• ベストアンサー

兄の浮気を知ってしまったのですが

evikoの回答

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.5

私なら彼女の話の裏づけを取るために使い込みが本当なのか確認します。そして本当であれば両親に彼女の話を含めながら話の基本は使い込みを前提に話をします。 その後話し合いになった場合自分も居た方がよければ同席し、必要なければ同席せずに両親に任せて後で話を聞きます。 と、言うのはもし話の出所が貴方だと解ったら(話の道筋としては貴方が話した事を言わないと自分が使い込んだのではない、と突っ張れるので) その場で個人感情をぶつけられるでしょうしお兄さんがその話を誰から聞いたのかと言う事に終始こだわれるので話の筋道がそれて感情論になり収拾つかなくなる可能性が有るからです。 場に居なければ言い訳が出来ないので、、その辺はは両親と相談して決めます。 後から話を聞く事のメリットはこじれなければ嫌な話を聞かなくとも良いですし、こじれたら第三者的な目でその話を聞く努力が出来るので話がずれてないか、話さなければならない事は何かをもう一度皆が整理しやすい、と言う事が有るかもしれないからです。ご両親も冷静に話せるかは息子さんなだけに難しい所だと思いますので、第三者の目が必要になってくる可能性も有る、同席すると感情に巻き込まれて第三者的な目で振り返る事はチョッと難しいかもしれないです。 又、お兄さんに直接誰が言ったんだと突っ込まれたら、両親を含めての話し合いに参加して無ければ、「私知らない、何の話?」ととぼけるか「実際に会ったのでは無く電話がかかってきて、他人には解り得ない事まで知っていたので信憑性が有る、と感じた、けれど名前は名乗らなかった。」「それよりも家の事に関しては誰が言ったかどうかが問題なのではなく使い込みをした事であって女性問題には興味が無い自分で解決して下さい、それよりもこの事どうするつもり?」と逆に聞く。 と言う流れでしょうか。。お兄さんがもし誰から聞いか、に固執したら本当に誰か解らなくパニクってるか現実から目を逸らし話を逸らそうとしているだけだと思うので知らないの一点張りで良いとおもいます。(本当は知ってるけどね・・の雰囲気はかもし出した方が良いかも知れませんね) そしてご両親を交えなくてはいけないのは、使い込みがわかった後お兄さんにどう責任を取って貰うのかを決めるのはやはりご両親だと思うからです。 権限から言ってもきっとお父様が社長を勤めてらっしゃると思いますので貴方で話をストップするのは会社にとっても危険だと思いますよ。 告げ口をする様で嫌かもしれませんね・・兄妹ですもんね色んな感情や気持ちや立場考えると話しにくいでしょう。。でもだからこそ言わなければならない事なのかもしれないです。他人に法廷で詰問されるよりはずっと楽でしょうし、その気楽な部分が使い込みに走った原因になっているのだとしたらやはり家族間でも仕事に関しては閉めていかないとですよね。。 後もし他の姉兄等が居れば先に相談してみますが他にいらっしゃらないのであれば致し方無く両親に話すしかないでしょうね。。 問題は彼女の事がばれるかどうかではなく「お兄さんが何をしているのか、その事で回りにどんな影響があるのかを明確にし今後の対策を練り、取るべき責任が出てくるのであればキチンと責任を果たして貰う事だと思います。

gingaken
質問者

お礼

たくさんのご助言ありがとうございます。 「知らない人から教えてもらった」作戦はいいですね。 思いつきもしませんでした。 使い込みについてですが、先程それとなく両親に 聞いてみた所、薄々気付いているようです。 ただし、お金は家庭に入れていると思っているので黙認しているんだとか。。甘い両親ですね。 浮気資金と知ったらどうなるでしょう。 告げ口のようで嫌、たしかにそうです。 真実を暴露したところで、一番ショックを受けるのは兄の奥さんです。 でも。。。そんな事いってたら堂々巡りですよね。。 もう一万回くらい考えているんですけれど。 色々なアドバイス参考にさせていただいています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚を前提に、浮気の証拠を集めています

    度々お世話になっております。 30代の夫婦で子供が一人おります。 主人の家のお金の使い込みと、複数の相手に対する浮気で、離婚を考えています。 それでお聞きしたいのは、メールで 「この前のHでは~」とか「セフレで都合のいい関係同士」とか「身体の相性いいよね」とか「あしたから生理だからダメ」みたいなのも、 沢山集めれば浮気の証拠として成り立ちますか? 複数の相手のうち一人とは、主人もその関係を認めています。 ただ、それ以外の相手とは、上記のような肉体関係を思わすメールのやり取りのみで、ホテルに出入りしたような写真はありません。 本来ならば興信所等に頼むのがよいのかもしれませんが、先にも書きましたとおり、主人がお金の使い込みをしてしまった結果(現在はしていませんが)預貯金はほとんどありません。 近くに頼れる友人等もいないし子供もいるので、自分でこっそり後をつけて・・・というのも無理です。 1年くらいは長期戦を覚悟して、メールやメッセンジャーのログをこつこつ保存していたら、主人にも、また相手にも慰謝料の請求をするに見合うモノにはなるでしょうか。 色々混乱していて支離滅裂な質問で申し訳ありませんが、よろしくご助力お願いします。

  • 浮気バレして欲しい?

    お金の管理がだらしないので、旦那様が家計を管理し、奥様にはお小遣いを毎月渡してる家庭があります。(小学生の子供2人) 奥様は家事は基本やらず旦那様がやります。 奥様はお小遣いが少ないので、職場の上司から援助をもらいながら浮気をしています。 奥様は整形もするのにも浮気相手から援助もらい、遠方に泊まりがけで整形に行くこともあります。(浮気相手も一緒です) 旦那様は奥様の整形は容認していますが、 浮気相手と一緒とは思ってません。 そんな感じで、奥様はたまに泊まりで家に居ない日もあるようです。 そんな話を聞いているママ友がいますが、 そこの旦那様とはママ友は仲良しで、普段からLINEでやり取りしたり、2人で飲んだりもあります。 ママ友の話しでは、その旦那様は奥様の浮気には気付いてないそうです。 ママ友は、「どうして奥様の浮気に気が付かないのかな?」と言ってますが、その旦那様に奥様の浮気に気付いて欲しいのが本音でしょうか?

  • 夫が浮気をしていても・・・

    きちんと働いて、家にお金を入れ、子供も可愛がり、家族の生活が守られているうちは、浮気していても黙って様子を見ている方がいいのでしょうか? 明らかに自分以外のほかの人に心がある感じなのに、平穏な生活のために辛いのを絶えて黙っているよりは、無理に追求して泥沼になるほうがしんどいでしょうか?

  • 浮気経験ありの私。許してくれた彼に浮気のニオイがします・・・

    最近彼に浮気の気配を感じています。携帯のメールで女の子に『今から会う?』と送っていました。12時すぎに。その子とは前々から怪しいなーと感じていました。相手の子からの返事は「明日仕事早いからもう寝る」との事。そのメールを見てしまい、彼にその旨を伝えました。「携帯のメールみちゃったんだけど、どういう意味?」と。彼は「メールでからかっただけ」とのこと。続いてお前はそんなこと言える立場か?!と。実は私、過去に一度浮気の経験があります。それを彼に話して、浮気相手と彼を交えて浮気相手とはきっぱりと別れました。その事が今でもひっかかっているようで、「俺の携帯は今後見るな!」とかなり怒っていました。 確かに人のことを言える立場ではなかったです。でも言ってしまった…これからどうしたらいいでしょうか?私としては信頼を取り戻さなきゃいけないと思う反面、彼は一生この件に関しては許してくれないと考えています。(相当嫉妬深いので)かなり悩んでいます。どうか皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 4人も子供がいて浮気する男

    私の友達のことで相談します。 長くなります。スミマセン。 タイトルどうり、女友達のダンナが浮気して開き直っています。 里帰り出産中に出会い系サイトを利用しての、計画的な浮気です。 ダンナは「すぐには別れられないが、離婚するつもりはない。待ってくれ」 と図々しいことを言い、既に1年近く続いています。 相手は20歳との事。 私ならそこまで馬鹿にされたら、慰謝料ふんだくって一生償わせますが、彼女は 「子供を連れて実家にも帰れないし(両親は兄夫婦と同居している)、お金だけもらっても片親だけじゃ子供が可哀想。情けないけど我慢するしかない。4人もいるし」といいます。 ダンナの母親と同居していて、打ち明けたそうですが「私には何も出来ない」と謝られたそうです。 自分の両親に相談しては?と言いましたが、体が弱いので心配かけたくないと言います。 女としての自信を無くし、子供の世話で毎日が忙殺されて過ぎていくようです。 私もその夫婦も30代半ばです。私も結婚していますが、子供はいません。だから、彼女の立場に立った考え方もできないし、まして男女の事で他人が意見は言えないと思います。 でも、このままで良いのでしょうか? 4人も作ったのは夫婦の責任で、なぜ男は外で浮気して女が我慢するのでしょう? 我慢する他に方法はないのでしょうか。 妻という立場なので、将来的に他人事ではありません。 勿論これが正解というのは無いでしょうが、色んな意見を聞いてみたいです。

  • 浮気でしょうか。

    以前、セックスレスと夫の嘘について質問したものです。(前回の質問を見ていただければわかりやすいと思います。) 今回浮気未遂について気になったので質問させていただきます。 以前は浮気未遂と書きましたが、浮気と思っていいんじゃないか…と最近は思います。 ただ、食事しただけみたいですので微妙なのです。 私は、仕事関係などはふたりで会うこともあると思っています。 仕事以外でふたりで遊んだりなどはないと思っています。(相談ごとなど何か特別な事情があるときは、ひとこと言ってくれればふたりでもいいです。) 複数で遊ぶのはもちろんいいです。報告もいりません。 夫からは「異性と二人で会ってはいけない。自分は男女間の友情はないと思っている。」と言われていました。 ですが夫は私に内緒で女の人とふたりきりで会っていたようです。 夫から誘ったようです。 私が働いている昼間に、夫は当時無職でした。ですので仕事ではなさそうです。 女性と会う少し前に、夫は車の空調設備などを整えるために1万使ってきました。 当時夫は無職で赤字で苦しいのは知っていたと思います。 私はフルタイムで働いていましたが契約社員ですので、私の給料では家賃と夫のローン、光熱費などを払えばなくなってしまいます。 ですので1万でも惜しかったのです。 それも故障したからなどではなく、今絶対に必要なことでもなかったので怒りました。 私の給料から払いました。 そのことを思い出し「その女性を車に乗せるためだったんだ…。私はそんな人のために一生懸命働いて稼いだお金を使ってたの。」と悲しくなってきました。 でもセックスレスだったから…という考えもあり、夫を追及していいか迷っています。 レスになったのはどちらからともなく…という感じです。 夫は嫉妬深い方だと思います。 SNSで同級生の男との交流も駄目と言われましたが、夫は卒業以来会っていない同級生の女性と交流しています。 同級生ですので気にはなりませんが、自分はよくて私は駄目というのが引っかかります。 私と会話もせずに女性とメッセージのやり取りをしていたので怒ったら、嫉妬深いと言いふらしていました。(会ったこともない人に私は嫉妬深いと思われていました。) 私は家族とコミュニケーション取ることより大事なことなの、と思ったのですが…。 当時はお互い働いており休日も全く合わず、普段顔を合わせる時間も一時間ないのが普通でした。 こんな夫が取った行動は浮気と捉えてもいいのでしょうか。 何か事情があって事前に言ってくれればふたりで会うことも許していたかもしれません。 不貞行為はなさそうですので何とも言えず…。 ですが夫は自分から「異性とふたりで会ってはいけない。」と言っておきながら内緒で会っていましたので、どうなのでしょうか。

  • 既婚男性へ(浮気問題)

    ご自分が、奥様が『我が強く、男を立てられない』タイプで、もちろん奥様を好きだけど、他の女性と長年の関係に至ってしまった事が発覚して修羅場となり、奥様に立指ついて謝罪して、一応許してもらった場合。(子供がいるから離婚も難しいという理由もあり) 1.奥様に一生頭が上がらない、というのは、やはり男性としては苦痛ですか? 2.もともと我が儘な奥様なので、何か在ったときにご主人の浮気の話を持ち出し責任を問う(心の中では自分に非があっても素直に認められない)と思うのですが、その点どうお感じになりますか? 3.こういう状況で数年、同じ屋根の下で暮らしているのって、実際は夫婦関係は皹が入って、修復は困難なのででしょうか? 4.こんな時に、浮気相手にちょくちょく会うようになると、自分の辛さを、そちらで埋めたくなるのですか?再燃の可能性は何%ですか?

  • 浮気はするけれど、私にすごく優しい彼氏

    以前、付き合っていた彼氏が大きな嘘をついたり、複数回の浮気などをして私のことを深く傷つけました。 元々は、彼の方が私に対する気持ちが大きい感じで、すごく優しくしてくれていて、つくしてくれている 感じでした。 けれど、浮気の事が発覚してよくよく聞いてみると、私にすごく優しくしてくれていた頃にも 浮気をしていたようでした。 私は、病気を抱えながら一人暮らしをしているため、金銭的に厳しかったりするのですが、 付き合っている頃や、別れてからも、金銭的に困っていると助けてくれました。 彼は私に優しくしてくれる反面、浮気(複数回)もするんです。 浮気に気付く前にも私にはすごく優しくしてくれていたと思います。 (浮気や嘘で傷つけたから、その償いとして助けてくれているという訳でもなく、浮気のことを知る以前からも金銭面でも助けてくれて いました。ちなみに彼は普通の会社員です。) 浮気によって私のことをすごく傷つけてくるんですけど、それ以外の面では優しくしてくれるんです。 このことを頭でどうやって整理したらいいのか分からなくて、彼と別れるまでにはすごく悩んで 頭が混乱してしまっていました。 私は彼の浮気には目を瞑って、別れずに、付き合いを続けていた方が幸せだったんでしょうか? (浮気は決して直りそうにもありません…) 私が彼に別れを切り出した後も、彼はショックを受けていたようですが、私に対して、何か困ったことがあれば言ってきてほしい と言っていました。 その時の私は浮気のことでとにかくショックを受けていたので、私がお金に困ることを見越して、助けたいといいながら、 それによって、また私を傍におこうとしているんじゃないかと言うような歪んだ見方をしてしまっていました。 今は別れたのですが、時々メールをしていて、彼は私の事を気遣ってくれます。 別れてからも、相談に乗ってくれたり、お金の面で助けてもらったこともありました。 こんな風に優しくされると、私はまた以前のように付き合いたいと思ってしまうこともあるのですが、 浮気でまた傷つくことを考えてしまい、気持ちを抑えています。 私は彼から助けてもらったことも多かったので、感謝の気持ちを持っています。 優しい部分も知っているので、好きな気持ちも持っています。 けれど、一方で、浮気や嘘で相当傷つけられたので、憎しみの気持ちも持っています。 私はこれらの感情をどうやって整理したらいいでしょうか… .

  • 常識知らずのバカ兄が、彼女に300万円とられてしまいました!!

    私の兄(34)は風俗をしている女性(29)と2年半ほど付き合っていました。 その件は私にだけは話してくれていたのですが、彼女は×1、2人の子持ちです。はっきり言って兄貴は決してもてるタイプではなく、まともにお付き合い(週1日は会って、メールや電話はしょっちゅう)をしたのも彼女が初めてらしいです。 私自身は特に相手の方が誠実な人であれば過去はどうこう言うつもりはありませんが、風俗で働いている、ということと、たまに聞かされる彼女の言動には???と思うことが多く、お付き合いはずっと反対しておりました。 今回相談させて頂きたいのは、兄は彼女と結婚の約束をしていて(口約束です)、その為に彼女名義で貯金をしていたことについてです。 私も初耳だったのですが、彼女の方から「誠意を見せてほしい」ということで毎月かなりの金額を入金していたようです。 ですが、この度彼女から別れたいという話になり、兄が「じゃあお金を返してくれるかな」と言ったところ、彼女は「週1回仕事を休んで貴方と会っていた。もし働いていたならこれくらいの金額になっているのだから、これは返すつもりはない」とのこと。 正直私も「ここまで最低とは・・」とビックリしております。 ですが、名義はあくまで彼女のもの。 毎月1回決まって入金があったにせよ、兄の口座からの振込みではないので、これはもう泣き寝入りするしかないのでしょうか? 私はある程度このお付き合いで兄が傷ついても「社会勉強」と思っていたのですが、ここまでひどく、落胆し切った兄を見てるのも辛いです。私の夫も、兄の友人達も、兄が自分の子供ではない2人の面倒をよくみていたのは知っていますし、子供達もとても兄になついていました。あんなに一生懸命してきた彼女からの別れの仕打ちがこれでは、あまりにひど過ぎます。 どなたか、彼女からお金を取り返す、良い方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 兄への祝儀について

    20代後半です。 兄よりも早くに結婚し、子供も二人います。 もうすぐ兄が結婚式を挙げることになり、そのお祝いをどうしようかと悩んでいます。 兄からは「俺は祝儀包んでないから、お前も包まなくていいよ」 と言われています。(当時社会人なりたてでした。) ですが、夫婦プラス子供(1人は生まれたばかり)で結婚式に出席するにあたり、 手ぶらで行くというのも気が引けます。 一生に一度の結婚式だからこそお祝いしたい気持ちもあります。 3万程度の商品券と記念品を贈ろうかと思っていますが失礼にあたりますか? きちんと祝儀として5~7万円包む方が良いでしょうか? (家計も厳しい為、10万を包むのは厳しいです。) 主人からは「いらないっていってくれてるんだからいいんじゃない?」と言われており、 私が今育児休暇中なので家計からお金を出すことにも気が引けています。。 結婚式の費用は両家の両親が折半で支払う様です。