• ベストアンサー

穴無し槽の洗濯機

maruchan0724の回答

回答No.3

再びNo.2です。 45度だとかなりイケてるとは思いますが・・・ 50度の理由は、洗濯機の取扱説明書に「耐熱温度50度」と書いてあるからです。だから60度では責任もてません。 友人の洗濯機は4~5年前に購入したと思います。だから最新機種ではないですが、私自身は次も穴あきを買うだろうなと思います。 実際に見ていないので良くわからないのですが、洗濯槽の上の「返し」の部分に水の出る穴があって(他のメーカーは、その部分には穴がないらしい・・)そこにカビが溜まりやすいので、槽の洗浄時は、ホースを上の方に上げて自動排水されないようにし、お湯をあふれる直前まで入れ、排水時にバケツや牛乳パックなどでお湯をくみ出してから排水する、という技を使っているみたいです。 私の使っている石けんは「暁ローブ」や「URUOi 洗濯用粉せっけん」「自然丸の粉石けん」です。参考URLのショップで買っています。 溶かしたあと、洗濯物を入れて回り始めてから、泡は残っていますか?白濁液での洗濯もカビにはよくないらしいですよ。洗浄力も発揮出来ないですしね。 洗濯槽の下の「パルセータ」という回る部分(フリスビーみたいなの)って、ネジで外せるのをご存知ですか?もちろん自己責任になりますが・・ 別の友人は洗濯槽の掃除の度にそれを外してカビゴンの生え具合をチェックするそうです(私と違ってマメ)純石けんが良いと思って使っていた頃は、掃除の度(毎月)にそこが黒かびの巣だったそうですが、助剤入りに替え、よーく溶かしてアワアワ洗濯をするようになってからカビの生える速度が激減したようです。 アワアワ洗濯とは下記URLの「達人洗濯講座」で習ったとおりの洗濯方法です。 http://www.live-science.com/honkan/wash/index.html 妹がこの春結婚したときに家電選びに付き合ったのですが、電気屋さんいわく「攪拌力なら日立」と言っていました。

参考URL:
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_top.php
sric0211
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 「50度の理由」わかりました。 「最新機種ではない」改良しているかも? 「URUOi 洗濯用粉せっけん」つかっています。←いいんですね。 ペットボトルで溶かし、攪拌5分。または、観賞魚の網でこして攪拌、とやってきました…。 「パルセータ」勿論、以前はサンヨー、分解して丸洗いしてました(3ヶ月に一度)。今は日立。これが完全に分解できず(泣)、中途半端なクリーニング。 ご参考のURLよーく存じ上げております。 そんなに私のしていることと変わりなく、半年に一回のクリーニングでいけるんですねぇ?んん~…。何が違うんでしょう??? それから、ついでではありますがもう一つだけ、ご存知でしたら教えてください。長い間の疑問です。 洗い終わった後、槽の内側を指で擦ってみてください。チョークのような、パウダー状の白い粉付きませんか?(ペットボトルを入れて一緒に入れて洗えばペットボトルの外側に付くのが良くわかります。)あれは何かご存知ですか。結局は洗濯物にも付いてるということですが。水にも溶けないんで石鹸の溶け残りではないと思います。 実際のところ、わかめより、本命の悩みなんです。

関連するQ&A

  • シャープの穴無し洗濯機のプロペラ

    今まで、黒かび対策で、全自動洗濯機を自分で分解掃除していました。 今回、シャープの穴無し洗濯機ES-FG70Hを検討してますが、プロペラの裏は掃除が必要だと思います。 この洗濯機のプロペラはドライバーで取り外したり、付け戻したり可能でしょうか。

  • 全自動洗濯機について

    洗濯機を購入しようと思い、黒カビの心配のない穴なし槽のSHARP製品を、とほぼ心を決めました。ところが質問の 回答欄に、SHARP製品は故障が多いという内容をいくつか発見し、迷っています。SHARPをお使いの方、ズバリどうですか?

  • 洗濯槽の穴がない

    たしかSHARPさんだったと思うのですが、洗濯機の洗濯槽の穴がないタイプのものがあるようです。 穴があるものとどちらがいいのでしょうか。

  • 洗濯機の悪臭

    洗濯機の中がとても臭いです。多分猫を飼っているので中でおしっこしたのだと思いますが一ヶ月経ってもツーンとくる臭いが取れません…。洗濯物には臭いはつかないのですが…。重曹を入れて洗浄したりしましたが、全然臭いが消えません…。どこに臭いがこびりついてるのかもわかりません。洗濯機は全自動の穴無しです。

  • 洗濯機について教えてください

    SHARPの洗濯機のES―TG81Gの、洗濯機って洗いしてる時とすすぎをしてる時のぐぅーぐぅーぐぅーって音しますか? SHARPの洗濯機を使っている方教えてください 洗濯機は一番どこのメーカーがいいですか? SHARPの洗濯機は穴なしカビぎらいにひかれて買ったんですけど、音がうるさいです。 SHARPの洗濯機を使っている方、同じ現象は出ていますか? 洗濯機って家電量販店で買う時、運転音までわからないですよね デモ機が全部あるわけじゃないですもんね

  • 洗濯機 穴あり槽 穴なし槽 カビぎらい

    SHARPではカビの入らない穴なし槽の洗濯機を作っていますが、なぜ他のメーカーは穴あり槽を作り続けるのでしょうか? 何か穴ありのメリットがあるのでしょうか?

  • 粉末せんたく石鹸でお洗濯している方に質問です。

    私はみよしの粉末そよ風でお洗濯しています。 合成洗剤の香料で気分が悪くなるのでそよ風を使いはじめました。使い始めて石鹸洗濯が非常によごれが落ちることに気付いたので続けています。ア〇ックとかア〇エールで洗濯しているときは、酸素系の漂白剤を併用してもワイシャツの襟ぐり袖ぐりの汚れが落ちなかったのですが、せっけん洗濯にしてから全く汚れが残らなくなりました。ですが、先日洗濯機メーカーの人から粉せっけんで洗濯しているひとの洗濯槽は石鹸カスが残ってカビだらけになる。だから粉せっけんは使わない方がいいとかなり強めにいわれました。その方は粉せっけんで洗濯しているとすぐワカメみたいな汚れがついてくるともいわれました。ですが、私は合成洗剤で洗っているときはワカメみたいなのが出ていましたが、せっけん洗濯にしてからはワカメみたいなものは一度もでてこないのです。 それでせっけん洗濯している方は合成洗剤を使っているときよりワカメみたいな汚れがつきますか? ちなみに私は、最後のすすぎでクエン酸をいれていることと、残り湯は使わない。35度くらいのお湯で洗っているので真冬でも石鹸カスの残りが衣類に付着することは少ないです。洗濯機を使っていないときは蓋はずっと開けています。 ちなみに、その洗濯機メーカーの方は液体合成洗剤で洗濯していて、襟ぐりも袖ぐりもすぐ黒っぽくなるそうです。クリーニングでも落ちないので仕方なく処分するとか言っていました。 そんなこと聞いたらやっぱり合成洗剤に戻すのは抵抗があります。 長くなりましたが、最後にクエン酸を使っていても、せっけん洗濯は合成洗剤に比べ洗濯槽に汚れがのこるのでしょうか?

  • 洗濯機と乾燥機 カビ発生について

    洗濯機の黒かびで困っています。 我が家は電気式の衣類乾燥機を洗濯機上部に設置しています。 乾燥機の型式が旧いためなのか、排気が多く、それがカビ発生の要因かと考えています。 洗濯機は1~2ヶ月に一度、市販のカビ取りクリーナー使用。洗濯後は蓋開けっ放し。 乾燥機使用時は換気扇ON。 乾燥機を利用するときは雨天時や、湿気が多いとき。 外干し、又は浴室乾燥機を使用していますが洗濯物の臭いがきつくて最後の仕上げに乾燥機使用という状態です。 子供がアトピーのため液体石鹸を使用すること有り。 臭い消すための柔軟材などは使用せず。 色んな方法を自分なりに考え以下のことが考えつきました。 (1)洗濯乾燥機に買い換える。 (2)現在使用中の洗濯機を業者に依頼しカビ除去。  そして乾燥機をガス式に変える。 しかし・・・洗濯乾燥機でもカビは発生しないのでしょうか? ガス式の乾燥機は使用時に熱がこもったりしないのでしょうか? また、ガス式の排気ダクトのためにあける穴はどのくらいなのでしょうか? 新築で、また乾燥機の後ろには窓があり、できることなら窓を生かしたい(明り取りとか・・洗面所の換気とか)などの理由で主人は洗濯乾燥機に傾いています。 しかし・・各々あったほうが何かと便利だとも考えます。 電気式乾燥機は新しい型でもやはり排気はでますよね? 一番防ぎたいのは洗濯機のカビです。 ご指導のほど、どうぞよろしくお願いします。

  • 洗濯機の柔軟剤を入れる穴が詰まってしまいました

    家電のトラブル 洗濯機の柔軟剤を入れる穴が詰まってしまいました 結構長い間使っているので諦めていましたが 自分でも詰まりを直す方法を知っている方がいましたら教えてください 一応自分では穴にシャワーで水をかけ 詰まっている穴の固まった柔軟剤を溶かしてみようとしましたが 洗濯機の下から水が漏れてきてしまったので止めました どうやらドラムの内側に水を落とさないと水漏れするようです 今はまだ完全には塞がっていないので ほじったりして反って余計に詰まらないよう放置しています 電気屋さんにお願いするほど新しい洗濯機ではないので このまま壊れるまで使おうかと思っているのですが やはり使うたびに気になります

  • 洗濯機について

    SHARP製電気洗濯機で回転するドームに穴が無い製品がありますがどのような特徴があるのでしょうか。