• ベストアンサー

分かるんですか?

sen_aobaの回答

  • sen_aoba
  • ベストアンサー率33% (45/133)
回答No.2

閲覧時、理由を聞かれる場合がありますので、「自宅までに駐車されて困っているんです。」って程度で、閲覧できますよ。 但し、軽自動車は閲覧できません。

princessemi
質問者

お礼

有難うございます。ちょっと疑問に思ったので・・・。

関連するQ&A

  • 以前の車のナンバーから現所有者を割り出せますか

    質問お願いします。 専門知識がある方に、お聞きしたいと思っております。 何卒、宜しくお願いします。 現所有している車に付いているナンバーからの所有者を割り出すのではなく、 車は同じなのですが、以前のナンバーから、(住んでいる地域などは、一緒です) 現所有者を割り出す事は、可能でしょうか? 例えば、先月まで、東京33の1111だとします。 今月から、東京33の7777にナンバー変更だけしたとします。 この場合は、東京33の1111で、今月陸運局で誰かが、 現在の車の所有者の書類?を引き出す事は、可能なのでしょうか? それと、陸運局から得られる車の所有者情報は、どこまで記載されているのでしょうか? 1,車の所有者(名前と住所のみですか?) 2,車の使用者(名前と住所のみですか?) 3,車の保管場所(住所のみですか?) この1~3でしょうか? それとも、3の車の保管場所は、記載が無いですか? 一番聞きたいのは、前のナンバーから現在のナンバーが解ったり、 開示される情報に、車の保管場所が解るのか、聞きたいです。 ※申し訳ないですが、憶測での御回答は、ご遠慮願いします。 それでは、何卒宜しくお願いします。

  • 陸運局

     陸運局で車のナンバーから住所がわかると聞いたことがあるんですけど、 本当にできるんですか?できるとすればどのような手続きをするのですか? またいくらぐらいかかるのですか?

  • 陸運局のナンバー照会について

     陸運局では問い合わせのあったバイクや車のナンバーを問い合わせにきた人にお金を出せば簡単に住所や名前、電話番号を教えるようですが、これって個人情報保護法に触れるのではないのでしょうか?どなたかご存知の方お教え願いますか?

  • 自動車の抹消登録について

    この度自動車を廃車にしようと思っています。 事故により破損が結構ひどく、年式も古いため修理に値しないと考えました。 抹消登録するのに出向く陸運局は自動車についているナンバープレートの陸運局になるのでしょうか? それとも今の住所を管轄している陸運局になるのでしょうか? ちなみに同一県内のナンバーであり、住所も同じ県内です。 宜しくお願いいたします。

  • ナンバー変更による古いナンバーの返却方法

    今は埼玉に住んでいますが、来年度から実家に戻ります。 住所が変わるのでナンバー変更を考えているのですが、その手続きについて不明な点があります。 流れは警察署に行って車庫証明を取り、陸運局で新しいナンバーを取ると思うのですが、古いナンバーはどうすればよいのでしょうか? 古い埼玉ナンバーを直接埼玉の陸運局に持って行くのは実質不可能なので郵送などになるのでしょうか? もしくは新しい陸運局が引き取ってくれるのでしょうか?

  • 車のナンバーから住所を調べることについて

    今「○○○○」というナンバーの車に乗っているとして、 陸運局で調べれば、所有者の住所氏名などが調べられますよね。 たとえば、ナンバーを「××××」に変更したとします。 変更した後で、もとのナンバー「○○○○」を知っている人が、住所氏名を調べることはできますか? ナンバーを変更すれば、旧ナンバーからは、個人情報が調べられなくなりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 【陸運局に車移動用の赤枠仮ナンバープレートを貰う場

    【陸運局に車移動用の赤枠仮ナンバープレートを貰う場合は車検切れの車でも公道走行は可能なのでしょうか?】 車検切れのナンバープレートなしの車を陸運局の車検に出すのに陸運局から仮ナンバープレートを貰って車検を受けに行こうと思ったのですが、赤枠仮ナンバープレートを車検切れの車に付けて公道を走って車検場に持ち込めるのか教えて欲しいです。 あと陸運局の車検代は幾らでしょうか? 車検切れの車を陸運局の車検場に持ち込むにはみんなどうしているのでしょう? あとナンバープレートなしの新車は車検ありの状態ですか?新車だとナンバープレートだけを車なしで貰えるのでしょうか?

  • 車のナンバーからわかること

    20代男性です。先日、族っぽい改造車(自動車)に執拗に追いまわされました。理由はおそらく私が運転中、接近しすぎたからだと思います。(あおっていたわけではないのですが・・)とくに傷をつけられるなどの被害はありませんでした。 車はナンバーがあるのでとても心配になっています。 ナンバーから住所などを知られて、押しかけられたらという不安があります。 1.そこでお聞きしたいのですが、車のナンバーから情報を得るとき、その聞き手側の情報(免許証の提示など)は必ず必要なのでしょうか?陸運局では必須とありますが、以下のようなページで何も提示することなく情報を得たりできるのでしょうか? http://www.interq.or.jp/kansai/tsubasa/ また、もし住所変更を陸運局に申し入れたとして、古い住所もわかってしまうものでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いします。

  • 初めて見るナンバー

    初めて見るナンバー さっき車で走っていると、県名とナンバーしかない車を見ました。 普通でしたらプレートの上に所属陸運局の名前?と、「と」「ふ」などと書かれていますが、それもありま せんでした。 こういう車は特殊車なのでしょうか?車はスポーツセダンでしたが・・・。

  • 陸運局

    知人から車をもらい明日陸運局に手続きをしに行くのですが、どこの陸運局に行けばいいのでしょうか。ちなみに習志野ナンバーから足立ナンバーになります。