• ベストアンサー

水深100mで飛び出したら

tsurumikiの回答

  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.1

俗に潜水病と言われるものは減圧症です。 人間は加圧には比較的対応力がありますので、水深100m位であれば10気圧ですのでまず大丈夫です。 但し減圧はゆっくりと行う(ゆっくりと浮上する)必要があります。

ToshiJP
質問者

お礼

こんにちは。 とうことは以前あったロシアのクルスクという原子力潜水艦の 事故の場合、水深が100mちょっとだったので、脱出すれば 運がよければ助かってたのかな、、、

関連するQ&A

  • 潜水艦はなぜ水圧で潰れないの?

    潜水艦って水深1万メートルとか潜りますよね。 すごい水圧です。 なぜそんなすごい水圧に耐えられるのでしょうか? 仕組みを教えてください。 (どこかのHPへのリンクでもかまいません)

  • 水圧 人体について聞きたいのですが

    水圧 人体について聞きたいのですが 1、酸素を多く含む水で 肺を満たすと呼吸ができると聞いたのですが 潜水艦には限界があるけど潜水艦を1、で満たしたら水圧はかかるのでしょうか? 中にいる人間はどうなるのでしょうか? バカバカしい質問ですが よろしくお願いします!

  • ●深海水圧の破壊力について質問です。

     水深190mの地点に潜水艦が鎮座しているとします。艦内の不要物放出管に「人力によるコルク栓をしたサイダー瓶(中身は一気圧に保たれた潜水艦の室気)」を入れ蓋を閉めます。その後放出管内に海水を注水して海中と同じ水圧にし、管外にビンを放出しました。このビンは艦から出てすぐに圧壊するのでしょうか。もしくは上昇してゆく間に膨張した空気で破裂するのでしょうか。それとも、破壊されずに海面に到達するでしょうか?  宜しくご教授ください。

  • 戦艦から潜水艦を攻撃する方法

    「U-571」という映画を見ました。 駆逐艦?が、潜水艦を攻撃するのですが、その方法がとても原始的でした。 水深何メートルで爆発するかをセットしたドラム缶のような爆弾を沢山落とすのですが、ぜんぜんあたりません。 潜水艦めざして魚雷のようなものを発射すればよいのにと思ってみていました。 当時はレーダー技術も未熟だったようです。 さて、現在では戦艦から潜水艦を攻撃するのにどのような兵器がありますか? 潜水艦の音や熱を感知して追尾する魚雷のようなものを積んでいますか?

  • 「宣戦布告」と若狭湾の潮汐の大きさは

    「宣戦布告」を見ました。潜水艦が座礁したということでしたが、完全に船体が揚がっていました。潜行している潜水艦が座礁したということですから、船体の高さより海面が上にあった筈です。ということは少なくとも5~6m以上の水深のところで座礁したと思います。 若狭湾というのは、実際そんなに潮汐の差が大きいのでしょうか。

  • シュノーケリングで、潜水時間を長くするには

    シュノーケリングで、この間、野生イルカと遊ぶツアーというのに行ってきました。ただ、あまり長い間水中にいられなかったので、もう少し潜水時間を長くしたいと思っています。普段はプールぐらいにしか行けないのですが、どのようなトレーニングができるのでしょうか? プールで試してみたところ、入ってすぐは潜水時間が短いのですが、長く泳いでいると徐々に潜水できる時間がのびて、25 m ぐらいは息継ぎなしで泳げるようになることが分かりました。プールで泳ぐのと、海で素潜りするのとでは状況は違うと思いますが、もしアドバイス等ありましたら、お願いいたします。

  • えひめ丸は今も深海に?

    米潜水艦グリーンヒルに沈められたえひめ丸ですが、 たしか・・・沈められた場所が水深200メートルで、 その後サルベージ船によって水深30メートルの浅瀬まで移動して船内捜索した後、 最後に水深1800メートルの深海に再び沈められたと思うのですが 今もそのままなのでしょうか? また、当時(とは言っても数年前ですが。)はなぜ再び沈めることになったのでしょうか? 水深30メートルまで引き上げて、浅瀬まで移動できたのなら そのまま完全に引き上げるなり、日本に戻すなりもできんじゃないかと勝手に想像しているのですが 当時は、日本に戻して事件の記念碑にしようというような計画は誰も言わなかったのでしょうか? いまさらながら気になってしまいました。

  • 潜水病に関する質問です。

    潜水中の人が、水深7メートル地点から、海面に向けて急上昇した場合、潜水病になる可能性はありますか? 私、潜水の経験がないもので。 宜しくお願いします。

  • 潜水艦について

    WWII末期、日本海軍は米潜水艦によって甚大な被害を受けていくわけですが、なんでですか? 素人考えで申し訳ないのですが、潜水艦っていったって100m以上あるような巨体なわけで、それが潜望鏡の届く数mの深度にきたら、上から見たらモロバレでしょ? まぁ、最初の一撃くらいは先制できるでしょうよ? でもそのあと、急いで潜ったところで潜水艦の速力じゃ逃げられないし、ずっと潜り続けることもできないし、袋叩きにあうでしょ。 つまり大型艦を道連れに出来れば上々、 その後、逃亡もできる場合もあるって程度だと思うのですが、 あれほど戦果をあげられたのはなぜですか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 潜水艦の操舵について

    先日、潜水艦のドキュメンタリーを見てたのですが潜水艦の潜水と浮上の操作は飛行機と同じとのことですが、飛行機の操縦はパイロット一人でできますが、潜水艦の場合は舵の操作と潜行・浮上の操作が別々の人がしているようですが、どういう利用か非常に疑問に思っています。 ご存知の方、お教えください。