• ベストアンサー

ワンクリ

ワンクリック詐欺のサイトに 誤って2回入ってしまいました。 2回目は急いで閉じたんですがたぶん入場したことに なってると思います。 この場合閲覧する意志があると 見なされてしまうのでしょうか? 心配です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Citrell
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.5

サイトに入ればIPアドレスは抜かれている可能性が 高いですが、それでも相手に分かる情報はプロバイダ名と 都道府県位までです。個人を特定されることはありませんので ワンクリック詐欺なら無視しましょう。 何回入ろうとも、サイト側がこちらの連絡先を知る術はありません。 動揺してこちらからメールを出したりすると、その時点で 初めてこちらの連絡先を知らせてしまうことになります。 そもそもそのサイトがワンクリック詐欺なのか否かが不安なのであれば そのサイトの名前をグーグル検索でもしてみれば、 同じ被害にあってる人が見つかるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.6

聞いた話ですが、ワンクリック詐欺はオレオレ詐欺と似ていて、かかわりあうとお金を取られるタイプなので、放っておけば何にもおきないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smile2004
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.4

ワンクリック詐欺で検索したらわんさか出てきますよ。 支払わないといけない?と焦り相手先にメールなどの 問い合わせなどしないように。。。 そこから個人情報を聞き出されたりするみたいです。 なのでクリックしただけでは何も分からない訳です。 IPなどが出たからといって個人情報が相手先に分かる筈がないのです。 ただ有料と大きく書かれているページでどうせワンクリック詐欺さ! なんてのは通用しない場合もあるようです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ワンクリック詐欺のサイトに何回は行っても大丈夫です。 たとえIPアドレスが分かったとしても、大まかな地名までしか分からないのでこちらの身元が分かることはありません。 詐欺行為ですので、メールなどが来た場合は無視すればいいので、安心してください。 そもそも一回クリックしただけでは契約は成立していませんので、法律的には無効です。 ただ、向こう側もそのことは分かっていますが、脅したりして金銭が取れればよしとしているだけなので、無視してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu_ana
  • ベストアンサー率60% (24/40)
回答No.2

おはようございます~ えーと… ご自分で「ワンクリック詐欺」ってご理解されてるなら 何も問題はないですよね?(´・∀・`;) 2回行こうが100回行こうが、「ワンクリック詐欺」はワンクリック「詐欺」ですー 後の対処法は、ココで腐るほど書かれてますので 検索してご参考になさってくださいねv

1988722
質問者

補足

ありがとうございます。 でもしっかりとした確信はないです。 調べるにはどうすればいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ワンクリ詐欺サイトに入っても問題ありませんよ。 サイトに入っただけで、IPアドレスを抜かれるなんてことはありませんし、できないはずです。 心配する必要はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトサイト ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺が、どういうものであるかはグーグルで分かりました。 「入場」をクリックしただけで登録したことになるそうで、ここで辞めれば支払いの義務はないそうですが、その後引き続いてサイトを閲覧してしまった場合は支払いの義務が生じるのですか?

  • ワンクリック詐欺 中身を見た方いますか?

    ワンクリック詐欺について教えてください。 ネットカフェなどのようなところで自分のIDを開示しないでワンクリック詐欺のサイトに入場した場合と、個人のPCから入場した場合個人のめるあどを入力しないで入場した場合、 違うと思うのですが、 相手に利用者側のメルアドがわからない状態でもそのようなサイトに出会うのか、など疑問で す。  教えてください。   さらに こちらの過去の質問内容を見るとワンクリック詐欺に引っかかったら無視してくださいというものがほとんどでした。 架空請求ですから当然ですね。 であれば安心して入場して楽しんでもいいということになると思います。 如何でしょうか? 試した方はいないかもしれませんが教えてください。

  • やらかしました ワンクリだとは思いますがいちよう

    アダルトサイト→20歳以上おして→強制会員登録?入会?→税別10万とか退会は電話とかでました。 結構大きめに10万と電話番号のってて怖くて履歴ごと消してしまいまいました。 ワンクリック詐欺でしょうかこれは? ほかに質問もしている人いるんですがどうも落ち着きません。 回答お願いします。

  • ワンクリに引っかかった

    アダルトサイトを閲覧中ワンクリック登録され料金請求をされた その画面が削除出来なくなった無視して電源を落として再度立ち上げても 請求画面が自動的に表示される

  • ワンクリ詐欺!

    早急に回答お願いします! 昨日携帯でサイトを見ていて動画を再生するのに18歳以上のところを押したら 「登録ありがとうございます。3日以内に49800円入金して下さい。」と書かれたページになりました これってワンクリック詐欺ですか? 因みにサイト名は動画サイトクッキーです!

  • ワンクリ詐欺について・・・

    先ほどHPを閲覧中にバナー広告のようなものを誤ってクリックしてしまい、アダルトサイトのようなサイトへ飛ばされました。そこでテンパリ、誤ってどこかクリックしてしまい、年齢確認の画面から登録しました。というような画面にいってしまったのですが・・・。これはワンクリ詐欺でしょうか?支払い義務はあるのでしょうか?

  • ワンクリ詐欺、誰か私を助けて下さい。お願いします

    親が困り過ぎてノイローゼになりそうで、質問させてください…。 先ほど、元NEWSの森内貴寛に関する文が見られるというサイトへ行ってしまったところ、なんとなくボタンを押してしまいました。 すると、ものすごいスピードでファイルのようなものがダウンロードされ、入会ありがとうございます。 と言われました…。 そのあとに、2日以内に90,000円と50000万円入金お願いします。 と出ました。 すぐに閉じてしまったのですが、これは一体なんですか ワンクリック詐欺というやつでしょうか? 支払わなかった場合、会社や自宅に押しかけると書いてありました。 どうすれば良いでしょうか・・・。 詳しい方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします!もうこんな生活やです

  • ワンクリ詐欺だと知ったのですが…。

    「おもしろフラッシュ」を閲覧していた弟が、間違ったところをクリックしたところ「2日以内に40000円を振り込んでください」というページが出てきて、パニックになった弟が「退会申請」と書いてあるメールアドレスに退会申請のメールを送り、電話番号に電話をしていました。 「ネット詐欺案内所」の悪徳サイト検索で「アニメイド」と引っかかったので、恐らくワンクリック詐欺だろうということは分かりました。送ったメールのほうも、Outlookをいつも使っていないので、正常に起動しなかったようで送られていません。 しかし、私が気にしているのは電話です。 電話番号は個人情報に入るはずですが、この電話番号で私達が何か被害に遭うということはありますでしょうか?もしあっちから電話がかかってきても無視すればいいんですか?この電話番号でこちらが特定できたり、不利な方向に持っていかれたりしますか? このようなことは初めてなので非常に困っています。早く安心したいので、誠に勝手ですが早く回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • ワンクリ詐欺の不正請求

     最近あるサイトから毎日のようにワンクリック詐欺の請求のメールが来ています。  どこに通報するのが一番よい方法なのでしょうか?  このサイトにそこの銀行口座とサイトをさらすのが一番効果的かと思いますがいかがでしょうか?

  • ワンクリック詐欺なんですか?

    18歳以上入場のボタンを押したらそのサイトに登録されてしまいました。 これはワンクリック詐欺なんですか?

イヌマキの樹皮が剥ける
このQ&Aのポイント
  • イヌマキの樹皮が剥ける原因とは?
  • イヌマキの樹皮剥け対策方法を解説
  • イヌマキの樹皮剥けに効果的な対処法とは?
回答を見る