• ベストアンサー

猫がレザーソファーをひっかく!

うちの猫、追いかけっこをしてほしいとき、かまってほしいときはソファーの角をひっかけば、青くなった人間(私)が自分に寄ってくると覚えかけてしまったようです。 ほかに悪いことはしない猫なのですが、このイタヅラモード、暴れモードの時、人と遊びたいときなどに毎日ちょくちょくやります。 ソファーの配置変えをしてから段々とそうなりました。 2部屋にある2台のソファーの同じ位置にやります。 お腹が空いてご飯が欲しくての場合もありますが、たいていはご飯直後のハイになった時などです。引っ掻き音に気がついて私が振り向くと、嬉しそうに逃げては止まり、こっちを振り向きます。 捕まえて、ダメ!とかコラ!とか怒った声を出してもへにゃへにゃと寝ころがります。ノドまでごろごろ鳴らしてます。 冗談じゃないと思い、やめさせようとその場ですぐにお尻を叩いたりもしましたが(叩き方甘いですが)、その場は同じことはせずに他の遊びをするようになるんですが、かまってほしくなると必ずまたします。 それに、考えてみたらこの猫にとってはこれしか人の気をひく方法を知らないんだと思うと、あまりきつく怒れません。 元気いっぱいなのは嬉しいんですが、ソファーも大事なので我が子ながら憎いです。 遊びにつきあってあげ続ければやめるようになるんでしょうか? このソファー、(旦那の趣味です)○十万もするソファーなのでマジでシャレになりません。 本気でガリガリやってるわけではいないようで、結構な音をたてていたにも関わらず、今のところソファーは無事です。 ソファーの端に物を置くようにして引っかけないようにするしか方法はないでしょうか? 今はそうやって応急処置をしています。いい案があったら教えてください。

  • robs55
  • お礼率61% (120/194)
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

猫のブリーダーをしている物です。 方法としていくつかあげます。 (1)猫の嫌いな臭いをつける(柑橘系の臭いがキライです)  ただし、部屋中がこの臭いで充満するようでは、猫のストレスの原因となりますので、この方法はあまりオススメできません。  特に、仔猫の場合なら絶対してはいけません!!! (2)根気づよくソファーを引っかくことはダメという事を覚えさせる。    まず、水鉄砲を用意します。  猫が、ソファーに触れたら、あなたがしたと悟られないように水鉄砲を当ててください。猫は水が嫌いなので(例外もいるけど)、旨くやればソファーに近寄らなくなります。  もしくは、大きな音を立てるのも良いかもしれません。料理の最中でしたら、お鍋をおたまで叩くとか。  そして、速やかに猫の視界からいなくなってみて下さい。  猫は、無視をされることを嫌います。 (3)ソファーの位置を変えて見てください。  今の位置を気に入っているようなので、位置を変えてみてください。 (4)引っかく場所をダンボールや、古いジーンズなどで覆おう。  緊急の回避方法です。とりあえずは、これで凌いでみてください。 (5)気に入る爪とぎを与えてください。  最初は、このソファーの引っ掻いていた場所の横に置くと良いでしょう。  使ってくれるようになったら、徐々に場所をずらしてください。  ※ 猫のしつけの時には、軽くでも叩いてはいけません。 猫はなぜ叩かれたのか理解できないので、あなたに対する信用を落とすだけです。   しかり方としては、道具を利用するのが一番です。   私は、水鉄砲や、笛を利用してます。   また、簡単な方法としては、パチンと手を叩くのも良いかもしれません。   しつけは、一貫して行ってください。怒られるときもあれば、そうでない時もあるようでは、猫は混乱します。 ※ 猫が爪を研ぐのは習性(古い爪を剥ぐメンテナンス、なわばりのしるし等)なので、なかなか止めさせる事は難しいです。      フェロモンの入った躾スプレーは、なわばりの為の爪とぎの時には有効ですが、メンテナンスの為(家猫で1匹飼のほとんどはこれが理由です)なら効果はありません。      研ぐ場所を移すしかないでしょう。 また、お気に入りの場所を一度決めると、それがある限りなかなか、別の物に移すのも難しいです。   どうしてもの場合は、猫のいる場所から、入ってこない部屋にソファーを移されてはどうでしょうか?   

robs55
質問者

お礼

お返事がおそくなり失礼しました。 いろいろといい案があるものですね! さっそくうきうきしながらできるものから始めました。 (5)や(4)は効果あったようです。 ソファーの位置は変えられないのもあるので、今さっそく(2)の水鉄砲を注文したところです。 叩いたらダメなんですね。すぐその場で叩くのならいいかな?と思ってたんですが、やっぱりわかっていないようです。大きな音も多少はこうかあったようです。 いろいろとかなり参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ご愁傷様です…うちは家中の障子やふすまをやられてあばら家状態です… ソファなど家具への爪とぎ防止には、「フェリウェイ」というしつけスプレーがいいと言われて、人からもらいました。 いつも猫が爪を研ぐ柱にふりかけたところ、こまめにかけていれば格段に回数は減りました。 何でも、猫がマーキング行為の時に出す臭いと同じような成分でできているそうで、そこは「もうマーキングした場所だ」と猫が思ってしなくなるそうです。 「フェリウェイ」で検索すると出てくると思います。 (URL貼ったら「宣伝行為」とかで消されそうなので…) よかったらお試しください。

robs55
質問者

お礼

フェリウェイのご紹介ありがとうございます。 ふすまや障子まで壊しちゃう猫さんってほんと大変そうですね。 怒ったら誤解して自分を嫌いになるし・・猫ってほんと難しいですよね。 お互いがんばりましょう! ありがとうございました。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.1

こんにちは、 いやはやソファーをターゲットしてしまいましたか、 それは気が気じゃないですね。 猫の爪とぎは、考察されてる通り「これからやるぞ~」「がんばるぞー」「うれしいぞ~」といった高揚感の表現でもあります。 そして、もう一つは肉球の臭いを付けるテリトリー表現でもあります。 ですから、猫にとってはその場所はとても重要な動線にあるという事になりますよね。 強制的な防止という意味では「忌避臭」を使うのがいいかもしれません。 いわゆる「猫にとっての嫌な臭い」をその場所に付けておくってやつです。 市販のスプレーをはじめ、かんきつ類の汁、メンソール系のもの、・・まあ個人差ならぬ個猫差があるので断言はできませんが。 そして、重要なのは「ソファーより心地いい場所」を工夫する事でしょう。 ソファーを回避させれば自然と他のお気に入り場所を探すでしょうから。 そうして新しい場所には、しばらくマタタビなどを使って(粉を擦り付けておくとか)誘導するなど工夫してみるのもいいかもです。 我が家は多頭飼いなので、壁に1メートル四方ほどの古いカーペットを貼り付け、背伸びしながらでも十分にガシガシできるスペースを数箇所設けてます。 おかげでめったに他の場所ではやらないですね。 「かまってもらえる」こういった学習や習慣化・・これはどうにもしょうがないです。 ウチは室内飼いなのでンコするとすぐにトイレを掃除しにいきますが、それを見て憶えたんでしょうね、「トイレすると来てくれる」って。 お腹減った時、遊びたい時など注意を引くためにわざとトイレで力むんですよ(^-^; 力みながらこっちをじ~~っと目で訴えてるのですな。

robs55
質問者

お礼

本当に「かまってもらいたいから」やってるんですね。 昨日もちょっと会わずにいたら会った途端にすごかったです。 走ってはバリバリ、走ってはバリバリと・・・(ぶちっ!###) nobuchiさんの猫のンコ作戦のほうがまだ可愛いですよー、実害ないですから。。 目で訴えるのって猫にとっては重要ですよね。 でもトイレから見つめられるのは怖いですね。 柑橘系などの匂いをつけることはソファーにシミができそうで怖くてやっていません。。またたびは爪とぎにバッチリ振りかけてルンですけどねぇ・・・ カーペットを貼付けてっていう案は猫にとっては幸せな環境ですよね。私の家もどこかをそうしようかな・・・なんて考え始めました。 いろいろと参考にさせていただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 猫がおしっこしたソファー・・・。

    臭いを取るいい方法、 買い換えた際、最初にしておいたら効果のある方法、 など、アドバイス下さい。 (おしっこされないようにする対策はもう見つかりましたので、その件は結構です) 猫を1匹飼っています。 トイレはすぐ覚えたのですが、たまに粗相します。 どうもわざとしているようにも思います。 外出がちだったり、寂しい思いをさせると、 ソファーやマットなどにします。 外出時は、ソファーは立てたり(座る面に乗れないようにすると、おしっこしないので) マットは片付けたりしているのですが、 お気に入りにソファーにすでに何度もされていて、臭いが取れません。 布張りなので、購入時に防水スプレーを大量に吹き付けたのですが、 効果なしでした。 臭いなぁ~と思いながら、座り心地がかなり気に入っているので 使っていました。 今まで友人たちには「臭わない 気にならない」と言われていたのですが、 家族が遊びに来たときに「かなり臭い!」と言われ 捨てようか悩み中です。 いざ、捨てるとなると、迷ってしまって・・・。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がソファーの下に穴を開けて中に入って困ってます

    猫を2匹飼っています。 その猫がソファーの裏側に穴を開けて中に入っちゃうんです。 困るのが、ソファーの中に仕込まれているシリカゲルの袋を破くのでツブツブが部屋中にばら撒かれます… 現在はソファーの裏面の穴にガムテープを張ってふさいでますが、また違うところを開けられてしまって。。。結局イタチゴッコデス! 何かいい方法ないですか? また、同じような経験した人いませんか?

    • 締切済み
  • 猫が皮のソファで爪研ぎしました

    猫が皮のソファで爪研ぎしました。 場所は背中側の背もたれと肘掛けの角になる部分で、ぶら下がるような格好でガリガリやられました。 迂闊にも気の付くのが遅れ、相当な面積になります。 目立たぬように補修できる良い方法はあるでしょうか?

  • ソファーの隙間のゴミ

    ソファーの隙間のゴミが取れなくて困っています。 特に端っこの部分なんか気になっちゃって。 何かいい方法ありませんか?

  • うちの猫との接し方。

    うちの猫はよく動画でみる、人懐っこい子ではありません。 触ると嫌がるし、近くで気を許してぐっすり眠ってくれないし、オモチャを見せても1分で飽きてしまいます。ごはんの時間だけは、すりすりにゃーにゃー言ってきます。 あとは私以外の家族は怖いみたいで、旦那が帰ってくるとソファーの下に隠れていたり、油断してない雰囲気です。 性格がとてもビビりという事もあって、ストレスを感じやすく、すぐ胃不調になってしまい病院に連れて行く事が多いです。 先日は5日ごはんを食べれない酷い状態になり精密検査を受け、だいぶ痩せましたが復活しました(医療保険入っていたのに10万円ほど) 冬とかだと、人が寝てから私のベッドの上に乗って寝ていたり、ソファーでスマホ触っていると横にそっと寝てたりします。 この時期はごはんの時間以外はほとんど接点がないですね。 たまに、大きな声で鳴くので呼んでるのかな?と、どうしたの?と様子を見て話しかけてあげています。 この子がもう少し人を信用してくれて、ストレスのかからない生活を送れるには、今後どうしていけばいいですかね? ちなみに4歳雄です。

    • 締切済み
  • 猫に薬を飲ませる方法

    猫が膀胱炎になりました。 医者から薬を貰ってきたのですが、口を開きません。 痛いせいか。ご飯も食べないので、餌に混ぜる方法もダメです。口の端に入れることは出来るのですが、吐き出してあります。なんか上手な方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 先住猫のストレスと仔猫

    昨年の7月に3~4ヶ月くらいの 猫♀を保護しました。 甘えん坊な子で、 とても優しい子です。 もう一緒に暮らし始めて 1年が経とうとしていますが、 2週間ほど前に 3ヶ月くらいの捨て猫♀を 保護しました。 この子はとてもやんちゃで 先住猫と遊びたいのか 自分からじゃれにいきます。 先住猫は最初は遊んであげてたのですが、 仔猫があまりにもしつこく、 だんだんストレスを感じ始め、 2日くらい前から ごはんも水も摂らなくなってしまいました。 ごはんを少し食べても 嘔吐してしまいます。 最初からこの二匹を引き合わせることは よくないとつい最近調べてから 知りました。 しかしケージもなかったので 家の中で放し飼いになってしまっています。 このような場合、 ケージを買って先住猫が 落ち着くまでは仔猫をケージで 育てた方がいいのでしょうか?? 仔猫にも家族になってもらいたいので なんとか先住猫とうまくやってほしいです… 難しいこととは思いますが アドバイスいただけると嬉しいです。 私は先住猫のことが気になり 元気が出ません。 批判などはどうかお避けください。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼いたいので質問です。

    猫を飼いたいのですが猫は小さい時から飼うのと大きくなってから人の飼っていたのを譲ってもらって飼うのはやはり小さい時から飼っていた時の方がなついているものなのでしょうか?大きくなってから飼うとなつかないですか? しかし色々調べてるのですけど猫って犬と違って飼われている意識がなく同居意識しかないからどちらでも同じとありました、確かに以前猫を3回飼っていましたが皆勝手気ままで朝出かけて夕方まで帰ってこないでご飯食べてソファーで寝てまた朝出かけてって感じでまさに同居って感じでした、実際の所どうなのでしょうか? あと室内で飼いたいのですけど室内飼いの場合はトイレ等は覚えてくれるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼いのご飯について

    11歳、4歳、1歳になる4頭の猫を飼っています。 これまでずっと缶詰とカリカリをあげていましたが、以前お願いした ペットシッターさんに「4匹だとカリカリだけですね?」と言われ、 え??と思ったことがあります。その時に聞き返せば良かったのですが、そのままにしてしまい、最近になって段々気になってきました。 猫が多いとカリカリだけなんですか? それで支障がないならカリカリだけにしたいです。1歳になる子が 早食いの大食いでご飯の秩序が乱れているので、カリカリだけにすると 私の管理が楽になります。 でもやはり栄養面でなにか支障がありますか?

    • 締切済み
  • 猫に躾は可能でしょうか?

    猫初心者です。一歳のコケティッシュフォールド、メスを兄の知人からもらいました。その人に直接聞けばいいのですが会う機会もないのでこの場をお借りして質問します。もらった猫は血統書つきの猫でトイレの躾はできてますが、爪とぎをいたるところでします。もちろん市販の爪とぎを3カ所に設置してます。それと毎日何回か急に走りまわり高い所へのぼり特にカーテンにハイジャンプしてぶらさがるなど家中の物をボロボロにしていきます。食卓テーブルにも食事中でものぼります。大きい声を上げて怒鳴ると最初は逃げましたが最近はそれも無視して平然としています。 猫にこういったことをやらせないように躾(教える)するのは無理なのでしょうか?何度か軽くたたいたこともありますが、その時だけは萎縮して逃げるだけで暫くするとまた同じことの繰り返しです。なるべくたたく事なく人を見ると怖がるような萎縮するような猫にはしたくないので、いい方法がありましたらご教授下さい。

    • ベストアンサー