• ベストアンサー

洗濯槽の穴がない

たしかSHARPさんだったと思うのですが、洗濯機の洗濯槽の穴がないタイプのものがあるようです。 穴があるものとどちらがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

穴のない洗濯槽はシャープのウリですね。 うちは、ここ3台ずっとシャープを使っています。 内側はいつもきれいで気持ちがいいですし、穴が無い分節水できる、代々同じシャープなので風呂水ポンプが使いまわせるなんて、ちょっと変わった?メリットもあり気に入ってます。 デザインやドラムタイプなど好みはあると思いますが、個人的には、シャープの洗濯機好きです。

queen-straberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

技術的に詳しいところまでは分かりませんが違いは脱水の方法です。 他社の洗濯槽は二層構造になっていて、内側の槽を回転させると遠心力で たくさんあいている穴から水が飛び出すことで脱水します。 シャープの穴なし槽は同じく遠心力で脱水していくのですが、 洗濯槽が緩やかに上(取り出し口)に向かって広がっており 脱水を始めるとだんだん水が上に向かって上がってきます。 槽の一番上で水を受け止めて排水します。 洗濯槽の一番上(ステンレスと樹脂の間)を触ったり覗きこむと 少し大きめの穴があいていることが分かります。 少し分かりにくいですよね?どこかに図がないものかと探しましたが、意外とないものですね。 穴なし槽のいいところは、1節水 2洗濯物にやさしい 3カビの発生が抑えられる 1は槽が二重になってないのでその分水がいらないわけです。 2については、穴有タイプだと脱水時に洗濯物が遠心力で穴の方へ 水と一緒に押し込まれるかたちになってしまうので洗濯物が痛んでしまうということです。 3については槽が二重になっていないのでカビの発生が抑えられるということです。二重の槽にはカビの大好きな暗ーくてじめじめした場所ができてしまいますから。 デメリットは 脱水が多少弱いことでしょうか? 特に何年か使っていくうちに感じることが多いようです。 あというとすれば 穴なし槽をチョイスする=シャープの洗濯機を買う ということになりますので 洗濯機購入の選択肢が狭くなりますよね。 逆を言いますと(昔は良く言ったものですが)穴なし槽はシャープの特許です。 両開き冷蔵庫といい昔からシャープはオンリーワンの企業だったのですね。 最近の洗濯機は槽の穴の配列を工夫(穴を斜めに配列し水が外側の層に均等に 当たることでカビの発生を抑えたもの)や、乾燥機能付(洗濯物を乾燥すと同時に 洗濯槽も乾燥)のものが増えたのでカビの発生は各社ずいぶん軽減されていると思います。 洗濯物に易しいと言う点についてもけして洗濯槽の構造だけで決まるものではありませんので、 あまり穴なし槽にこだわる必要はないと思いますよ。 もし シャープをチョイスするとすればメリットはAg+イオンコート機能では ないでしょうか?衣類の除菌や静電気防止になりますよ。 参考になりましたでしょうか?

queen-straberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 穴あり・穴なし気にせず自分の使い勝手が良さそうなものを探したほうがいいようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確か穴のあいているタイプだと、洗濯槽の周りのカビが洗濯時に衣類に付着してしまうので、穴なしタイプをシャープが開発したとTVで見ました。それを聞いてから穴なしタイプの方がいいのかな、と思いました。カビは喘息などの原因にもなりますし、ね。

queen-straberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 喘息の子供はいないので、それならばどちらでもいいのかもしれませんね。 目に見えてカビがついてたらイヤだけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 穴無し槽の洗濯機

    「穴無し槽の洗濯機」(SHARP製)をお使いの方、または業界の方どうか教えてください。 わたくし、十数年、石鹸洗剤と戦っていました。黒かび(ぴろぴろワカメ)槽クリーナー、漂白剤、液体石鹸、セキス、炭酸塩、重曹…(同志の方わかってもらえると思います)。一時は自分で分解して洗っていました。 そして、今この「穴無し槽の洗濯機」が救世主になるのではと思っています。 確かに、槽の悩みは解消されそうですが、肝心の洗浄力はどうですか? このタイプはSHARP一社しか出していないのが気になります。 「穴無し槽の洗濯機」が一般的になったのは乾燥の為で、乾燥能力が問題あるのではと、考えています。 どうか、どんなことでも結構です。ご意見、よろしくお願いします。

  • 洗濯機 穴あり槽 穴なし槽 カビぎらい

    SHARPではカビの入らない穴なし槽の洗濯機を作っていますが、なぜ他のメーカーは穴あり槽を作り続けるのでしょうか? 何か穴ありのメリットがあるのでしょうか?

  • 洗濯の度に洗濯槽に汚れがつく

    毎回洗濯前に掃除しているのですが、洗濯槽が常に汚くなります。 汚れは画像のようなザラザラとした汚れで、 風呂場につく垢のようなものに似ています。 どのように対策すればよろしいでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。 使っている洗剤は、液体のニュービーズです。 洗濯機は、SHARPの穴がないタイプのものです。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯機について教えてください

    SHARPの洗濯機のES―TG81Gの、洗濯機って洗いしてる時とすすぎをしてる時のぐぅーぐぅーぐぅーって音しますか? SHARPの洗濯機を使っている方教えてください 洗濯機は一番どこのメーカーがいいですか? SHARPの洗濯機は穴なしカビぎらいにひかれて買ったんですけど、音がうるさいです。 SHARPの洗濯機を使っている方、同じ現象は出ていますか? 洗濯機って家電量販店で買う時、運転音までわからないですよね デモ機が全部あるわけじゃないですもんね

  • 洗濯で衣服に穴が・・・

    今日カーディガンを洗濯したら、4箇所に穴があきました(泣) とても気に入っていて、高かったのですごいショックです・・ また今年の夏に他の洋服も2枚穴があいてだめになりました。 すべて1回の洗濯で穴があいたのです。 うちの洗濯機は洗濯の度にものすごい音がし、洗濯機が移動するくらい振動が激しいです。 友達が中古で買ったものをもらっていて何年前のものかわかりません。 ものすごく汚いので多分かなり前の製品だとは思うのですが。。 シャープの「DOMO]4.2キロです。 洗った衣服は棉60%、アセテート30%、ナイロン10%です。 以前洗って破れた服は麻が入っていました。 たしかに薄い生地で破れやすいのかもしれませんが、 手洗いOKできちんとネットにいれて洗いました。 手洗いなので手洗いで洗わなかった私が悪いのですが、 今までは手洗いでも洗って大丈夫でした。 洗濯でそんなに簡単に穴があくものなのか疑問です。 この際洗濯機を買い換えるか悩んでいます。 ずばり、洗濯方法がやはり悪かったのか、洗濯機自体が悪いのか・・ どう考えますか?? アドバイスお願いします!

  • 洗濯機の柔軟剤を入れる穴が詰まってしまいました

    家電のトラブル 洗濯機の柔軟剤を入れる穴が詰まってしまいました 結構長い間使っているので諦めていましたが 自分でも詰まりを直す方法を知っている方がいましたら教えてください 一応自分では穴にシャワーで水をかけ 詰まっている穴の固まった柔軟剤を溶かしてみようとしましたが 洗濯機の下から水が漏れてきてしまったので止めました どうやらドラムの内側に水を落とさないと水漏れするようです 今はまだ完全には塞がっていないので ほじったりして反って余計に詰まらないよう放置しています 電気屋さんにお願いするほど新しい洗濯機ではないので このまま壊れるまで使おうかと思っているのですが やはり使うたびに気になります

  • 洗濯機について

    SHARP製電気洗濯機で回転するドームに穴が無い製品がありますがどのような特徴があるのでしょうか。

  • 全自動洗濯機について

    洗濯機を購入しようと思い、黒カビの心配のない穴なし槽のSHARP製品を、とほぼ心を決めました。ところが質問の 回答欄に、SHARP製品は故障が多いという内容をいくつか発見し、迷っています。SHARPをお使いの方、ズバリどうですか?

  • 洗濯機で洗うとタオルに穴が開く現象

    今まで洗濯機で洗っていても何の不具合も起きなかったのですが、 ここ最近、洗濯物の中で、Tシャツたバスタオル等と一緒にタオルも入れて 洗濯しているのですが、なぜかタオルにだけ小さな穴が複数開く現象が起きます。 他の洗濯物やTシャツには小さな穴は開いておりません。 で、穴の開いた場所を良く見てみると、バスタオルには穴は全く開かず、 タオルにだけ小さな穴が複数(約10箇所以上)開いています。 穴の大きさは約3~5mm程度で、良く見ると何かにひっかかって糸が ほつれたようになっているのですが、洗濯機の方を見てみたものの、どこかに ひっかかりそうな感じは見えません。 この現象は一体どうすれば治るでしょうか?

  • 穴なし洗濯機

    洗濯機の買い替えを考えています水代がかなり節約できる穴なし洗濯機に興味があるのですが、普通のもののように脱水できるのか?疑問です。使っている方にぜひご意見をお聞きしたいのですが、、。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめver.26をダウンロード版で購入しましたが、パソコンのクラッシュでファイルがなくなった場合の再ダウンロードは可能でしょうか。
  • シリアルNo. オンライン登録No. アクティベーションNo.はわかっているのですが、いい解決法があれば教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る