• 締切済み

時間は物がなくても経過しますか?

「時間とは何か」を考えていて、初めに思いついたのは、我々が「時間の経過」を確認できるのは、何かが変化するからだと言うことです。木の葉が緑から赤に変わるとか、電車が通り過ぎる(位置が変わる)とか、あるいは、自分の体内変化、尿がたまるとか、白髪が増えるとか、そのような変化を通して、初めて時間の経過が確認できるのではないかと考えました。 そう考えると、もし、変化する何者も存在しなかったら時間は経過しないのではないかという変な考えが出て来ました。それで質問なのですが、いかなる物質も存在しない空間では、時間は経過しないと考えてよいでしょうか?

みんなの回答

noname#17334
noname#17334
回答No.5

>この話は、おいおいおっちゃんのあと、結局どーなったんですか? ですから、三葉虫の意識が時間を作ったのだとしか答えようがないのです。 でも、われわれの意識はつねに過去は想像のかなたに創造しています。 時間にどこまでいっても始まりがないというのは変ですから、 それぞれ時間のお尻は閉じている。 過去というのは、それを発見し考えるだけでも時間がいるわけで 歴史とは常に現在からみれば未来における捏造なのです。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#17334
noname#17334
回答No.4

>「時間とは何か」を考えていて、初めに思いついたのは、我々が「時間の経過」を確認できるのは、何かが変化するからだと言うことです。 その通りです。 >木の葉が緑から赤に変わるとか、電車が通り過ぎる(位置が変わる)とか >、あるいは、自分の体内変化、尿がたまるとか、白髪が増えるとか、そのような変化を通して、 >初めて時間の経過が確認できるのではないかと考えました。 正しいです。 >そう考えると、もし、変化する何者も存在しなかったら時間は経過しないのではないかという >変な考えが出て来ました。 それも正しいです。 >それで質問なのですが、いかなる物質も存在しない空間では、時間は経過しないと考えてよいでしょうか? そうだと思います。 物理学的ディメンションの観念からは、時間の軸も縦横上下の位置の軸と「等価」だと考えていいでしょう。 つまり、われわれの視点が、三次元空間の一点にある以上、そこから移動するためには一定の時間の 「線分」を必要とすると考えます。 しかし、縦横上下の三軸を固定して、視点が移動したという「地動説」のほかに、 視点は移動しないけど、世界が変わったという「天動説」の見方もあります。 普通の人は、天動説で世界を見ています。自分が固定していて、世界が千変万化すると見ています。 でも、本当は、世界という三次元の空間を、意識という視点が自由にうごきまわっているのです。 よくいうたとえ話は、三次元を二次元喩えて表現するものです。 斜めに交わるニ軸をイメージしてください。 上が未来 下が過去。 第一象限と第三象限が現実世界で、第2 第三は虚像の世界 ある主観(意識)にとって現在の時刻は点です。(これを原点におきます) 逆三角形に未来は広がっています。 どこへもいけますが、近未来ほどいける範囲が限られています。 東京にいる私は5分後に名古屋にいけません。 でも、3時間後なら可能です。 ものがないというより、観測者というか意識が消えてしまったら時間がなくなるのだと思います。 おいおいおっちゃん。何ゆうとんの。それじゃ先カンブリア時代は誰が意識して時間がながれたんや? 三葉虫の意識が時間を作ったんか? そう聞かれたらそうだとしか答えようがないですね。 まてよ、地球は40億年前できたとしたら、それより前は、誰が意識して時間がながれたんかいな? そういう鋭い突っ込みがきそうですね。そうそう、世間は夏休みに入りましたから、お子さんにも わかるように書かないと大人は嘘つきと言われそうですね。 はい、歴史というのは閉じているのです。というか意識が閉じている以上、過去の記録は常に虚の 空間に近いのです。 自分の経験した過去でさえ記憶の一部です。証拠というものはありますが 過去を並行宇宙として保存できないのはリニアな人生しかいきられない人間の宿命です。 で、おっちゃん 地球の前の時間は誰が流しておったんか? だからさ、誰かいたんだよ。おそらく生命の気みたいなものがあって・・・というか時間が生まれた 時点で観測する意識はめばえた。それでいいよね。ダメ。 わかった。生命の存在しない時間は、実は時間を超越した意識が作っているんだよ。 たとえばぼくらの想像力だって、過去の現実を創造できるんだよ。 おっちゃん嘘つきやなぁ。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >観測者というか意識が消えてしまったら時間がなくなるのだと思います。 この話は、おいおいおっちゃんのあと、結局どーなったんですか?

  • corpus
  • ベストアンサー率12% (25/200)
回答No.3

今、物があり、時間も存在しています。ここで、将来、物が一切なくなったとします。そのとき同時に、時間も存在しなくなるかと考えてみたらどうでしょうか? 物がなくなった以降はその時点?では時間は存在しないかもしれません。いや、存在するかしないかということも問えないでしょう。 しかし、物がまだある、今の時点で考えると、物がなくなっても、拡張的な時間概念により、時間は存在すると考えてしまうのではないでしょうか?つまり、今考えている時間が今あるのと同じようにしてあると類推してしまうのではないでしょうか?

kobarero
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 そうすると、また、「時間って何?」の振り出しに戻ってしまって....どうしましょう。(^-^;

noname#18887
noname#18887
回答No.2

ど素人のたわごとです。笑わないでくださいね。 「いかなる物質も存在しない空間」で、いったい誰(何)が時間を認識するのか?ですね。 その空間を外から観察するとしたら、その「外」では時間は経過しています (つまりは内側でも「経過しない時間」が経過している)し、 その空間の中で観察するとしたら「いかなる物質も存在しない」という前提が成り立たなくなります。 それと「時間」というものは、経過して初めて「時間」として認識されるものであって 経過しない空間には「時間」そのものが存在しないんだと思います。 つまり「経過しない時間」というものは存在しない、のかな? 或いは「時間の経過」は、それを必要とするモノに対して存在するのであり 「いかなる物質も存在しない空間」では時間は不要なのではないでしょうか。

kobarero
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 >「いかなる物質も存在しない空間」で、いったい誰(何)が時間を認識するのか?ですね。 この質問に対しては、認識する人(人類)がいなければ、時間はないのかという逆の質問が浮かびました。人類がいなくても時間はありそうな気もしますが....ないのかな.....

  • keroro001
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.1

時間は相対的なものであるというのは聞いたことがありますな。 ゆえに、ビッグバン以前ということ自体を考えることが無意味だとか・・・ ↓は2chでそんな議論がありましたよ。ということで。 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/974403108

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時間の経過とともに変化する色素材

    皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 時間の経過とともに色が変化するような素材(例えば1日をかけて緑から赤へ変化するなど。)を探しています。簡単なシステム、電気や熱などを利用していてもかまいません。できるだけコンパクトなものが良いです。何か心当たりがあるものがございましたら教えてください。

  • 【物理天文学】「空間や時間は動いていない。動いてい

    【物理天文学】「空間や時間は動いていない。動いているのは物質だけだ」 本当にそうでしょうか? 太古の昔に日本は朝鮮半島と繋がっていた。 けど時間が経って空間が動いた。 のではなく、 日本列島という物質が動いただけで空間も時間も動いていないというか空間や時間というものはそもそも存在していない。 物質が動くには空間も時間も必要なのでは? 真空に漂う物質はなぜ動いている?物質自体が力を発しているのなら、私の机の上にある石は勝手に移動するはず。 けど移動しない。 この世界は空間も時間も存在せずに物質だけが動いているっていうのは無理がありませんか?

  • 空間・時間・物質の関係

    なぜ宇宙空間にある物質は、時間とともに移動しますか?さらに、物質の状態も時間などによって変化するのはなぜでしょうか?

  • 時間は物質や観察者の存在に依存しますか?

    質問1: 時間は物質の存在しない空間でも存在しますか?もし、存在するとしたら、その根拠は? 質問2: 時間は観察者(人間)が存在しなくても、存在しますか?もし、存在するとしたら、その根拠は?

  • 「絶対時間」って在るのでは?

    科学者が作り出した時間の“単位”?は、地球の1回転を二十四に分割し、その内の一つを、一時間と決めましたが、これは「時」を直接測った訳ではなく、物の運動を「時間」に置き換えてみただけ、と言って見たいのですが。 これ迄の科学では、物質の運動、変化、を通して時間と言うものを捉えてきた、と言えるかと思いますが、それとは別に、物質の運動、変化、をも包み込んだ「存在時間」と言うものが在って、それは科学的手段では「精神」が捉えられないように、科学では捉えられない、「絶対時間」とでも言いたい「時の流れ」が存在すると、思えるのですが? こんなことを考えて見た哲学ファンは居ますか。

  • 九種類の、時間の正体を、知らずして、時間を語るな

    九種類の、時間の正体を、知らずして、時間を語るな 時間の正体とは、確認出来ているだけで、九種類以上、存在します。 今日は、昨夜、思いついた、新しい、時間を追加します。 下記の追加、(8)~(9) です。。 。。。。。。。。 。。。。。。。。 神の数式とは、時間の正体(T)=(M±)±(E)である。NO-2 宇宙時間方程式  時間の正体は、一つでは無いのですよ。。 時間の正体とは、物質とエネルギーの、変化進行形の性質による、錯覚発生現象である。 時間の正体は、解明できただけでも、全部で、七種類以上も、存在します。 (1 )物質の移動時間 (2) 作業時間 (3) 地球取り決め時間 (4) 物質の誕生から、消滅迄の時間 (物質の変化進行形の性質による時間) (5) 自分以外の宇宙の、発生から、消滅迄の時間 (6) 計測地点の違いによる、誤差時間 (7) 新発明の時間 。。。。。。。。。。。。。。。 新しい、(8)~(9) の追加時間です。。 (8) 睡眠時間 & 思考時間  (9) 物理的停止時間。。 (ここでは、物体は原子核と電子から構成されて原子核の周りを電子がグルグル回っています。このグルグル回っている電子の動きを、何らかの方法で、停止させた状態の事を言います。 特殊相対論の信者さん達の言う、時間の停止状態です。(笑い)。。    しかし。。私の理論では、これを、物質の存在時間の延長。。と思考します。。 これは、(4) 物質の誕生から、消滅迄の時間 (物質の変化進行形の性質による時間)の物質の存在時間の延長でもあります。 。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。 つまり。。特殊相対性理論の信者さん達の、(9)物理的停止時間。。は、本当は、時間の停止では無いのですね。 私の理論での、物質の存在時間の延長。。こそが正しい認識なのですね。 そうでなければ、(9) 物理的停止時間の、状態の物質を、移動させた場合の、移動時間をどのように、説明出来るのでしょうか??時間の停止している物質を移動させても、移動時間は発生するのですね。。(笑い) 時間の正体とは、物質の存在を、光や電波、音波、その他で、伝え、確認する事で、錯覚発生するのですね。 つまり、物質の存在だけで、時間は、錯覚発生すると、思考すれば、時間のすべてに、整合性として、理論が成立するのですね。。 御理解を頂けまして、感謝します。 。。。。。。。。。。。。。。。 ちなみに、この九種類の、時間の正体も、ネイチャー誌には、未発表ですので、読者の皆様は、 世界最高の、物理学者さん達よりも、先に、この九種類の、時間の正体を、知った事になります。 (本当ですよ) だからと言って、この記事をパクッて、ネイチャー誌に、論文投稿しても、このように、ネット発表しているのですから、パクリ投稿として、世界中から非難されるでしょうから、お止めになることです。 (笑い) 。。。。。。。。。。。。。。。 さて、この九種類の時間の正体について、読者の皆様の、ご意見を頂ければ、嬉しいです。 2014年 08月 30日 逆転地蔵 。 。

  • 無とは変化のない有である。

    我々がそこには何もないと思っている空間がある。 地球と太陽の間にある空間の大部分はそのよーな空間である。 しかし何もないと思っている空間とは、実は物質と反物質が極めて高い密度で充満している空間なのである。 物質と反物質が極めて高い密度で充満しているとき、物質と反物質は互いに相手の存在を打ち消しあい、結果として何の変化も生じないのである。 実はこのよーな状態が無なのである。 つまり無とは変化のない有のことなのである。 2017年10月22日、選挙の日に思ったことです。

  • 時間と空間━その2

    http://kikitai.teacup.com/qa3586268.htmlにおいて、 himara-hus様とHusky2007様から、教えていただきました。有難う御座いました。  長く締め切らないままに地方に出かけるわけにいかないので、お礼と共に締め切りました。 《戴いたお教えの要約1.》:物が無ければ、空間があることもわかりませんし、物も何も無ければ、空間が仮にあっても意味が有りません。時間が無ければ、物があることもわかりませんし、何も無ければ時間が有っても意味が有りません。 《このお教えへの再質問》:客体物や事象があることがわかるかどうか、意味があるかどうかではなく、そういうものがなくても、  (1)時間とか空間とかはありうるのか。  (2)時間と空間は客体物や事象の存在形式なのか、それとも知覚や経験側の形式なのか 《戴いたお教えの要約2.》:空間と時間は物質の容器というようなものではない。そのようなものは存在しない。物質の存在形式の反映である。であるしかない。相対性理論的認識が絶対的な真実かどうかを問うのは余り意味がない。物理的・科学的認識の確かさを更に、理論的・実験的に探求すれば良い。 《このお教えへの再質問》:  (1)日本語の語義的質問ですが、『反映』というのは、光が『reflect』している『状態』という意味なのか、『存在性格の見え方・側面』ということなのでしょうか。  (2)相対性理論的認識も絶対的認識も、このことでは私には関心のないことなのです。ですからこのこと問題にしてお教えを乞うてはいません。  私には、物理であろうと科学であろうと、宗教であろうと、信仰であろうと、真理であれがいいだけのことです。  そういう脈絡の中で、  (2)-1客体物質や事象の起源や基盤というのは、今後の限りない探究でしょうか? 探究のゴールというものはあるべきものと、予測しておいででしょうか?  (2)-2客体物質や事象の存在の開始する以前というのは、探究の対象問題にはなりえないのか、しないのか。 (意味のない事というのだと、それは何にとっての意味がないのかの問題となると存じます。意味や価値・目的性、ないし何かの有用性は別の事だと存じまして?)

  • 時間と空間の証明はできますか

    始めまして、相対性理論には速度が光速に近づくほど時間が遅くなる、質量が大きいと空間が歪むなどの説明が出てきますが、理屈はなんとなく理解出来るのですが幾つか疑問が出てきましたのでお教え願えないでしょうか?。 (1)時間の存在はどう物理学では証明されているのですか? (2)空間の存在はどう証明されているのか? (3)時間と距離(空間)があって始めて速度が決まると思うのですが、どうして時間と空間は存在して当たり前の仮定になっているのですか? (光速度不変の法則) (4)少し話がそれますが宇宙は今も膨張しているとありますが、それは 例えば空間が小さな部屋で出来ているとして部屋(空間)自体が大きくなっているのでしょうか、だとすると空間自体が大きくなっているので 大きくなっている事は確認できないような気がします、それとも部屋(空間)の数が増えていっているのでしょうか、よく膨らむフーセンに たとえられていますが、このイメージですとこれも宇宙のどこでも不変な出来事だと思うのですが。 素人の考えなので間違った認識かもしれませんが宜しくお願いします。

  • ピーマンの色

    ピーマンの色にみどり、黄色、赤等ありますが初めからそれぞれの色ですか。 又は若いときはみどりでだんだん色が変化してゆくのでしょうか。 教えて下さい。