• ベストアンサー

睡眠中の体内時計

ときどき、目覚ましがなるほんの数秒前に自然に目覚めることがあってびっくりします。 どういうメカニズムなのでしょう、というのが質問の要点です。 起きたい時間に自然に起きられる人っていますよね。 人間の体内時計はそんなにも正確なのでしょうか? 体内時計だとすると、「何時に起きるぞ」という意識がどう体内時計にはたらきかけて、体内時計がどう目覚めさせてくれるかというのは分かっているのでしょうか? それとも、早く起きようと神経を研ぎ澄まして寝た結果、目覚まし時計の鳴る寸前の微かな兆候を感知して起きられるのでしょうか? それともすべてはただの偶然?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91219
noname#91219
回答No.2

>目覚ましがなるほんの数秒前に自然に目覚めることがあってびっくりします。  肖りたい限りです。まだ体内時計に関してははっきりわかっていないと思います。ただ、ある本に環境に左右されると聞いたことがあります。 朝起きる時間に関しては、朝の窓から差す光も関係すると思います。  手持ちの本を参考にすると、たとえ夜行性の生物も単細胞生物もほとんどすべてが1日周期のリズムの体内時計を持っているそうです。体内時計は脊椎動物では間脳の後ろから出ている松果(しょうか)体、網膜、視床下部にある視交叉上核にあるそうです。松果体からはメラトニンと言うホルモンを分泌し、活動・休息のリズムを作っているそうで、メラトニンを注射することによって時差ぼけ解消に役立つ・・・とのことです。厳密な場所は判明していないそうですが、視床下部を破壊されると、目覚まし時計よりはやく起きると言う能力(?)も失われるわけです。  検索したら結構ありそうですよ。

overthisgraysky
質問者

お礼

一日周期の体内時計は原始的な生物も持っているものなのですね。 質問とは離れてしまうかもしれませんが、もっと短い体内時計の仕組みについてはまだあまり分かっていないのでしょうか? 例えば、まったく環境が同じところにいても、何時間たったかはだいたいわかりますよね。 それはやっぱり意識的なもので、分子的なメカニズムとは無関係ののでしょうか。 だとすると、寝てるときは意識もないので時間は計れないということになりますね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

いわゆる体内時計は二量体のタンパク質が関与していることが判ってきています。固有の振動数を持ち時を刻む物質です。これと、緊張していると早く目が覚めるメカニズムは別のものでしょう、相互作用はあるでしょうが。 体内時計は慨日周期を刻むシステム。アラーム機能までは持っていないでしょう。そして、アラーム機能に関しては、心理的なファクターが大きく関与するものと思います。

overthisgraysky
質問者

お礼

心理的な状態が大きく関係しているということですね。 でも、どうやって時間の長さが分かるのでしょう。 あるいは僕が、最適な睡眠時間を取れるように無意識に寝る時間や目覚ましの時間を調節していたのかもしれません。 どうもありがとうございました。

回答No.1

実験データがあります。 人間を外部から完全に遮断した生活をさせます。 ・TVはビデオのみ(時間がわかってしまうため) ・もちろん外出禁止、太陽光も見てはいけない ・生活中は寝たいときに寝て、食べたいときに食べる この生活を1ヶ月させます。1日目、時計は全くありませんがだいたい普段どおりの時間に眠くなり、就寝します。1週間を過ぎる時期から異変が起きます。それは就寝時間が1時間ずつ毎日毎日遅れていくのです。そして1ヶ月終えるころには被験者の頭の中では1日少ないことになっているのです。 このことからも言えるように人間の体内時計は25時間と言われてます。しかし、実際は24時間です。ではこの1時間の差はどうするのでしょうか? 毎朝太陽を見ることで1時間をリセットするのです。 目覚ましの直前に起きるのは偶然だと思います。たまたまノンレム睡眠で眠りが浅かったおだと思います。

overthisgraysky
質問者

お礼

そうでしたね。 人間の自然な日周期の体内時計は25時間。 でも、毎日起きているわけではない特別な時間に起きられるのは、もっと短い体内時計ではないかと思いました。 目覚ましの数秒前に起きられる頻度は特別高いわけでもないので、やっぱり偶然なのかもしれません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絶対的な体内時計

    絶対的な体内時計 よく、小説や漫画などで異常に正確な体内時計を持った人物が登場するものがありますよね。 例えば伊坂幸太郎の小説「陽気なギャングが地球を回す」に出てくる雪子であったり、マンガ「エア・ギア」のトゥールトゥールトゥのメンバーであったり。 あくまで小説やマンガの中だけのものと思っていたのですが、数十分の間であれば無意識のうちに正確に秒数をカウントできたり、現在の時刻が何時何分なのか正確に言い当てたり出来る人間は実際に存在するのでしょうか。 そのような能力はある意味、絶対音感などのような才能に似ているような気もしますし、サヴァン症候群の人であれば、そのような才能を持つ人が存在していても不思議ではない気がするのですが?

  • 隣人の目覚まし時計

    1Kのアパート暮らしの女性です。 隣人の早朝の目覚まし時計に悩まされています。 大体5時半~7時の間に、数分おきに大音量のベル音(と振動音?)が鳴り響き、30分近く鳴りっぱなしのときもあります。それで一旦止めても、また寝てしまうらしく鳴りっぱなしが続くのです。結局起きるのは7時頃(シャッターを開けている)なのです、、 私はもともと不眠体質なのですが、さらに拍車がかかり、睡眠薬を飲んでも、このことが大きなストレスになり、目覚ましが鳴る少し前に怖くて目が覚めるようになってしまいました。 実は、以前、この目覚ましプラス、早朝、深夜の音楽、友人を招いてのどんちゃん騒ぎなどがうるさく、長い間我慢していましたが、こちらの過去の相談なども拝見し、管理会社に相談、全部屋に手紙を入れてもらいました。 その後、どんちゃん騒ぎなどは大分マシになったのですが、この目覚ましだけは直りません。 (手紙には、目覚ましの件にもふれてもらいました。) 目覚まし時計に関しては、悪気があるわけではないでしょうし、仕方ない、我慢しようとも思ったのですが、 とにかく鳴り止まないのがうるさく、毎日起こることなので本当に辛いです。 耳栓も試しましたが、振動音が壁ごしに伝わってきてあまり効果がありません。 私が神経質だから?と思い、友人を連れてきてみましたが、やはりびっくりして起きていました。 そこで相談なのですが、深夜の騒音で悩んでいる方は多いと思うのですが、このような目覚まし時計に対してはどのように対処したらよいでしょうか。 再度、管理会社に相談するつもりなのですが、目覚まし時計の音は騒音に値するものでしょうか。 些細なことかもしれませんが、本当に悩んでいます。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • こんなストップウォッチor時計を探してます

    以下のようなストップウォッチ、または、ストップウォッチ機能付き時計を探しています。 ・バックライト常時ONまたは蛍光、LED(暗いところで見る必要があるため) ・スタート、ストップ、リセットが簡単 (たとえば、目覚まし時計を止めるみたいに、上からたたくだけとか) ・デジタル表示(1秒単位の精度で十分) ・できれば置き時計タイプ ・できれば電池駆動 使用用途は、薄暗い中で手の届くところに置いておき、あるきっかけでスタートして、5分くらいの間の経過時間をちらっと確認したいのです。 終了したら、すぐにリセットして、次の計測に入ります。 正確な時間ではなく、秒単位の経過時間が分かれば十分なので、ラップやスプリットの機能はなくてもいいです。 こんな時計またはストップウォッチをご存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 腕時計について

    今使ってる腕時計で・・・ (1)PRO TREKと会社名が書いてありますが、これは、G-ショックですか? 店の人にG-ショックって言われたけど、どこにも書いてないので・・・ (2)画面に、無意識のうちにたくさん傷ついています。解決策はありますか? (3)電池の寿命はどのくらいですか? (4)電波時計ではないので、正確(秒数まで)に合わせても、翌日になると、約2秒くらい遅れていま す。故障ではないですよね? (5)前から何回も落としてしまい、しかも地面がコンクリートとか固い物ばかりで・・・今日気付いたのですが、腕時計を振ったら、「シャカシャカ」みたいな音がします。内部の部品が外れたのでしょうか?

  • 睡眠 体内時計について。

    こんにちは。21歳の女性です。 ここ最近、必ず決まって朝6時前に目が覚めて起きてしまいます。 夜寝るのが深夜2時など遅くても自然に6時前に目が覚めて、 睡眠不足になったりしてしまいます。 もとから朝型ではあったのですが、今までは目覚まし時計が鳴る7時まで寝ていました。 基本は夜12時までには寝るようにしていますが、あまりにも朝早く眼が覚めるので気になって質問しました。 寝る2時間ほど前に湯船に浸かったりもしますが、眠りが浅いです。 体内時計?を変える方法、また、良く眠れる方法などあったら教えてください。

  • 睡眠時間と体内時計

    カテが違っていたらごめんなさい。 教えてください。私は適度に歳をとったせいか、23時過ぎには眠くなりくなります。翌朝は6時半に目覚ましをセットしているのですが、目覚ましで起きることなく、はるか前の5時ころには目が覚めます。そこで質問なのですが、これは6時間寝たぞという自分の体内時計が働いているのでしょうか、それとも必要もないのに朝5時だぞという時計が働いているのでしょうか。結局、何時に寝ても5時には目が覚めるのか、何時に寝ても6時間後に目が覚めるのか・・・。朝6時半まで寝ようとすればどうすればいいのでしょうか。

  • 適した睡眠時間の模索の仕方を教えて下さい

    今までは問題無かったのですが、最近うまく起きられないことがたまにあります。 朝食・昼食はよく食べ夕飯は控えめにしています。夕飯に海藻とヨーグルトをとり、 寝る前には画面を見ないようにしています。節水の為、湯船に浸かるのは週3回で、 PM10時に寝ます。 AM4時に起きて勉強するようにしていますが、二度寝して5時になってしまいます。 基礎体温を測るので朝起きてすぐに体を大きく動かせません。 家族はドアを開けるだけでも起きてしまうので、気を使って目覚ましは癒し系の音楽にしています。 手をグーパーして、トイレに行き、水道はうるさいので顔は洗わず、 ハチマキをします。強い刺激は嫌いなので、湯冷ましを飲み、マイルドタイプの目薬を点します。 この時間は暗いので太陽の光を浴びることができません。これが問題です。 次にハチマキを取り、呼吸を数秒止めて、一気に吸い、眉毛に水を付け、ヤクルトを飲み、 レモンタブレットを食べます。そして英単語を30分やった後、机に突っ伏して寝てしまいます。 朝食は家族とともに6時30分にとります。牛乳とご飯と夕飯の残りを食べています。 昼間でも勉強時、手を動かさないときに眠くなってしまいます。 あきらめてパソコンをやるのですが、そういうときは眠くないです。 適した睡眠時間の模索の仕方が分かりません。 目覚ましなしで起きたらAM5時でした。これが私の適した起床時間なのでしょうか? しかしそれでは朝の勉強時間が少なくなってしまいます。 夜は疲れが出てあまりはかどらないので朝にやりたいです。 どうしたら体内時計をAM4時起床にできますか? 根拠を付けて回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 早寝早起き!!

     こんばんは、今回は早起きについて、質問させていただきます。  最近部活の朝練の時間が早くなりました。もともと、朝は弱いほうなので中々自分で起きることが出来ず、いつも遅刻寸前です…(恥  目覚まし時計を掛けていても、無意識に消しちゃっています。「後一分…後一分…」と、思い少し早く起きても、二度寝しちゃいます…。  それで、このままではいけないと思い、ご質問させていただきます。  ちなみに、毎日十時には寝ています。そして、今までは7時起床でしたが、今回は6時起床になってしまいました…。  どうすれば、一人で6時に起きることが出来るでしょうか?両親は起こしてくれません。  では、宜しくお願いします。

  • 睡眠障害・過眠症・体内時計

    私は19歳の大学生ですが、過眠症で悩んでいます。 インターネット上で調べてみたのですが、よく分からなかったので投稿します。 私は小学校の高学年のころから夜遅く寝る癖をつけてしまい、現在にいたるまで睡眠時間がバラバラの状態です。遅く寝るときは三時、四時~早い時は七時~で睡眠時間も4時間しか寝ないときもあれば11時間寝る日もある、そんなバラバラの睡眠時間をしていたせいで体内時計が狂ってしまいました。 休日や長期休暇では10時間以上寝てしまうことがよくあり、中学から親にも指摘されていましたが、最近になってひどくなってきました。 昨日も昼の3時ごろ突然睡魔が襲ってきたので、そのまま5分休むつもりで椅子に座っていたのですが、気づいたらベットの上で8時になっていました。その後、4時間ほど起きていたのですが知らないうちにまた寝てしまっていたようで、気づけば朝まで寝ていました。合計10時間以上は寝ているのですが、起きてからもまだ眠たくて仕方がない状態です。 こういったことがよくあるのですが、どうしたら改善できるでしょうか? 体内時計を規則正しいものに直そうと10時に寝ると決めてその日は早く寝ても、次の日には耐えられない眠りで7時に眠ってしまったりと、失敗ばかりしています。 なにかアドバイスか、または同じような経験があるかたのお話がききたいと思います。よろしくお願いします。 ちなみに悩みのなかった中学のころからなので、鬱病など精神的なものからではないと思っています。

  • 体内時計狂ってるか?

    私の1日は、 6時に起き、 8:30まで家事、それから昼寝一時間半。 それからずっと日中外に出ずにいます。 運動もしてないし、日光に当たる事もしてません。 で、自覚症状があり、日中携帯ばかりいじって目疲れるし、後、食欲不振もあります。 少ししか食べれません。 このままじゃヤバイ気がします。 改善しようと思ってますが、どうしたらいいかわかりません。 改善方法を教えて下さい。