• 締切済み

労働基準監督署への申告

 先月退社した会社で、未払い賃金(残業代)がある為、労働基準監督署へ申告に行きました。担当者は、証拠書類(勤務時間記録・給与明細)を見て、「明らかにおかしい」と違反を認めていましたが、私が「会社に対しては匿名でお願いしたい」と申し出たところ急に対応が変わり、「それは出来ない。誰から申告があったとも言わずに、根拠も無く調査をさせろと言うのは虫が良すぎるでしょう。」と、受け付けてもらえませんでした。会社に要求しても応じてもらえなかった事、未払い賃金と引き換えに私の仕事上のミス(と会社が言い張っている)を持ち出し全額賠償させると言われた事等を伝え、調査だけでもお願いしたいと言ったのですが、聞き入れてもらえず、あげくの果てには「ご自分で裁判を起されたらいい。それならいくらでも応援しますよ。」との事。  有名企業でもなく、金額も私一人分だと20万にも満たない程度なのですが、この程度の違反ではやはり動いてもらえないものでしょうか。退社の際も揉めたので、できれば会社に対しては実名を伏せておきたいのですが、何か良いアドバイスありましたら、よろしくお願い致します。    

  • Edako
  • お礼率50% (5/10)

みんなの回答

  • gosaku
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.5

実名を伏せる必要がなぜあるのでしょうか? 監督署が調査を行い、是正の行政指導を行う時には、会社には、法令違反の是正と、未払い分の支払いについても 要求しています。退職者の場合、実名を伏せていたらだれに支払いをすればよいかわからないでしょう。 金銭面での解決を望むのであれば実名を伏せて行うのは無理だと思います。訴訟等ではなおさらです。 私も未払い賃金について労働基準監督署に申告しました。 私の場合も同じく会社から「訴訟を考えている。」という書面ももらいました。また会社は調査の時にも訴訟のことを監督署で話したそうです。 監督署は民事不介入ですし。未払い賃金と損害賠償請求は別ものですから、恐れることはないでしょう? 退職されているのであれば、実名を伏せておきたい理由はないと思いますが? それに悪質な会社とは何が悪質なのでしょうか?

回答No.4

問題を労基署経由で解決にしろ、弁護士経由で解決するにしろ、裁判所経由で解決にしろ、あなたが欲しいのはお金ですから、会社にあなたの名前を知らせずにお金だけ受け取ることはできませんね。問題があなたの頭の中で整理されていません。 既に退社なさったとのことですから、堂々と債権回収なさったらいかがでしょうか?

Edako
質問者

補足

説明が足りなかったようで申し訳ありません。その会社では、残業手当に上限を定め、社員に上限を超えて残業をさせていたので、こうした会社の違反に対して監督署から指導し、時効までの分を支払わせる事ができないかと思ったのですが…。悪質な会社なので、できれば実名は出したくないのですが、何か良い方法はないでしょうか。

noname#130966
noname#130966
回答No.3

私の経験からですが、労働基準監督署は対応はしてくれますが、解決のため に積極的な行動は期待しないほうがいいですね。強制力はないと言っていま したから(当時、対応してくれた職員の方)。

参考URL:
www.jtuc-rengo.or.jp
  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.2

労働基準監督署には労働基準監督官がいます。労働基準監督官は刑事訴訟法に定める特別司法警察員として職務権限を行使し、違反者に対し逮捕、書類送検といったこともできるのです。 で、質問者の未払い賃金の請求をするのですから、質問者以外の人は請求は出来ませんから相手には誰が請求し方はわかりますよね? よって、匿名を使うのは無意味なんです。それから調査だけをお願いするのもできません。違反者に対してどうするかは労働基準監督官の判断です。 > 未払い賃金と引き換えに私の仕事上のミス(と会社が言い張っている)を持ち出し全額賠償させると言われた事等を伝え この部分に関しては労働基準法で禁止されてる行為が無ければ民法の扱いになりますので労働基準監督署の人ではわからないかもしれません。

Edako
質問者

補足

説明が足りなかったようで申し訳ありません。その会社では、残業手当に上限を定め、社員に上限を超えて残業をさせていたので、こうした会社の違反に対して監督署から指導し、時効までの分を支払わせる事ができないかと思ったのですが…。悪質な会社なので、できれば実名は出したくないのですが、何か良い方法はないでしょうか。

回答No.1

申告者を隠したままで調査はできません。 捜査権はありませんから、申告を受けてその事実を「会社に」調査させて報告させるだけです。 また、労働基準監督署では未払い賃金を支給するように「指導」はできますが、強制力はありません。会社が払わなければ、それまでです。 金額の程度ではなく、その程度が労働基準監督署の仕事なんです。

関連するQ&A

  • 労働基準監督署から申告を受けた会社に罰はないの?

    労働基準監督署に賃金未払いで申告したんですが監督署からは「無視されるかもしれませんね」と言われましたが監督署から申告があったことで会社には罰とかないんですか? 賃金を未払いで済ませて罰則もないのであれば会社は無視したほうが特なわけですよね

  • 労働基準監督署に提出する申告書

    働いていた会社が賃金未払いのため労働基準監督署に提出する申告書の内容が 知りたいです。

  • 労働基準監督署に申告する方法

    労働基準監督署に申告する方法についてお伺い致します。 以前、未払い賃金の件で県の労働相談コーナーに相談致しました。 会社にその旨を伝えましたが、支払ってくれそうにないので、 労働基準監督署に申告しようと思います。 申告に必要な書類(給与明細、雇用契約書、等)は全て揃っていて、 これらの書類があれば、申告を受理してくれるそうです。 申告の為に書類以外に、「労働基準法違反申告書」を作成しましたが、 郵送で申告する事は可能でしょうか? その際、内容証明や配達記録等を付けた方が良いでしょうか? それとも、直接労働基準監督署に赴いて申告しないと駄目でしょうか?

  • 労働基準監督署の是正勧告について

    退職した会社を監督署に未払い賃金、サービス残業その他労働基準法違反で申告しました。 先日、会社に対して監督署が調査を行いまして、多々の労働基準法違反が明らかになり、それに対する是正勧告とサービス残業代、就業規則の変更が法令違反であったので、変更前の規定による退職金の差額の支払いを期日を決めて会社に対して行い、会社はそれに従うとの返事があったとの連絡が監督署からありました。 そこでお伺いしたのですが、是正勧告等は法的には強制力はないということを聞いておりますが、会社が従わなかった場合は、訴訟、調停等で未払い分の支払いを求めなければならないと思いますが、会社が監督署にしたがうと約束をして従わなかった場合は不法行為にあたるのでしょうか? それと是正勧告書、会社の是正報告書は入手が可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 労働基準監督署に再度申告するのはかまわないでしょうか?

    一度、労働基準監督署に未払い賃金等で申告し、是正勧告が出されたにもかかわらず、支払いを拒否している場合、再度申告できるのでしょうか? 無駄だからやめたほうがようでしょうか?

  • 労働基準監督署の是正勧告

    退職した会社に対して、労働基準法違反と未払い分の賃金、残業手当を申告し、 労働基準監督署で是正勧告を行ったのですが、未払い分の支払いについては態度を保留しているとのことです。 なんでも「法律違反は理解しているが、感情的に支払いはしたくない。」 と話したそうです。会社の言い分もわからなくはないですが。 就業規則や36協定についても違反していたらしいですが、これらに関しては 会社は納得したらしくて、改正するとのことです。 できることだけ行って、やりたくないことはしない。 (支払いはしたくない。) なんてことは通用しませんよね。 私は、すぐにでも刑事告発したい気分です。

  • 有給休暇が無いことで、労働基準監督署に相談しましたが…。

    妻の職場は、6ヶ月以上勤務しても有給休暇がもらえません。それは、妻だけに限らず、他の全ての社員がそうです。 明らかに労働基準法に違反しているので、労働基準監督署に有給休暇が無い事を相談したのですが、その相談内容に関しての相談件数は地域柄、とても多く また 相談者の名前と身分を雇用主(会社側に)明かしたかたちで、つまり『有給休暇が無いと、誰々から相談があった』と、具体的に相談者の名前を経営者側に明かして出向かなければならないと言われました。  つまり、匿名でこういう相談があったと言うだけでは、調査、指導はできず、 また匿名の申し入れによる監督署の調査に対しては、経営者はいくらでも とぼけたり弁解するので意味がないと言われました。 しかしながら、妻が監督所に相談した事、また妻の名前で相談があったことを会社の経営者に伝えての監督署の調査では、今後 妻が会社に居辛くなるのが明らかでできません。 監督署は匿名からの相談があった事だけでは調査もしてくれないのでしょうか? また監督署の言うように、それでは経営者がとぼけるので意味がないのでしょうか? 私には、明らかな法律違反の相談を監督官庁にしているのに、匿名者からの相談があった事だけでは意味がないからと調査しない労働基準監督署は存在の意味がなく、行政の怠慢だとしか思えません。 また、このような場合はどうすれば良いでしょうか?

  •  労働基準監督署長 を訴える。                    

     労働基準監督署長 を訴える。                                 労働基準監督署長が認定し未払い賃金の八割が労働者健康福祉機構が事業主に代わって支払って くれる事になりました。そこで納得がいかない事があります。社長、部長が夜逃げ、 専務がなにくはぬ顔で私も未払い賃金があると監督署に足を運んだそうです。登記簿上やとわれ専務なので未払いの八割がもらえるそうです。これって有りですか、連帯責任は、発生しないのですか。納得いかず労働基準監督署長を訴える と職員へ伝えた所、署長を訴える事は出来ないとの返事、これって事実なのですか。

  • 労働基準監督署で行政指導を受けた会社は・・・。

    例えを用いての質問なのですが ○○会社は退職者の賃金未払いが当たり前のように行われているが Aさんは勇気をもって労働基準監督署に行って自分の賃金が未払いであることを相談した。 ○○会社は、あわてて賃金未払いを支払ったので 行政指導(是正勧告)だけで済んだが 過去には多くの賃金未払い者、不当解雇者がおり、今も労働法違反が行われている、Aさんが申告したことを聞き自分達も労働基準監督署に相談に行こうと考えている。 質問1 この場合には、○○会社は、賃金の支払さえ行えば行政指導(是正勧    告)で済むのですか? 質問2 罰せられるとして社長に以外に経理を担当していた人や社長が    給料を払わないようにするために協力した人は同罪ですか? 質問3 行政指導(是正勧告)とは罰金はなしですか? 質問4 商取引停止などの社会的制裁が与えられることになる場合とは     どういう段階のときですか? 質問5 行政指導(是正勧告)とは捜査の手は入らないということ? 質問6 このことで賃金未払いが世間に知られることはないのですか?     企業イメージは、会社がどんなに労働法違反をしていても問題    なしですか?

  • 労働基準監督署の調査

    お世話になります。労働基準監督署に申告をしたんですが、監督署の調査には立ち入り調査と出頭要請の2種類あると聞いたんですが、どう違うのでしょうか? 違反の内容とかで対応が違うんでしょうか?

専門家に質問してみよう