• ベストアンサー

免許とったら学校にばれる?

mryokkoの回答

  • ベストアンサー
  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.7

現在は個人情報云々で、法的に問題ないものは(校則ではないです)学校側は知ろうとしても知ることはできません。昔みたいに下手に学校に連絡すると大問題になります。 一時期、学校と警察は仲良くなって万引きやらなんやらの情報のやり取りをしていた時代があったことは確かですが、現在はありません。むしろ問題になってしまいます。 従って、免許を取っただけでは学校側は知りようがありません。

関連するQ&A

  • 免許について

    僕は原付バイクの免許を取りたいと思っているのですが 学校では禁止しているみたいです。 こっそり取ろうと思っているのですが、学校からの許可書などがなければ免許は取れないのでしょうか?

  • 原付免許をとったんですが

    高2です。今日、免許とって即効で買いに行きました。 買うだけの現金もあってこれが欲しいと決まったのですがそこのバイク屋のオヤジにお母さんかお父さんに息子さんが買いますということだけ伝えておきたい。と言われました。両方反対していたのですが、僕は原付は一台ちがうとこにおいてあるけど持ってるというのをいっていてしょうがないなみたいな感じだったんですけど買うのに承諾を得るとなると絶対に断られますというか断られました。どこのバイク屋でもやはり親の承諾がいるのでしょうか?

  • 16才で、バイクの免許を取りたいです。

    16才で、バイクの免許を取りたいです。 私は、今16才の女子高生なんですけど・・・ バイクの免許を取りたいと思っています。 ちなみに、バイクに関して全然知りません。なので、最初は慣れるために、 まずは原付というものを取ってみたいです。 そこで質問なんですけど・・ 16才の女子で原付の免許を取る方は少ないんでしょうか?←ちなみにこれはただの心配事です。 そして、原付の免許を取る為の費用と期間を教えてくれませんか?? あと、その期間どんなことをするのでしょうか? 試験は絶対あると思うのですが、どのように勉強すればいいでしょうか?? 沢山の質問すみません! ご回答、よろしくお願いします!!

  • 原付の免許

    私は高校生で学校側の許可がないと 普通4輪、普通2輪、原付などの免許は取れません 許可と言っても滅多にでず、許可を得てる人は数名しかいません。  そこで友達に聞いた話なのですが、トラクター等の 免許を取ると原付バイクが乗れると言っていたのですが本当なのですか?  もし本当だとしたら  受ける場費用、所、何時受けれるかなどの ことを教えてください。

  • 原付免許について

    はじめまして。うちの高校は基本的にバイクの免許をとってはいけないことになっています。ですが三年生になると学校の授業の一環として普通自動車免許を取得するという授業があります。そこで質問です、、、 三年生になり普通自動車免許を取得するとき学校側に過去に原付免許を取得したということが履歴として残りばれないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 免許をとったら学校にバレるんですか??

    こんばんは。私は高校2年の♀です。 この夏休みに小型2輪の免許をとろうと思っているのですが、 学校の友達で、原付の免許をとった子は学校にバレて(何日間かだけですが)免許を取り上げられていました。 その友達は「免許取ったら学校に全部連絡されるらしいよ」みたいなことを言っていたんです。 それって本当なんですか?? 友達は、誰かに免許を取ったことを言って先生にバレたのかもしれませんが、 本当に誰にも言っていなくても、学校に勝手に連絡がいくものなのですか? 何かおかしいというか、ありえないと思っているんですが。。。 知っておられる方がいたら教えてくださいm(__)m

  • 免許証について

    現在、本人確認書類として運転免許証がいると書かれている事が 多いですが、この運転免許証というのは車である必要があるのでしょうか? バイクや原付の免許ではダメなのでしょうか?

  • 免許を取りたい。

    バイクの免許を取ろうと思っています。ですがそれに関する知識がほとんどないためどうすればよいか悩んでいます。 普通の原付を取るつもりでしたが二人乗りできるサイズのバイクに乗りたいと思うようになりました。この場合免許はどの種類になるのでしょうか? またいきなり原付でない大きいサイズのバイクに乗るのは危険でしょうか?免許を取っておいて原付になれるほうがよいでしょうか? 経験談でも構いませんよろしくお願いします。

  • 免許不携帯

    免許不携帯について 原付バイクをトイレに行くため駐車していたら、戻ってくるとスクーターで巡回中の警察がいて 免許証を見せてといわれました。 財布を見ると家に忘れていて、罰金3000円だけど乗っているとこ見てないから、注意だけにするといわれました。 帰りは押して帰れよー。といわれました。 しかしなぜか、後ろのBOXに入っていたメモボードみたいなのに、住所と名前を書かれました。なぜ記録したのか教えてください。 あとで連絡とかきませんか? また警察のPCに記録されたりなどしませんか?自分の学校は免許×なので心配です。

  • 原付免許の習得にあたって

    僕は今、高校2年です。バイクの原付の免許が取りたいと思っています。ただ僕の場合は取りたいだけで、乗り回したいとは思っていず、ただ純粋に取りたいだけなんです。年齢的には十分取れるのですが、学校側が規則で4ない運動+αというのを出していて禁止されているんです。学校が禁止しているので、厳しい僕の親は当然禁止します。そのことはわかっているので親に取りたいとは言っていません(コッソリ取るのではないか怪しまれるので) 僕は取りたい。調べていると、原付なら一万程度で取れるし、親の許可もいらないし、学校にばれることもないそうなんです。取り方も十分調べて後は実行するだけなんです。 しかしいざとなるとバレルのではないかと心配してしまうんです。 誰か自分は免許もってるけど、親にも学校にもばれてないよ、という人いませんか? ただ僕が安心したいだけで質問だしてるみたいですみません。