• 締切済み

飛蚊症の原因は??

こんにちは。 一般的に飛蚊症の原因は老化だといわれているそうですが、 若年性(20代)の飛蚊症は何が原因なのでしょうか? 若年性(20代)の飛蚊症は老化以外のなにか他に原因があると してもショックですが、老化が原因だとしても20代でもうすでに 老化が始まっているということなのでそれはそれでショックなのですが、 ご存知の方お時間よろしければご回答のほうよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

私も、20代で飛蚊症です。 私の理由は、極度の近視からだそうです。(なんせメガネ○ーパーでこれ以上測れませんと言われました) ただ、網膜隔離や眼底出血の前症例の時もあるので 眼科で眼底検査してください。 私は、なってから眼科でコンタクトを購入しているので 定期的に検査してもたっています。 先生いわく「初期の剥離ならレーザーで焼いちゃえばよいから、かんたんだよ」とのことですよ。

canario
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました(^-^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

こちらは参考になりませんか? http://homepage2.nifty.com/KatoEyeClinic/floaters.htm 原因をクヨクヨ考えて落ち込むより、早めに眼底検査なり何なりをして安心を得る方が良いと思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/KatoEyeClinic/floaters.htm
canario
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました(^-^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

医療従事者ですが、専門外です(^^; 2年ほど前、視野に黒い点が飛んでいて、 これが飛蚊症か、と思ったことがあります。 眼科の友人に聞いたところ、 網膜剥離とかでもなるけど、 ストレスによるものだと思うよ、ということでした。 確かに、臨床を離れて研究職へと移りましたが、 ストレスが軽減したせいか、 まったく症状がなくなりました。 経験談ですので、医学的根拠はありませんが、 ストレスも一因なのかもしれません。 ご参考まで。

canario
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました(^-^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛蚊症の治療は、無いのでしょうか?

    こんにちは。 去年、視覚の異変に気がつき、 眼科を受診したところ、飛蚊症でした。 その時、 「飛蚊症は、老化によって蓄積される濁りが原因で、治療法はありません。  あとは老化して濁っていくだけです。」 と言う説明を受けました。 (↑の様な冷たい言い方ではなかったのですが、  上記の様な内容の説明で「治療は無いです」と言われました) よって、そのまま放置しているのですが、 最近、飛蚊が頻繁に長時間、訪れるようになりました。 視覚が不快なのと、老化と言っても、 まだ30代で、目を使う時間は先が長いので、 どうにかしたいと思うのですが、 本当に治療法は無いのでしょうか? 目薬、生活習慣・・・なんでも良いのですが、 飛蚊の発生(回数や時間)を減らす方法はありますでしょうか? 何かありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 飛蚊症について

    飛蚊症は60代頃からなる病気ですか?私は小さい頃から眼球を動かすと薄いグレー色の微生物みたいな物が見えていました。 人には言った事ないので こういう症状が小さい頃からある人がいるのかどうかわかりません。 最近不安になってきたのですが、その眼球を動かすと移動する微生物みたいなものが色濃くなり(真っ黒ではありません) チラチラ気になって 不安を感じてます。 たまに 蚊が飛んでるように錯覚を起こします。 飛蚊症って年齢や老化に関係なくかかる病気ですか? 治らないですか? 50代60代になったらもっとひどくなるのでしょうか? 今の症状の原因は 疲れ目からきてるのでしょうか?? 詳しい方教えてください!

  • 飛蚊症になったらパソコン見すぎちゃいけないって

    ついこの間のことです。目の前に漠然とした糸くずのようなものが突然現れてきました。最初は気にせずにほっといてたんですが、何日経っても一向に消えてくれなくて、とうとう我慢できず、ネットで調べてみたら、「飛蚊症」という病気を知るようになりました。紹介された症状には見事に当て嵌まったし、どうやら飛蚊症だったようですね。今は診察を受けていませんので、生理的か病的かはまだ分かりません。でも90%は生理的なようです。なんだか気分がうっとうしくなっちゃって... かといって、まだ18歳だもん、「眼精疲労」が原因として飛蚊症をもたらすこともあるそうですから、もともと毎日パソコンを相手にする僕にとって「眼精疲労」が主因の可能性がもっとも高いかと。じゃぁ、飛蚊症になったらパソコン見すぎちゃいけないのですか。僕にとってパソコンは将来の仕事に欠かすことのできないものですから、これは一大事なんです。 まぁ「見すぎ」は誰にとってもよくありませんが、飛蚊症になったらノーマルな人より見る時間を縮めるべきか、それとも前と変わらなくてもよいかが知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 「飛蚊症」になりました

    30代後半の女性です。数日前から右目が飛蚊症になりました。インターネットで調べてみたところ、目の老化現象であるとわかりました。私は強度の近視の上、目を酷使する生活なので仕方ないのでしょう。紫外線の強い場所に住んでいるので、そのせいもあるのかもしれません。 医者に見てもらった方がいいということなので、眼科に予約をしたのですが、混んでおり診察は2週間後です。 目に少し鈍い痛みを感じたり、頭痛がしたりします。また、明るい場所にいると、まるで汚れた一眼レフのカメラのレンズのように、視界が濁るような気がします。 網膜剥離などになっていないかと不安です。2週間待っても大丈夫でしょうか。

  • 飛蚊症だと思います

    症状が似通っているので飛蚊症じゃないかなと思います。 そこで質問なのですが、私は幼い頃から飛蚊症の様な症状があり、見える物もかなり大きいものだったり小さな点だったりと、少々視界の邪魔になるものが多く比較的重度の方なのかな?と思い始めています。 心配になったのでさらにネットで調べると、生理的なもの・加齢によるもの・病的なものという大きく分けて3つ原因がある事を知りました。 私は小学校低学年頃からの症状だったと記憶しているので、この場合だと生理的な原因によって飛蚊症になったのかな?と思っています。 また、近視の方がなりやすいとの情報もあったのですが、私は目は非常に良く現在も裸眼で生活しています。 このまま検査せずとも平気なのか、病的な可能性が低いとは言え検査は受けるべきなのでしょうか? 受ける場合、検査は保健適用ですか? 病院とは無縁の健康体なもので、知識が浅くて申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。

  • 飛蚊症について教えてください

    お世話になります。 50歳の男子です。 目の病気で飛蚊症なのですが 治療方法または改善方法をご存知の方がいましたら お教え下さい。 他に高血圧と糖尿病の持病があります。 高血圧は薬で正常血圧を維持していますが 糖尿病はカロリーコントロールがうまくいっていません 宜しくお願い致します。

  • 飛蚊症の件につきまして。

    こんにちわ! 早速ではございますが、飛蚊症や光視症の人は 玄米は食べない方が良いのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 飛蚊症

    30代前半女です。 30歳を超えてから、飛蚊症が出ました。透明の物は、昔からありましたが、明らかに黒いものやグレーのもやもやが飛ぶようになったのは、30歳を超えたころでした。眼底検査は、特に問題ないとのことでしたが、飛んでいるものは、医師にも見えるようです。 今まで、クリアだった視界に、明らかに蚊と間違うほどの飛蚊症ができ、ショックでいまだに立ち上がれていません。1年3カ月ほど経ちましたが、慣れることなく、毎日涙がでて、またうっとおしくてたまらず、ストレスもたまり、引きこもりにもなりました。結婚しているので、不幸中の幸いで、家族が支えてくれているので、引きこもれる状況があります。眼の事を気にしすぎてか、いつもめまいがするような気持ち悪いような感じで、体調もすぐれません。生きているのに、廃人です。 飛蚊症は、慣れるしかないことも、消えることもないこともわかっています。この視界でも動ける体もあることはわかっていますが、薄暗い所でもよぎるので、イライラとストレスが目をあけている間はあり、受け入れられず、立ち上がれません。飛蚊症は誰でもあると聞きますが、程度はかなり差があるようです。眼底出血はしていませんが、出血した方の視界の画像を見たことがありますが、それに近いものがあります。生理的なものなのに、なんでこんなにと思います。 一緒のような経験をされてる女性の方、立ち直られたかた、教えていただけないでしょうか?このまま一生を終えると思うと、絶望感でいっぱいです。どうしようもない私ですが、どうか何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 飛蚊症って治りますか?

    こんにちは。 私は、今年新卒で社会人になった24歳(男)です。 今日皆さんにお聞きしたいのは、    飛蚊症って治りますか? ということです。 仕事柄、パソコンと一日中にらめっこすることを余儀なくされているのですが、最近、飛蚊症が急に増えたように感じるようになりました。 いままで、それほど違和感を感じたことは無かったのですが、入社2ヶ月目ぐらいから、特に気になりだしてきました。 仕事に支障が出るほどではないですが、このまま放置するのも気持ち悪いです。 ちゃんと検査を受けて治療すれば治るものなんでしょうか。 ご存知の方、ご回答いただければありがたいです。

  • 飛蚊症?黒い点が消えない

    30代の男です。1か月ほど前から左目の真ん中少し右ぐらいの視界に黒い点が見えます。 わかりやすく言うと眩しい光を見て視線を移すと黒い物が見えますよね、あれが消えない感じです。今までは目が乾燥している時になる事が多かった気がします。 以前もなかなか消えなかったりして2度眼科に行き眼底検査などをしても異常はなしでした。でも今回は1ヵ月も消えません。黒点は大きくなったりもしていません。日中は明るいのでほとんど気になりませんが起きた時に白い天井を見るとよくわかります。 飛蚊症もちなのですが、透明な物がうじゃうじゃ動く症状があります。 医者はこの黒いのも飛蚊症ではないかと言いますが、全く動かないし消えないので個人的には何かわかりません。 黒い点は調べていても飛蚊症とは出てきますが、他の病気はなかなか出てきません。私の場合はその黒い点が視線を変えないと動かないのです。 それ以外、(自律神経が少し狂っていますが)体に症状はないです。 飛蚊症なのですか?他の病気の症状の可能性はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • Mac OS Monterey 12.3.1で利用したいが、DCP-7060DNのプリンタードライバが提供されていないため、代替ドライバを教えてほしい。
  • 接続方法は有線LANで、関連するソフトやアプリはない。電話回線はアナログ回線である。
  • ブラザー製品であるDCP-7060DNのプリンタードライバがMac OS Monterey 12.3.1に対応していないため、代替ドライバをご提案ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう