• ベストアンサー

電車で背を向けられます。

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.3

気にすることないよ。 お互いの迷惑じゃないならいいじゃん。 あなたの存在は世のため人のためにあるんだよ。 堂々胸張って生きていこう! あと、ウォークマンとか聞きながら自分の世界に入っちゃえば通勤も痛勤から開放されるっしょ♪ 人生楽しくいきまっしょい!!

amenoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。胸を張って生きたいです。 ウォークマンで自分の世界に入るのは良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 電車などで見られる…ブスだからですか?

    私は19歳の女です。 電車などでなぜか女性も男性も年齢を問わず、見られます。 すごく不愉快ですが、公共の場なので我慢しています。 私はメイクも服もヘアもナチュラルな方です。 体系も標準です。 肌は日本人にしては白目です。 電車へ乗ろうとするとドアが開く前から男性に見られます。 女性車両に乗れば女性に見られます。 座っている時、左手隣の人との間があまりなかったのですが"すみません"と男性の方に言われたのでその少しの間を男性に譲りました。 すると、右の人が降りて行ったので私は右に詰めました。 (右隣の人は1人で2人分くらいのスペースを使っていました。丁度1番端だったので私は眠くてもたれかかりたかったので) なので左隣の入れてあげた男性とは2人分くらいのスペースが空くことになりました。 ですが、その男性はなぜかわたしの隣にぴったりきました。 そして視線が結構かんじました。 驚きましたが、そんなに長く乗らないしと我慢しました。 他にも吊り革を掴むと目の前に座っている人に何度も見られたり… 目があってそらしてもらえなかったり(笑) 外国人には目が合ってニコッとされました。 カフェで1人でお茶していれば、向かい側のおじさまにずっとチラチラ見られました。 エスカレーターにのれば、前にいた2人組の男性が後ろにいる私をチラチラみて話していました。 もちろん私からは見ません。 視線を感じてふっと顔をあげると見られているパターンです。 ブスだから?そんなにブス?ブスは面白いのかな?と思ってしまいました。 皆さん、そんなにブスをガン見するのですか? 見る理由がわかりません。

  • 電車で。

    電車で座っていて、向かいのドア付近に立っている女性がかわいいなあと思って見ていたら、一瞬、目が合いました。 意識してしまいましたが、そのうち、また目が合って。 彼女も意識しているかもという気がしました。 また目があって、これは行けるかもと思いましたが、目的駅についてしまい、降りました。 学生のときは、電車で目があった子に声をかけて、お茶したこともありましたが、さすがに社会人になってからはそういうことはなかったです。 また同じ時間にこの電車に乗れば、再開できるかもしれないと思います。 社会人になって、電車でナンパしても、別にいいですよね。

  • 電車でのできごと

    うちの地域は幸い、電車が止まっていません。 田舎なので電車内はそれほど混みませんが、夕方は帰りの高校生が比較的多くいます。 昨日、会社帰りに電車に乗ったら、男子高校生が部活のジャージっぽい姿でドア脇の席に座っていました。 その電車はドアを手で開けて電車に乗り込む方式で、ドアを開ける度に少し冷たい空気が中に入ってきます。 表現が難しいのですが、この電車は、ドアを開けて中に入ってきた後、ドアを閉める人の方が少ないです。 几帳面な私でさえも時々忘れます。 昨日は、私がドアを開けて電車に乗り込み、後ろにまだ乗りそうな人がいたのでドアを開きっぱなしにして席につきましたが、高校生にすごい目つきでにらまれました。 で、その次の人が乗り込んで、案の定ドアを閉めなかったのです。 そうしたらドアの所にいた高校生が、 「ドア閉めろよ!このクソガキ!こっちはさみいんだよ!」 と、ドアをバン!と閉めました。 (周囲は無反応。) 何か言うと怖いので私は黙っていましたが正直、 「バカか。ジャージ一枚じゃ寒いに決まってんだろ。  寒いなら上着でも着ればいいし、  わざわざそんなドア脇の寒い席を選ぶこともないだろ。  ましてや今は地震で大変な思いしてる人が山ほどいるのに  その程度でキレるなんて、愚かだな」 と思いました。 みなさんどう思いますか?

  • 電車での向き

    こんにちは。 私は満員とまでは行かないけれど混雑している電車に乗って通勤しています。 私は乗車して立つ場合、ドアや窓に向かって立つのですが、どうもドアに背を向けて立つ人もいるんです。顔が鉢合わせになってどうも気まずいんですが、みなさんはどちらですか?ドアを背に立つ方は気まずいとは思われないのでしょうか? 私の勝手な見解かもしれませんが、学生さんはドアを背にする傾向があるように思えたので、よろしければ大体の年代も教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 近鉄電車の連結部分のドア

    近鉄電車の優先座席側ではない、連結部分の端の座席が落ち着くのでよく座ります。ところが、連結部分のドアが、人が通った後、ちゃんと閉められなかったり、揺れた時に突然、開いたりすると不快な思いもすることもたまにあります。先日、車両によって、このドアは2枚形式で自動的に閉まるものと、1枚形式で手動で閉めないといけないものがあることに気付きました。それも、車両の新旧には関係ないような感じです。どうして、すべて2枚形式の自動的に閉まるものにしないのでしょうか。なんか毎日乗っていると、とても気になってしまいます。他の鉄道会社にはあまり乗らないので、近鉄だけなのかどうかはよくわかりません。

  • 電車で寝たときに、隣にもたれない方法は?

    電車通勤をしているのですが、通勤時間が1時間ぐらいあります。 座れることが、たまにあるのですが、寝てしまったときに どうしても隣の人にもたれてしまいます。 「もたれてる!」とわかって元に戻しても、寝てしまうとどうしても もたれてしまいます。 もたれずに寝るコツはあるのでしょうか? なるべく端の席に座って、隣の人に迷惑をかけないようにしているのですが、 いつも端に座れるとは限らないので・・・。 (いつも乗る電車の座席は、窓を背にするタイプです) よろしくおねがいします。

  • この間電車で…。男性の方お願いします。

    この間電車で、ドア付近に立っていた男性がいたんですが、私はその男性の後ろに立っていました。 男性が横目でチラチラと見ていて、その後全部を見るようにガン見されました。私は恥ずかしくて下を向いていました。 その後ドアが開いて私も男性も降りたのですが、それからは男性の後ろを歩いて階段を上ったのですがもう見られませんでした。 やっぱ男性は「ブス」とか思ったんですかねぇ。男性って何考えてるんですか?こういう時。 意味不明な文ですいません。

  • 電車で会う男の子

    私は高3です。1ヶ月前から気になる男の子がいます。 その人とはほぼ毎朝同じ電車で会います。私も彼も毎日同じ車両の同じドア付近にいます。 他校の人ですが、私が降りる駅の一つ前で降りるので、どこの学校の人かは分かります。そして最近私が乗っていた電車に乗ってきたこともあって、どの駅から乗って来るのかも分かりました。 ただ、名前や学年が一切分かりません。 何故その人が気になるようになったのかというと、一目惚れではなく、偶然なのか彼が気になる行動をとってきたからです。 私は毎朝快速急行に乗り、準急に乗り換えます。乗り換えた時には、既に彼は準急に乗っています。私は比較的空いている車両を選び、乗るようにしています。なので小学生が大勢いるドア付近に彼が居たときは、私と彼との距離は少し遠くなります。その時の彼は外を眺めるか、座席の端の壁のような所にもたれています。 しかし、近くになった(同じドア付近にいる)時は、何故か私の方を向いているんです(ドアに背中を向ける)。私が近くに居ない時は絶対外を見ています。 他にも、座席の端の壁のような所の上についている手すりを持っている時、彼も手すりを持ち(手と手が触れるくらい近くで)、1日で3回手が触れました。 他にも、私が(↑と同じ)手すりを持っているときに手に凭れ掛かったりしてきました。すごく人が多い時間なのもあるでしょうけど、普通背中に手が当たってたら違和感ありませんか?私なら凭れるのやめます。しかも他人の手ですし… あと、最近私は髪型(分け目)を変えたんですが、それから数日後、偶然なのか…分け目のなかった彼の前髪にも私と同じ分け目がついてました。 また、私はたまにミッキーのクシで髪をといたりするんですが、それを見られたかは分かりませんが…最近気付いたのですが彼の鞄にミッキーの人形がついていました。 近くにいる時は微妙ですが目は何回か会います。側にいる時は髪をよく触ります。 土曜日の通学では私と彼は平日とは逆で彼が快速急行から乗り換えてきます。その時座席は埋まっていて、私が端の席に座っているとその隣のドアの前に立ちます。これは毎週で場所が違っても絶対隣に来ます。 分かりづらい長文すみません… 一応他人なので話し掛けるきっかけも掴めなくて… 高3で3学期は中々会えなくなるので早めに彼の気持ちが知りたいです。 彼についてどう思いますか? また、どうすればいいですか?

  • 電車でもたれかかってくる人に困ってます・・・・

    私は電車通勤で片道40分近く電車に乗っています。 始発の駅からなので、確実に座れるのですが、隣の人が居眠りをしてもたれかかってくるので困っています。 私も、電車で眠ると左右にもたれかかってしまい、それで何度か嫌な思いをしたので、10分前に行けば確実に座れるのですが、確実に両端に座る為に20分近く前に駅に着いて電車を待っています(端っこに座れば、壁(?)側にもてれかかれるので)。 朝は40分も座れるので、睡眠時間の一部と考えて寝れるものとして電車に乗ってますが、時々もたれかかられると気になって眠気が覚めてしまい、その後全く眠れなくなってしまいます。 手で軽く押しのけたり、これ見よがしに座り直したりして「迷惑です」という意思を伝えているつもりですが、相手はあまり気にしていないようで、しかも少しは気付いて態勢を立て直してくれるんですが、「あ、どうもすいません」みたいな雰囲気が感じられません。 電車の中は結構静かで、「止めてください」とも言えませんし(静かでなくても言う勇気が・・・・)、何とかして迷惑してるというのを伝えたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 電車のドア(入り口)にしがみつく人・・・

    おはようございます。 朝の出来事なのですが 私も常々考えさせられていたことです。 通勤時にかなりのラッシュですが とても混んでいて 人がどーっと乗り込む時に  電車のドア(入り口付近の棒)の所にしがみついて  何としてもその「場」に執着する人が 何を考えているのか理解できません・・。 今朝 ある男性が「混んでるのに そんなところで粘ってたら 他の人が入れないで迷惑なんだよ!!奥へ入ってくれ!!!!」と かなり大声で怒っていました。 同感・・・・と思いながら聞いていたのですが しがみつく人って何だろうと あらためて考えさせられた 出来事でした。 私は前に 電車に乗ろうとしたら  ドアの所にしがみついている人に腕で押し出されて ドアが閉まってしまった(^^;)ことがあったり しがみついている人がいやなので よけて乗ったら その人の後ろはガラガラ(混んでいるように見えてその人の 後ろはあいていた・・・)ということがあり・・ ちょっと奥へ入ればみんながスムーズに入れるのに・・と 思うと 何のためにドアにしがみついてまで執着しているのか ???? なのと 何とかならないものかなと 私も考えさせられました。 私はさすがに怒鳴ることも出来ませんが 迷惑だなーという思いは同じです。。 こういう しがみつく人対策はあるでしょうか?