• ベストアンサー

ツボにとっても詳しい方へお尋ねします

最近、楽しい事もすすんで「しよう!」という気になりません。 身体がなんとなくダルイというのもありますが、(夏バテもあるのかな)少々ダルくてもやる気が出ればどんなにいいかと思ってしまいます。 そこで、脳のやる気が出るようなところを刺激してくれるようなツボをご存知の方いらっしゃいませんか? 是非教えてほしいです。 それと目が覚めるツボも・・・ そんなのないのかしら?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このなかにないですかね? ※一番のツボは 特別報酬だったりして・・・(苦笑)

参考URL:
http://www.tubonotubo.jp/search
foo-foo
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 うふふ、そうですね! とても参考になるサイト教えてくださって嬉しいです。 ありました!やる気のでるツボ☆早速押してます(笑) ついでに頭痛持ちでもあったので。。。なんでも調べられますね。 

関連するQ&A

  • 痩せるつぼ?

    この間知人から、痩せるつぼがあってそこにエレキバンで刺激をしてやれば痩せるって言われました。 本当に痩せるのでしょうか? ちなみにつぼは、おへそから真上にエレキバンを2個貼り、上のほう(2個目)が体内の余計な水分を体の外に出すつぼで、おへそから真下に2個貼り下の方(2個目)がストレス太りを解消するつぼみたいですよ。

  • 手の指の先端に、ツボは有るのでしょうか?

    以前こちらで、手の中指の爪脇の、人指し指側のツボが 眠気を覚ますのに、効果が有ると書いてありました。 そこで思ったのですが、ギターを弾く時は、 4本の指先(私の場合は左の指先)を刺激する事に なるわけですが、指の先端に、体に良いツボって 有るのでしょうか? 左の刺激ですから右脳には、なんらかの働きがけが あるような気がしますが、その他の事が解らず ネット検索でも、指先のツボは有りましたが、 弦を押さえる最先端の部分のツボが解りませんでした。 ご存知でしたら、教えて頂きたいのです。 よろしく お願いします。

  • 足の裏そのものツボってあるの?それともないの?

    足の裏には体のいろいろな部位のツボがあり、そこを刺激すると健康に良いというようなことを聞きました。 横着な自分はいっその事足の裏そのもののツボを刺激をすれば一回で健康になれるのでは?と思いましたが『足の裏そのもののツボ』はどこにあるのでしょうか?それとも無いのでしょうか?

  • 痛いところに発生するツボ

    以前、本で体の悪い部分や痛い部分にはツボが発生して そこを刺激すると気の流れがよくなり症状が改善するということを 読んだことがありますが、このツボをどのようにして見つけるか 知っている人がいましたら教えてください。 また、この痛みのある部分に発生するツボの名前が書いてあったのですが忘れてしまいました。 名前も知っている人がいたら教えてください。

  • 足裏のツボについて

    足裏には体の各器官からの神経が集まっている反射区があって、 そこを刺激することによって効果を得る・・・ というような大雑把な理解しかないのですが、 結局足裏のツボで健康になるっていう根拠ってなんなんでしょうか。 神経を刺激するのは分かるんですが、そんな手で押したくらいで どうにかなるものなのかな?と個人的には思ってしまいます。 足裏のツボについて知っている方のご意見を聞きたいです。

  • ツボを押すと…

    最近、眼精疲労にかなり悩まされています。 眼の周りのツボを押すと、回復に効果があることは ご存知の方も多いと思うのですが、 その中の『攅竹』というツボを押すと、 「クラッ」ときたり、吐き気がしたりします。 ツボには神経や血管が集まっている、 と聞いたことがあるのですが、 上記の症状が出るのはあまり状態が良くないのでしょうか?

  • 耳たぶって何のツボ?

    耳たぶを、指先で、少し強めにマッサージすると、 気持ちはいいのですが、痛いくらいの刺激があります。 普段マッサージしても、何ともないのですが、時々そうなります。 また、両耳痛い時もあれば、片耳だけの時もあります。 何のツボか、ご存知の方いらっしゃいませんか? 体のどこかに疾患があるのでしょうか。

  • (できれば鍼灸師の方)ツボに対する耐性や慣れ?

    こんにちは。 私は海外において中国医学を学んでいるものです。 日本の書籍やサイトなども時々参考にするのですが、ある有名だと思われる日本の鍼灸師の方によるサイト(shinkyu.com)の記事を読んでおりますと、「同じツボを使っていると耐性が出てくる」という趣旨の記載があります。またどの記事か今見つけられないのですが、「(刺激の与える範囲が狭い)針の場合よりも、マッサージなど大きな刺激を特定のツボに何度もしていると耐性が出やすい(効きにくくなる)」というような趣旨の記載もあったと記憶します。 これについて中国でも腕利きだったという、(ツイナ)マッサージを教えている、鍼灸師でもある先生に聞いてみると、そんな事はないと一蹴されました。他の先生も「面白い考え方だけど、あったとしても問題になるようなレベルではないだろう」と私の質問に興味を示してくれませんでした。学校に付属しているクリニックでは患者さんに毎日でも自分でツボにマッサージするようアドバイスしていますし、誰もそのような事気にしていない様子です。 ただ生理学的に(?)大きな刺激を同じ部位に繰り返すと脳が刺激に慣れるというのは決して突飛な考えではないと思っています。このような事はないのか、又はあったとしても臨床的に問題になるようなレベルではないのでしょうか? 例えば足三里に毎日マッサージをしていると、効くのは最初のしばらくだけ・・・というような事は実際あるのでしょうか? できれば鍼灸師など、中国医学に造詣の深い方、よろしくお願いします。

  • 足の裏のツボについて。

    仕事から帰ってくると何はさておき『青竹踏み』に乗りたいと思います。 100円ショップで買ったプラスチックのツブツブがたくさんついたものですが、それでも十分足の裏を刺激してくれるので助かります。 しばらく乗って足踏みをしているだけで、足の疲れがぐっと楽になります。 それをしないで横になっても、足だけがうっ血したようになって、気になって眠れません。 そういうときには足の裏を指で指圧してやるだけでもかなり違います。 足の裏には体中のツボが集中していると聞いたことがあります。 体の特定の場所が悪いと、足の裏のツボのそこのところが痛くなると聞いたこともあります。 だから治したい部分のツボを刺激することで、治療にもなるというようなことも。 では、何故立ち仕事や運転などで疲れたなと感じると足の裏を刺激したくなるのでしょうか? そういうときには気持ちのよい部分を刺激してやればいいのでしょうか? 教えてください。

  • なぜ、手のツボを押すと目の疲れがとれるの?

    こんにちは。マッサージ・ツボについての疑問です。 私は今、医療系の学校に行っています。そこでいろいろな神経や筋を勉強しています。 マッサージの本を読んでみると、「手のツボを刺激すると目の疲れが取れる」とありました。視神経系は手のほうにはないのに、なぜ疲れが取れるのか意味がわかりません。足のツボを刺激すると胃腸が良くなるとか・・・なぜでしょうか? 本を調べてみたのですが、「血管の循環が・・・分泌物の増大・・・」と、子供だましのことしか書いていません。分泌物が増えて必ずしも体に良いわけが無いし、血管なんて全身を巡っています。 マッサージは恐らく実際に効果はあるとは思いますが、なぜこのようなことが行なわれているのか、なぜ効果があるのかが全く分かりません。 どなたか、ささいな情報でもいいのでマッサージの効果、ツボが存在する理由、刺激の伝達経路等‥分かる方よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう