• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の生理について)

産後の生理について

このQ&Aのポイント
  • 産後の生理について詳しく知りたい方へ
  • 産後の生理に関する症状や原因、対処法について解説します
  • 産後の生理周期の変化や無排卵月経についての情報をまとめました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お盆ですね・・・確かに。でも、総合病院などは診察してもらえると思います。出産した病院にいくのが(妊娠中からの経過がわかっているので)良いかと思いますが、気持ちが落ち着かないのなら他を探してみる方法はあります。 そろそろ生理がきて、生理が安定しても良さそうな時期だと思うのは当然です。でもまだ母乳をあげているので、その関係もあるかと思います。オッパイを吸われると子宮が収縮するメカニズムはありますから。 排卵をしているかそうでないかはきちんと検査をしてもらう必要があります。基礎体温をつけるなどの方法を自分でやってみるとかも。 妊娠検査薬は、妊娠したかもしれない時から少し日数が経っていないと反応しないこともありますので、今はなんとも言えません。 ただ、確実に、出産時の傷などが影響しているとは言いにくい時期ですので、お子さんが求め・応えられる範囲で授乳するのは問題ないと思います。 次に、排卵の有無についてですが・・・ここで気になるのは、次の子供の妊娠の可能性でしょうか。 次の妊娠については、特に急がないのであれば避妊を。最初に妊娠経過に特別問題がなければ、またかかる医師・助産士にもよりますが、授乳は続けることが可能です。万が一を考えるのであれば、断乳となります。 下の子を望んでいるのであれば、急ぐ必要はありませんが、基礎体温をつけたり受診するなど積極的に動いてもイイ時期。 着床出血の可能性も否定出来ませんし、流産の可能性がないとも言えません(こういった場ですので慎重になります)。 ただ、こう考えてみてはいかがでしょうか?下の子は上の子がいることを知って産まれてきます。だから少々の苦痛には耐えますし、絶えられる子が産まれてくる。もしこういう話が本当なら、現状に耐えられない子は育たないはず・・・もし妊娠していても、産まれてくる運命なら必ず産まれてくる。・・・と。無責任な言い方です。でも、そうなんです。無事に下を産んだ経験のある方には、納得していただけるのでは?という感じで、私自身がそうです~離乳の方向でしたが、下の子を妊娠して、万が一を考えで断乳に切り替えましたが、最初の妊娠では考えられないくらいの妊婦生活。上の子を抱っこして走るのが当たり前だったり…。 もし、出血で気掛かりであれば、急がなくてもイイですから受診か、あと数週たってから検査薬をもう一度やってみてはいかがでしょうか。そんな気持ちで過ごしつつ、それでもおなかの張りが気になるのでしたら、お盆中でもどこか診てもらえる所を探してみる。妊娠しているのであれば、早めに知りたいですもんね。ただどんな時も、慌てずゆったりと。 そうそう、お子さんが急に甘えんぼになったとか、何か変化があったら妊娠かもしれないですよ。ママより先に、子供が感じることもあるみたいです。

Masa-mama0603
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。ありがとうございます。 結局、何の出血だったか、きちんと検査をすることはできなかったのですが、 保健婦さんに相談したりもしてみて、来月まで待って、来月の生理をみて判断したら? ということを言われました。 再開したてなので、不安定でも仕方ないですね。 基礎体温は、とてもつけたいのですが、息子がおっぱい星人で(困)、 夜中も1歳2ヶ月にして、まだ一晩ぐっすり寝ることがなく、明け方も、 彼の泣き声で起こされる日々なので、悠長に体温を測っていられず・・・。 (体温計を置いておくのも心配なのですが、みなさんはどうしているんでしょう?) もう少し様子を見てみます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう