• ベストアンサー

被害届け受理番号はなんと訳す?

blue_watermelonの回答

回答No.1

Report IDあるいはNumber, Police Report IDあるいはNumber などで通じると思います。 以前友人がパスポートをなくして警察に届けた時にこういう表現をしていたように記憶します。 もしかしたら正確なタームがあるかもしれませんので、他の方からの回答があればそちらを参考にしてください。

kankororin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 被害届の受理番号について

    被害届の受理番号について 盗難被害に遭いました。 この前、ネットで知り合った人とご飯に行くことになり、その人にカバンごと持っていかれました。(それまでの過程は省略させていただきます) すぐに警察に通報し被害届けを出しました。その後受理番号をもらいました。 家族には今は家庭の事情で、どうしても被害にあったことは言えません。というかネットで会っていたことを隠したい一心です。 ですが、保険証が父の会社から発行してもらっているので、どうしても言わなくてはいけませんが、どういう過程で盗難に遭ったかはうまいこと言ってごまかそうとおもいますが、たぶん受理番号を保険会社から聞かれると思うのですが、それを言ったらどのような事件かを調べられ、父にもバレてしまうのでしょうか? 今不安で仕方ありませんので、詳しく回答をお願いいたします。

  • 被害届けの受理番号

    財布を盗まれ被害届けを提出した際に受理番号をもらいましたが、財布の内容で書き漏れがあった為、追加の被害届けを出し受理番号が2つになりました。この度、免許証の更新をするにあたって古い免許証を提出できない理由として受理番号を記入しなければいけないのですが、念のため免許証がどちらの被害届けに記入されているか確認したいのです。電話じゃ無理だとして警察署まで出向いたら、簡単に教えてもらえる物でしょうか?お分かりになる方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 同じ内容なのに被害届の受理が違う!

    オークションで詐欺にあいまして先月、被害届を出しに行きました。幸い同じ被害者と連絡がとれまして、情報交換をしていたのですが、 同じ内容でもその方はその日に受理されましたが私が管轄内の警察に被害届を出しに行くと、若い警察の方で話は良く聞いてくれましたが、受理は難しい。。かもみたいなことを言われました。 (オークションの詐欺は難しいらしいのはわかっていましたが) 検討します。受理はまだしてないけど少し捜査してみます。みたいな感じで何の連絡もなく今に至ります。 どうせ何もしていないのでしょうけど・・・。 管轄は違いますが、なんで、同じ内容なのに、受理してくれないのでしょうか?被害金額も私のほうが上です。そして証拠、資料もすべてとってありますし、わかりやすくまとめてあります。その警察の方の気持ちしだいということらしいのですが、そんなことでいいのでしょうか? なんで警察は同じ内容の詐欺に対して被害届を受理したり受理されない人がでてくるのでしょうか? どうにか苦情をいうにはどうしたらいいのでしょうか?被害届を絶対受理してもらいたいのです! どうしたら受理してもらえますか?><!

  • 警察が被害届受理してくれません。

    上司から脅され脅迫事件として被害届を受理してほしいのに警察が受理してくれません。 被害届を出せば警察側は受理する義務とかないんでしょうか。どうすれば警察は被害届を受理してくれますか。 よろしくお願いします。

  • 親告罪だから、被害届が受理できない?

    友人甲が、ある犯罪(親告罪)の被害を受け、犯人を現行犯逮捕して警察に引き渡しました。 ところが警察署に犯人が連行されたのはいいのですが、事情聴取後に、被害届を出したいと言うと警察官は、「親告罪だから被害届は受理できない」と言ったそうなのです。甲は聴取だけされて、被害届も出せず、犯人が謝罪の意思を示したので、謝罪をしてもらって許してやれと警察官から執拗に勧められ、加害者の氏名も知らされないまま、警察から帰らざるを得ませんでした。 こんな理由での被害届不受理が、許されるのでしょうか?ごめんで済んだら警察要りませんよ…。

  • 被害届が受理される確率

    逗子女性刺殺事件のニュースを見ながらふと思いました。 例えば大津のいじめなどもそうですが、警察が被害届を受理して捜査をしていれば、大事には至らなかった可能性のあることって少なくない気がします。 私事ですが、二十数年前に空き巣被害にあいました。 当時ワンルームマンションに住んでいたのですが、外出の際は常に、鍵はかけていませんでした。 被害は引き出しに入れておいた現金7万円です。 警察(大阪・門真署)に被害届を出しに行ったのですが、鍵をかけてないってそりゃあんたが悪いよと言われて、どうしてもというなら届けは受理するけれども、盗られたものが現金じゃ被害は帰ってはこないよと言われ、その言い方が受理するのは嫌でたまらないという雰囲気だったので届けを出さずに帰りました。 似たような経験のある方、いらっしゃいませんか?

  • いじめ問題:なぜ被害届の受理を渋るのでしょうか?

    今日のニュースで、警察が被害届を受理しただけでニュースになっているのを見て驚きました。 以前から被害届を出していたが警察が受理を渋っていたそうですが、なぜ渋るんでしょうか? そして前にも質問したように、このような門前払いはほかにも多数あると思われ、 結果的にいじめが犯罪として扱われていないケースがかなりの数にのぼると思われます。 つまり警察が発表している犯罪統計は信用できないということです(これはおそらくいじめ被害だけでなく、普通のトラブルに関しても被害届を受理してないケースは多数あると推測されます) そこまでして犯罪件数を低く見積もって日本を安全アピールしたいのでしょうか? 私は、公的機関や大手機関が発表する統計を最近信用しなくなってます。 なにもかもが怪しいとさえ感じてます。 再度、質問を整理します 1:なぜ警察は被害届の受理を渋るのでしょうか? 2:ここ近年の統計では犯罪件数が減ってるようですが、本当に減っているように思えますか? 3:自殺は他殺(いじめが原因)も多く含まれていると思いませんか?

  • 現場検証せずに被害届を受理

    (1)暴行とか器物損壊で、後日被害届を出す場合、自分の目撃証言だけを交番とか警察署で話すだけでなく、やはり現場検証とかしないと受理してくれないんですか? それとも被害届の受理自体は現場検証しなくとも、交番や警察署で自分の目撃証言を話すだけで受理してくれるんですか? 自転車とかバイクの窃盗で被害届出す場合、警察官が現場まで見に来ることはありませんが・・・ (2)あと被害届を受理してもらった時点で、被害届に名前を書かれた人は(加害者とされる人は)、被疑者になるんでしょうか?

  • 警察による被害届・告訴状の不受理

    大津の市立中学の生徒が自殺した事件で父親が3回に渡り被害届を受理されなかった件が大々的に報道されたが、当方の収集した情報によると、全国的に警察が様々な理由を付して告訴状や被害届を受理することを渋る実態が明らかになった。多くの場合に成立する犯罪を犯罪に該当しないと説明したり実害がないという理由で被害届や告訴状を受理しないケースが多いようである。しかしながら、被害届や告訴状を受理しない結果として事態が悪化したり更なる被害が発生する結果となっている。何故警察は被害届や告訴状を受理することを渋るのか?海外では事件発生の事実証明のために被害届の受理は不可欠なのに?これは警察が民意を無視し自己の捜査目的を重視しすぎた結果ではないか?

  • 被害届を受理してもらえません。何故ですか?

    先日、愛知県警内で県警巡査から暴行を受けました。 その為、右手首に関節挫傷とゆうケガを負わされ、病院へ行き、その旨の診断書を貰いそれを持って管轄内の警察署に被害届を提出しに行ったのですが、「その話はもう聞いているから。受理できないよ。さっさっと帰りなさい」と、刑事5人に囲まれて一蹴されました。 こちらは被害者、加害者がいくら身内の県警巡査とはゆえ、どうしてこちらの言い分さえ聞いて貰え無いのでしょうか? しょせん日本の警察なんてそんなものなんでしょうか? 悔しいやら悲しいやらで納得できません。 今だに手首は痛いままです。 どうしたら被害届を出せるのか?詳しい方いらっしゃったらお願いします。