てだいたい塗装の仕方とかはわかったんですけど ビームサーベルの塗装色の作り方だけがよくわかりません 誰か教えて下さい あともし良ければプラ板の使い方も教えて下さい

  • ツインソード・ビームサーベルを使うキャラクター

    ビームサーベルとはスターウォーズに出てくるような、刀身などがビームで出来ている剣のことです。 ツインソードとは「両端に刃のついた武器」を指します。例えばFF9のジタン、クロノクロスのセルジュが使い手です。 質問のカテゴリはゲームですが、その他漫画、アニメ、小説・・・ジャンルは問いませんので、ツインソード・ビームサーベルを使うキャラクターを出来る限り教えてください。 お願いします。

  • ビームサーベルとライトセーバーの違い

    ガンダムが使うビームサーベルとスターウォーズで使っているライトセーバーは同じ物のように見えるのですがどのように違うのでしょうか? どちらが先に考えられた物なのでしょうか(?_?)

  • ジム ビームについて

    ジム ビームについて バーボンに詳しい方、よろしくお願いします。 ジムビームはバーボンの中では甘い部類に入るのでしょうか?もしも入らないなら同じ価格帯で甘いバーボンを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 機動戦士ガンダムUC ユニコーンの装備

    ガンダムNTのBDを見て改めてUCを見直していますが、ユニコーンがネェル・アーガマから最初に発進した時のバナージのパイロットスーツやビームマグナム、シールドはどこから調達したんでしょうか。

  • スペシュウム光線を撃ちたいです。ビームサーベルで斬りたいです。

    こんにちは。最近、DVDカムを購入して、毎日楽しく撮影しています。年末までに自主制作映画を一本作る予定で、パソコンでの編集方法に詳しくなりたいと思っています。 そこで2点、質問です。 一つ目は『フリーウェアでおすすめの動画編集ソフトは?』 現在、パソコンの付属「ムービーメーカー」で編集しています。もし、使いやすいソフトがあったら教えてください。 二つ目は『どうやったら編集でスペシュウム光線やビームサーベルの映像を付け足すことができるでしょうか?』です。 素人がパソコンでするには不可能な編集なのでしょうか? 昔はフィルムを直接引っかいて、光線を映像化していたと聞きます。 よろしくお願いします。

  • シールドビーム

    2灯のシールドビーム車に乗ってますが、シールドビームを改造して今時標準のバルブを付ける事は可能ですか? また、シールドビーム顔で、裏からバルブが入れられるその手のキットって存在しますか?