• ベストアンサー

給料の支払方法

onasu25の回答

  • onasu25
  • ベストアンサー率28% (50/177)
回答No.4

同じ金額ならば、 毎月、コツコツもらったほうがいいです。 大きな幸せ1回よりも、 小さな幸せ複数回のほうが、幸せを感じられるからです。 もちろん、お金の管理は難しいですが、 それはあまり問題ではないです。

関連するQ&A

  • 給料について宜しくお願いします。

    アパレル倉庫の現場管理で35歳ですが今年に入社したばかりですが年俸300万以上+超過勤務手当+決算賞与[50万~70万]で昇給有です。年俸制でしたら条件は、いい方ですか教えて下さい

  • どっちが得 給料の受け取り方法

    年俸制の会社に勤めています。 ボーナスを3,6,9,12月の年4回の支給方法と 6,12月の年2回の支給方法の選択ができるのですが 税金を考えるとどちらの方が良いのでしょうか? どちらの方法も年間で給料2ヵ月分のボーナスです。

  • 給料が払われない

    はじめまして。 数年前から困っていることなのですが、初めてここで相談させていただきます。 長くなりますが、よろしくお願いします。 相談の内容は、主人の給料がもらえないということです。 過去の質問例で、いくつか同じようなケースがあったのですが 私のは少し違っていて、主人の父親が親方の所で働いていて 雇い主=義父ということです。 家は同じ敷地内に隣り合わせに建っています。 ちなみに職種は左官業です。 数年前から、給料が遅れるということはあったのですが 15日の給料日にまず10万、1週間や10日ほど遅れて残り。 という感じだったのがどんどんずれてずれて、 今現在5月ですが、1月の給料がまだ1円もきていません。 給料をよこせない理由を、収入源である工務店などから集金できてないという理由にされていますが、あまりにひどい状態で。 高2、中1、小6と子供が3人いて、塾も何も通わせていませんが 毎月子供の寿授業料だけで、5万近くかかり その他に家のローンやらなにやらで、私が昼夜とかけもちで働いてますが、全く追いつきません。 家は給料がこうなる前に建てたので、こんなことなら建てなければよかったとすら思います。 税金や学校のお金はほとんど延滞し、児童手当が入った時や私のボーナス時になんとか遅れながらも払っていますが もう毎月毎月お金のことで、気が変になりそうです。 他の方の相談のを読むと、労働基準局に行くのがいいとありますが そちらへ行けば支払われるのでしょうか? 今まで何度かキャッシングをして、間に合わせたこともありますが キャッシングにかかる利子を実家で払ってくれるわけでもなく どうしていいかわからず相談しました。 何かいい案ございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 給料の税金について

    今、会社の給料が年俸制で12割した額を月給としていただいてます。 それが今後16割したものを毎月月給とし、残りの4ヶ月分は年二回のボーナスとなるという噂があります。 この場合、ボーナス分は税金が給料より多くなると聞きましたが本当でしょうか?またこの変更は従業員にとってメリットはあるのでしょうか?

  • 給料明細について

    主人の扶養者は私一人で毎月、主人の給料から健康保険や厚生年金は差し引かれています。年に2回ボーナスがあるのですがボーナスからも両方ともひかれています。健康保険や厚生年金の支払い額はボーナスも合わせて年間で決まっているのでしょうか??年俸できまっているのでしょうか??

  • 給料が多く振り込まれていた

    現在派遣社員の者です。 僕の会社は東京にあり、自分は山口で働いています。給料は毎月銀行に振り込まれます。 先日給料が振り込まれ、給料明細も見たんですが、出勤日数、日給通りに計算しても、明らかに多く振り込まれていたんです。 他の人も皆多すぎると言っています。 労働者代表の人が会社に問い合わせた所、詳細を調べて連絡すると言っているらしいんですが...。 もし会社側のミスで多く振り込まれていた場合、やはり多かった分は返さなくてはいけないのでしょうか?簡単に調べた所、返さなくてはいけないのが当たり前みたいですが...。 まあ確かに稼いでないお金は貰えないのは当たり前だと思いますが(´Д`) あと、法律的にどんな法が適用されるか分かる方もいらっしゃいましたら、教えて頂けたら助かります!!よろしくお願いします!!

  • 31歳男性の手取り

    私の旦那(32歳、勤続9年)ですが、単刀直入に、給料が手取り16万程度です。財形を3万ほどしているはずですが、こんなものですか。企業は大きい電機メーカーですが、子会社でSEをしています。残業は申告制でほとんどつかなくなって給料が減ったといいますが・・。 給料明細は見たことがあります。しかし、毎月ではないので半信半疑・・になってきてしまいました。ボーナスは50万ほどつきます。 やはり皆さんはそんなものだと思いますか?

  • 初給料の貯蓄!!

    四月から社会人になるのですが、これから初めてお給料をもらもことになるのですが、平均毎月どれ位貯金したらいいのかよく分かりません(><) 給料は大体手取りで14万円位です。 自宅から通うので家賃はかかりません、昼は社食で毎回300円使います。大卒の22歳です。 これからお金の管理をしっかりしたいと思いますので毎月のお金の使い方色々アドバイスお願いします!!

  • バックレ時の給料支払いについて

    バックレ時の給料支払いについて 2回連続でバイトの入り時間を間違えてしまい、気まずくてそのまま無断欠勤してしまいました。 留守電には「このままでは解雇になる。給料は払わない。制服は実費で取り立てに行く(制服はバイト先のロッカーに置いてます」」と入っていました。 ちなみに給料日は20日締めの5日払いですので、締め日はもう過ぎました。 バックレた私が悪いのですが労働基準監督署などに通報して、給料を支払ってもらうことはできないのでしょうか? ご回答お願いします。 もちろん自分勝手で最低なことであるとはわかっていますが、5万円ぶんくらい働いているので、お金は欲しいです

  • 野球選手の年俸について

    年俸制の給料は1年に1回受け取るのか、年俸÷12で毎月もらうんですか? ご存知の方、教えてください!