• 締切済み

債務超過完全子会社合併の問題点と方法について教えて下さい

債務超過の100%子会社を債務超過のまま親会社が合併できるか、 もしくは、暖簾を計上して債務超過を解消した後合併できるか という問題についてレポートを提出するのですが、 そもそも何が論点なのかもよく分かりません。 理論、実務の両面から順を追って詳細な説明をお願いします。

  • ohayo
  • お礼率66% (4/6)

みんなの回答

  • ask777
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

まず原則として、債務超過の会社を合併は出来ません。 例えば親会社の純資産が100、子会社が債務超過で△20として、子会社を合併すると純資産80になります。親会社の株主の利益を喪失することになります。商法上、資本充実の原則というのがあり、合併にあたって新株を発行しますが、増資するには対価として資金が会社にちゃんと拠出されないといけないのですが、株式を発行してマイナスの価値を得るというのがあり得ないという話になります。 実務上、債務超過の会社と合併する場合は増資により子会社の債務超過を解消してから合併する手続が必要になります。例えばGoogleで「債務超過 100%子会社 合併」と入れて検索してみて下さい。その例がいくつか出てきます。) ただし、100%子会社は法人格は別々であっても経済的実態は親会社と同一であると考えられるため債務超過であっても合併して差し支えないという議論になっています。例えば完全親会社が増資を引き受けて債務超過を解消して子会社と合併したら合わせて一緒になりますので。これについて実務上OKか否か確信を持っては答えられませんが、大丈夫な気はします。

関連するQ&A

  • 債務超過の100%子会社を吸収合併するとします。

    債務超過の100%子会社を吸収合併するとします。 例えば、資産100、負債150、純資産△50を0で購入したら、のれん50と思いますが、こののれん は償却分は損金算入できるのでしょうか? 普通の会社を吸収するとできるとは思いますが、100%子会社の吸収合併の場合、グループ法人税の主旨を読むと、損金にはならない気がしてますが、どうでしょうか?

  • 債務超過会社同士の合併

    債務超過会社同士の合併は可能なのでしょうか。 昨今の不況により、同業者同士が合併を考えています。双方とも債務超過状態であるのでどうしたら良いのか模索しています。会社法や税法など難しくてサッパリ解りません。どうか宜しくお願いします。

  • 債務超過の100%子会社を合併

    債務超過の会社は資本充実原則に反するため、合併できないですが、100%子会社なら合併できると考えていました。本当のところはどうなのでしょう? 根拠つきでお願いします。

  • 債務超過の会社を吸収合併することってできるのですか?

    債務超過の会社を吸収合併することってできるのですか?普通に会社どうして合併する、されるというのは想像できるのですが、片方が債務超過の場合はどうなるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 承継会社が債務超過

    お世話になります。本日19日の日経新聞朝刊にベルリッツジャパンとフェニックスアソシエイツの合併公示が載っていましたが、承継会社のベルリッツ社の決算公示上は債務超過となっています。いくつか疑問があります。(1)債務超過社が受け皿として継承して存続することの疑問 (2)合併後にB/Sが一本化されると思いますが、数字上はベルリッツ社の債務超過が解消されるとは思われないのになぜ承継会社になっているのでしょうか。 両社は吸収分割ではない合併ので、本来なら財務が安定している会社が承継会社となるべきではと思うのですが。このままでは承継会社のベルリッツ社が債務超過のままのような気がします。 よろしくお願いします。

  • 債務超過会社における身内への株譲渡

    一人会社ですが、今年度で目出度く債務超過解消、税前最終利益が3百万見込みです(期末は15年2月)。それにあたって、私が100%持っている5万円x総計60株を債務超過のうちに、身内に譲渡したいのです。 1 そもそも債務超過の内に譲渡すれば株の価値なし=受け取る人間は譲渡税非課税と言う理解で良いですか? 2 今年度債務超過解消が確実、期末は15年2月なら、その譲渡はいつまで行えば無償なのですか? 3 今年度行わずとも、毎年110万円までの範囲(ってもともと300万円分しか無いが)での譲渡なら 譲渡税は非課税と言う理解で合っていますか? 4 譲渡する人間は成人のみ、未成年は不可ですか? 5 受け取る側の実務手続きはどの様な事があるのですか? 29株を親族に譲る事を考えています。プロからご教示頂ければ、とても有り難く、どうぞ宜しくお願いします。

  • 債務超過会社の清算について

    ご存知の方がいたら教えていただけると大変助かります 親族が会社を経営(株式会社ですがほぼ個人経営、株式は親族の保有) していますが、もう高齢でも有り近いうちに会社を清算することを 検討しています。 現在、大幅な債務超過の状態であり、どう転んでも清算までに解消の 見込はありませんが、長らく赤字を経営者である親族が補填しており、 債務超過額を超える貸付金が存在しています。 つまり、全資産を処分すれば代表者貸付以外の負債は清算できる状態です。 尚、赤字がかなり長期に渡って続いており、税務上の繰越欠損金は殆ど ありません。 お聞きしたいのが、清算をするときには、やはり代表者貸付は債権放棄を しなければならないのでしょうか、 その場合、会社側に債務免除益(もしくは父に寄付金課税?)が発生し、 繰越欠損金も無いため雑所得に計上→法人税課税、 されてしまい計算が崩れてしまうのではないかと心配しています。 世の中にこのようなケースは多いと思うのですが、 皆さんどうされているのでしょうか。 代表者貸付金を資本に切り替えてから清算という方法も考えましたが、 何か問題が発生するような気もします。 また代表者が生存中と死後、相続を行ってからではなにか留意すべき点があれば 併せて教えていただけると助かります。

  • 赤字会社と黒字会社の合併

    赤字会社(債務超過)と黒字会社は商法上、合併ができないと言われたのですが、本当でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 債務超過解消法について

    当社は債務超過ではありませんが、今期も残念ながら利益を捻出することができず赤字となる予定であり、債務超過会社となるのは必至です。債務超過回避方法として、会社に対する貸付金を資本に振り替えるDESという手法も教わりましたが、いずれは返済してほしいと思っているのでなるべくならこの手法はとりたくありません。そこで、会社で使用している代表者名義の土地・建物を会社名義に変更して、会社の貸借対照表に資産計上しようと思っているのですが、なるべく税金のかからない方法ってありますか?逆にDESの手法なら債務免除益課税はかからないと教わったのですが、やはりDESの手法の方が節税対策の面からは有利なのでしょうか?

  • 債務超過解消法

    当社は債務超過ではありませんが、今期も残念ながら利益を捻出することができず赤字となる予定であり、債務超過会社となるのは必至です。債務超過回避方法として、会社に対する貸付金を資本に振り替えるDESという手法も教わりましたが、いずれは返済してほしいと思っているのでなるべくならこの手法はとりたくありません。そこで、会社で使用している代表者名義の土地・建物を会社名義に変更して、会社の貸借対照表に資産計上しようと思っているのですが、なるべく税金のかからない方法ってありますか?逆にDESの手法なら債務免除益課税はかからないと教わったのですが、やはりDESの手法の方が節税対策の面からは有利なのでしょうか?

専門家に質問してみよう