• ベストアンサー

舌足らず

僕は小さいころから、チやリやシなどうまく言えません。パソコンで調べたら舌足らずとわかりました。 どうにか直したいんですけど、どうすればいいのか わかりません。一人で直す方法などありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-obachan
  • ベストアンサー率46% (80/171)
回答No.2

うちの子もそうでした。 サ行はすべてタ行に聞こえました。 歯科医に見せたら、確かに平均よりベロが短いといわれました。 で、ベロを思い切り前に出して、 唇のできるだけ両端に右・左とかわりばんこにつけます。 次に上・下とつけます。 それをくりかえしたら多少滑舌が良くなりました。 こういったことを専門に解決してくれる機関もあるようなので、 探してみてください。

hoshifumi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • do0rnext
  • ベストアンサー率28% (28/100)
回答No.1

こんばんわ☆ 自分は事務の仕事をしていて電話応対もするので、よく発声練習をします『アエイウエオアオ、サセシスセソサソ』 など口を大きく開けて最初はゆっくりから始めていきます。 自分もどもりだったんですが、これで少し発声がスムーズになりました★

hoshifumi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 さっそく練習してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舌が白いです

    舌が白いです。 ちなみに、エイズではありません。 中学生・高校生ぐらいから白い気がします。 推測ですが、 中学生のころ、甘酒を飲んで、やけどしたことがあります。 その影響かと思うんです。 舌が白いと、病気だと思われるのが嫌なんです。 赤色に戻す方法ってありませんか?

  • 舌が短い!!!

    もともと、あごの作りが小さいせいなのか、舌がとっても短いんです。舌の裏側に、スジみたいのがあって、それがあごとしっかりくっついているのです。がんばって伸ばしてみても、唇から1センチくらいしか出ません。 彼がディープキスをしてくるたびに、苦労してます。どなたか、舌が伸びる方法知りませんか?!(・・・そんなのあるわけないですよね・・・) 舌が短い人とディープって、男の人としてはやっぱりなんか物足りないのでしょうか。 舌が短くても、上手にキスできる方法って、なんかないでしょうか??

  • 舌が痛い

    みかんを食べた時に、ビリビリと舌がやけるような痛みを感じました。 言葉で説明すると分かりづらいとかもしれませんが 鏡で見てみると、舌に幾つか丸く跡がついていて 舌のザラザラがブツブツになっていました。 舌の異常に気づいてから3日程経ちますが 特に回復の様子は見られません。 いつも痛いわけでもありません。 病名・病気の原因・処置の仕方等について どなたか、この症状について心当たりがある方が いらっしゃったら教えて下さい。 根拠はありませんが、フッとビタミン不足? なんて思っています。 まさか舌癌??等と想像して1人で怖くもなっています。

  • かつ舌を良くしたいです

    大人らしくハキハキしゃべることが出来ません。 小学生のとき先生に「赤ちゃんみたいなしゃべり方はやめなさい」と注意されました。 そのときは自分のしゃべり方がおかしいと思わないし、 わざとじゃないから特に治したりはしませんでした。 でも社会人になってからも、しゃべり方が子供みたいとよく言われます。 友人にお腹から声が出てないし、かつ舌が悪いと注意されました。 家のお向かいに一人大きな声の人がいて、窓を閉めていても話声が聞こえてくるので うちの会話も外にもれないように、と注意してたら 小さい声がますます小さくなってしまいました。 かつ舌が悪いのは舌が長いからだと思います。 精神的にもかつ舌的にも大人らしくしゃべりたいです。

  • 舌小帯を切らずに舌を伸ばす方法はないでしょうか?

    以前から舌が短く悩んでました 治療方法を探したところ舌小帯を切って伸ばすことができるとしりましたが、 切ってなくなってしまうとなるとなんだか怖いです それに慣れない医師だど唾液が出にくくなってしまうとか、 慣れてる医師や病院なんて判断の仕方がわからないし… 切らずに舌を伸ばす方法はないでしょうか? また普通は舌小帯短縮症のひとが切るようですが、 調べた感じだと (1)口を大きく開けて舌が上あごにつかなければ舌小帯短縮症 (2)舌が口蓋までとどかなければ舌小帯短縮症(口蓋ってくちびるあたりのことですよね?) と2つの方法がありましたが(1)は全くとどかなくて、(2)は下くちびるがギリギリ隠せるくらいでした (1)だけが当てはまるのですがこの場合舌小帯短縮症はどのように判断すればよいでしょうか? 回答どなたかお願いします(-_-;)

  • 私は舌が

    私は舌が 普通じゃなくて、 舌を思い切り 出すと、広がりますよね? その広がった時に パックリと いくつか割れ目ができてしまいます… トマトなどの酸味のあるものを 生で食べると、舌が割れて 血が出て来てしまいます(>_<) 気持ち悪い話ですが、 何かの病気でしょうか? 治す方法などありますか?

  • 歌うときの舌について

     歌うときのことについて、一つお聞きしたいことがあります。  自分は、歌うとどうしても舌が奥へ引っ込んでしまい、どんなに喉を開けようとしても舌で妨げているような気がします。(喉が詰まった感じになります。)よく、喉が開いているというのはあくびの感覚だと聞きますが、自分はあくびの時も舌が引っ込んでしまうのですが…。無理やり舌を前に出して歌おうとすると、ざらついた変な声になるのです。  舌を前に出して(喉を開く妨げにならないで)綺麗に歌う方法や練習法はあるでしょうか?自然に出来るようになりたいです。読んで下さりありがとうございました。どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • ***舌が動かない***

    ***舌が動かない*** はじめまして。 ネットで調べてみましたが、よくわからなかったのでこちらで質問させてください。 二日前、夕飯を食べ終え一杯飲んでいるときのことです。 おつまみを口に入れて噛み、飲み込もうとしたら舌が動かず舌の上に食べ物がのったまま数十秒?ほどそのままでした。 今までにも何回か経験してるので落ち着いて、「舌動け動け!」と脳に指令を出すように思う(念じる)と、しばらくするとなんとか舌が動かせるようになります。 痛みはありません。 舌は真っ直ぐ伸びたまま丸めたりすることは出来ず、硬直状態です。 特に舌の裏(下)側が突っ張るような感じがします。 食べ物を食べている時に限らず、何もしていないときにも起こります。 舌が動かないのでもちろんその間は喋れません。 頻度は稀に。多分数ヶ月に一度、くらいだと思います。 いつ頃から起こるようになったのかはわかりません、はじめの頃は気にしてなかったと思うので…。 これはやはり何かしらの原因があるのでしょうか? 同じ症状が出る方いますか? もし病院へ行くならば、耳鼻咽喉科、神経内科あたりなのでしょうか? 症状出るのがたまになので、気になるけど病院に行くべきか…つい躊躇してしまいます。病院が嫌いというわけではありませんが、大げさなのかな…と思ってしまって…。 ただの舌の運動障害なのでしょうか…。 他のサイトでも質問してみたところ、 「かなり珍しいので舌の筋肉を司る神経の異常が考えられるよ。ぜついん神経 ぜっか神経とか脳のCTをとるべきでしょ。圧迫してぃるものがないといんですけど‥脳神経外科です」という解答をいただきました。 いかがでしょうか? 他にも何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 舌がボロボロなんです。

    1ヶ月半くらい前に舌の側面に口内炎ができてかなり辛かったのですがそれが治った頃に舌の皮?が捲れてるような感じで舌の先のほうがボロボロになってます。まるで月のクレーターのように・・・体調不良などで口内が荒れるとは聞いた事あるのですがこんな事は初めてです。さらに背中にも痛みを発してます。肩甲骨の下あたりで左右両方です。それ以外は至って健康なんですがそのうち治ると思って1ヶ月半。なんだか気持ち悪いんです。分かる方いらっしゃいますか?

  • 舌の痛みについて。

    二日前から舌が痛いです。 舌の先っぽと縁に白いできものが出来ているみたいです。 水を飲むとピリピリとしびれる感じがしたりします。 昨日ケナログを買って塗っていますがまだ良くなりません。 他に早く治す方法ご存知だったら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーインクジェットプリンタDCP-J562Nのインクカートリッジを挿入しても印字不可エラーが出るトラブルについて相談します。
  • Windows10で有線LAN接続されているブラザーインクジェットプリンタDCP-J562Nのトラブルについて相談します。
  • ブラザーインクジェットプリンタDCP-J562Nでひかり回線を使っている際にインクカートリッジの認識エラーが発生し、印字ができない問題について相談します。
回答を見る

専門家に質問してみよう