• 締切済み

薬の飲み方

jzk01037の回答

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.1

はじめまして。 お薬は水かぬるま湯で飲むのがよいかと思います。 私は以前、肺炎で薬を頂いたときに、牛乳で飲むと中和してしまうので効果がなくなってしまうといわれたときがあります。 ジュースやその他飲料にも同じような効果のあるものがあるかもしれません。 くれぐれも処方の際の指示通りに飲みましょう

関連するQ&A

  • 薬を水で飲み、それからコーヒーで一服してよい?

    よく薬を飲むときに「この薬は水で飲んでください。コーヒーやお茶やジュースでは飲まないでください。」という言葉を聞きます。 これはコーヒーやお茶に含まれている成分が薬の効果を消したり強化したりしてしまい、意図した効果がでないため、とも聞きました。(違っていたら指摘してください) さて、ここで疑問が湧いたのですが、例えば、食後に薬を水で飲んで、その後コーヒーで一服するのは問題ないのでしょうか? やはり時間を空けたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうして薬は水以外で飲んではだめなんでしょう?

    薬を飲んでいて、ちょっと疑問に思ったのですが。 薬って普通は水(お湯)で飲みますよね。 緑茶やお酒と飲んではいけないとかききますし、ジュースやコーヒーで飲む人もあまりいないと思います。 水で飲むのを勧める理由として、水以外で飲むと効果が薄れるとか、化学反応を起こしてよくないとか聞いたことがあるのですが、食前や食間はともかくとして、食後に飲む時って食事したものが胃の中にありますよね。 お酒やコーヒーやお茶が入っている胃の中に薬を落とすのと、薬を飲む時に水以外で飲むのとではどう違うんでしょうか? どちらもすぐに胃の中で混ざるので同じような気がするのですが。。。 それとも、薬は水で飲んだ方がいいというのは、根拠のない習慣なのでしょうか? くだらない質問ですが、ちょっと気になったので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 赤ちゃんの薬の飲ませ方

    1歳10ヶ月の子どもが、風邪による下痢がひどいんです。 病院で見てもらっているので、病気自体はそんなに心配はしていませんが、薬を飲んでくれなくて困っています。 粉の薬で、いつもはジュースやヨーグルトに混ぜてごまかしているんですが、今は下痢が激しく、それもできません。かといってお茶や水では薬っぽさがわかるのか、飲んでくれません。 もう4日も下痢が続いているので、長引くのは薬をちゃんと飲めていないせいかと気になります。 少量の水で練って、その後お茶を飲ませるというのもやってみましたが、だめでした。 いい方法があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 薬は水・お湯以外で飲んでもいいの?

    過去問に既に出てるかもしれませんが検索しきれなかったので質問します。薬は水・湯以外のジュースやコーヒー・お茶などで飲んでも大丈夫なんでしょうか?薬の種類等にもよるかもしれませんが、一般的にはどうなんでしょうか?

  • 薬との飲み合わせ...

    よく医者から薬(精神安定剤)はお茶やジュースなどではなく、水で飲みなさい と言われるのですが、僕は食事のときに必ずウーロン茶を飲みます、それなら 水で飲んでも胃の中でウーロン茶と混ざってしまいませんか?

  • 薬を服用する時の飲み物

    私は薬を飲むときにほぼ毎回、ジュースなどの飲み物で飲みます。アルコールで飲むのは危険と聞いたことがあるのでしてませんが、オレンジジュースや、コーラ、サイダーなどの炭酸系などいろんな飲み物で服用しています。 私は、食事時にお茶ではなくジュース類なので、そのまま食後の薬もジュース類で飲んでいます 「どうせ腹の中に入ったら同じ」って感じで今までそうしてきましたが、説明書きにもあるように、水またはぬるま湯で飲まないと、いい効果が得られないのでしょうか?

  • 薬を飲むときなぜ水なんですか?

    薬を飲むときなぜ水なんですか? よく親に言われます。これは、なぜですか?食後は、水で飲もうがお茶で飲もうがジュースで飲もうがお腹の中は食事中のお茶や水分で混ざってますよね!それに薬を飲んだ後コーヒーなど飲む事もたたありますし?僕の意見は間違ってますか?先生教えて!!

  • 薬はジュースで飲んではだめ?

    薬はジュースで飲んではだめだとよく聞きます。 ジュースが酸性だと効果が薄くなるからだそうです。 それでは、薬は水で飲んでもその前にジュースをいっぱい飲んで 胃にはジュースが溜まってる状態だったらどうなんでしょうか?

  • 「薬は水で」の意味

    かねてから多少疑問に思っていることがあります。 よく、「薬はお茶やジュース・アルコールで飲まないで、水で」と言いますが、 食事の時にお茶やビールを飲んだら、結局同じなのではないでしょうか。 ビールで薬をのんでも、ビールを飲んだ後 水で飲んでも、 入る場所も成分も一緒ですよね。 私は複数の薬を飲んでいますが、医師から飲酒を禁止されたことはありません。 ジュース・お茶・コーヒー等も同じです。 風邪などで、短期的に飲む薬をもらう時も含め、 新しい薬をもらう時は、必ず副作用と 食べてはいけない飲食物を聞くようにしています。 時々お茶で飲んでしまいますが、今まで体調に異変を起こしたことはありません。 効き目もきちんとあるようです。

  • 薬を飲むときの飲み物

    ある病気にかかってから、毎日薬を飲んでいるのですが、 よく、薬を飲むときは水じゃないとだめ、と聞くのですが、 本当に水じゃないとだめなんでしょうか? 面倒くさいときは、ジュースなどで飲むときもあるのですが、 水のほうが効果がある、という事なんでしょうか? 教えてください。