先住猫と仔猫のストレスについて

このQ&Aのポイント
  • 先住猫と仔猫のストレスについての注意点
  • 仔猫をケージで育てることのメリット
  • 先住猫と仔猫の調和を図る方法
回答を見る
  • ベストアンサー

先住猫のストレスと仔猫

昨年の7月に3~4ヶ月くらいの 猫♀を保護しました。 甘えん坊な子で、 とても優しい子です。 もう一緒に暮らし始めて 1年が経とうとしていますが、 2週間ほど前に 3ヶ月くらいの捨て猫♀を 保護しました。 この子はとてもやんちゃで 先住猫と遊びたいのか 自分からじゃれにいきます。 先住猫は最初は遊んであげてたのですが、 仔猫があまりにもしつこく、 だんだんストレスを感じ始め、 2日くらい前から ごはんも水も摂らなくなってしまいました。 ごはんを少し食べても 嘔吐してしまいます。 最初からこの二匹を引き合わせることは よくないとつい最近調べてから 知りました。 しかしケージもなかったので 家の中で放し飼いになってしまっています。 このような場合、 ケージを買って先住猫が 落ち着くまでは仔猫をケージで 育てた方がいいのでしょうか?? 仔猫にも家族になってもらいたいので なんとか先住猫とうまくやってほしいです… 難しいこととは思いますが アドバイスいただけると嬉しいです。 私は先住猫のことが気になり 元気が出ません。 批判などはどうかお避けください。

  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

猫というのは基本的に1歳ぐらいまでは遊び盛りなので、 成猫と子猫を一緒にすると問題も多く発生するものです。 したがって、子猫側が1歳ぐらいになるまで(もしくは遊び盛りが収まるまで)は、 飼い主がある程度気にして配慮する方が無難な場合も多く、 場合によっては、どちら一方、もしくは両者をケージを使って調節する必要がある場合もある、 という風に考えるようにしてみてください。 私も子猫&成猫という状況で猫を飼った事があるので同じような経験もしている者ですが、 まだ3ヶ月程度の子猫というのは爪や牙も細く鋭いので、 大人しい猫や、優しい成猫の場合は、逆に成猫側が傷ついたり、精神的に追い込まれたりしやすいものです。 成猫側が強い場合は、逆に子猫側がやられてしまう場合もあるので、 どちらをケージで守るようにするかは、その状況を見て飼い主が判断するべきです。 とりあえず、子猫が遊び盛りを脱するまでの辛抱だと意識し、 それまでは飼い主の配慮が必要だとして対応&辛抱するしかありませんね。 子猫を受け入れる場合の多頭飼いというのは、基本的にそういう物だと思ってみてください。 おそらく、時間が解決すると思われるので、焦らずに愛情を注いで両者の成長を見守りましょう。

mytty12
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 やはり配慮が大事ですよね。 先住猫が元気になり いつかうまくやってくれることを 願うばかりです… 最初は先住猫もちょっかいを出して 遊んでいたのですが だんだんシャーと言うようになってしまいました… 多頭飼いが初めてで先住猫がこんなになってしまうなんて 思いませんでした… 本当にストレスが溜まってしまってると思います… 捨てられている仔猫をどうしてもほっておけなくて、 先住猫に辛い思いをさせてしまって 申し訳ない気持ちでいっぱいです… 今まで押し入れにあまり入ることもなかったんですが、 今ではずっと押し入れにこもってしまってます。 ワクチンも2週間くらい前に打ったばかりで、 何も食べていないのに嗚咽があり 心配なので病院に連れていこうと思います。 とても参考になります!! 回答していただき嬉しいです(^^) 長々とすいません(/_;)

その他の回答 (3)

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/733)
回答No.4

>虫とかの可能性もあるんですね… その場合仔猫も危ないのですかね…?? 室内飼いなのか判りませんが、もし、外に出しているなら常に虫がつく可能性はあります。 若しくは仔猫にすでに虫がいたのかも。 1猫に虫が居れば高い確率で他猫にも虫が居るそうですので同時に虫下しします。 また、蚤を介しても卵が運ばれるそうですので2猫共に検便するといいです。なるべく新しい便をビニールに入れて獣医師へ持って行きましょう。 室内の徹底掃除もお忘れなく。 食事が少なくて嘔吐する症状から虫の可能性を回答しましたが、他の病気の時もあります。 うちの先住猫はストレスでも嘔吐まではしませんでしたから・・・。 虫が出たのは最近のことです。完全室内飼いですのでキャッテリーかショップのケージ、動物病院の診察台を疑っています。

mytty12
質問者

お礼

大事なこと書いてませんでした(>_<) うちも完全室内飼いです。 ですが、捨て猫だったので虫がいる可能性は 多いですよね… 明日病院に連れていこうと思うのですが、 仔猫は便をするのですが先住猫が あまり食べていないので 明日までに便をしてくれることを願うばかりです… 病院も100%信用はできないとゆうことですね… とにかく早くよくなってほしいです。 詳しく教えていただきありがとうございます(/_;)

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/733)
回答No.3

こんばんは。同様の質問は月に2-3件ありますので過去の質問も参考にしてください。 自分も少し前に同じ質問をしました。 新入り猫に家を一旦開放するとケージに入れるのは難しいと思います。しかし、2-3日で慣れる子もいるらしいですが。 前の回答者も言われていますが、可能なら部屋を分けるのがいいと思います。 うちでは、夜人間が寝るときは猫ちゃんは別部屋です。もともと夫婦別部屋なので簡単でした。猫ちゃんだけにすると寂しがるのです。 食事も離して与え、先住の邪魔をしないようにしています。 先住のトイレの時も新入りが邪魔しないように気を使っています。 夫婦で担当猫を決めて新入りのいじけ防止もしています。 気をつけて頂きたいのは新入りを迎えて2週間ほどとのことで、先住猫に新入りから病気が感染したら発症するころなので獣医師に先住猫をみてもらったほうがいいかもです。うちの子も嘔吐したのですが、虫でした>< ですので、新入り猫の健康状態や虫も診断してもらわないうちに一緒にしておくのは危険だと思います。

mytty12
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 過去の質問も見させていただき、 私も先住猫が心配で他の方の意見がほしくなり 質問させていただきました。 別部屋にしたいのですが、うちは狭く、 猫もドアをあけてしまうんです… 先住猫を優先してるつもりなんですが、 仔猫も結構な甘えん坊で 今は先住猫が押し入れにこもってしまっていて… 仔猫にのみがいたので、2匹とも病院に連れていったのですが、 検査はしてもらってないんです… 先住猫が今は嗚咽と口の周りをいつも以上になめたりしてるので もう一度病院に連れていこうと思います。 そのときに先住猫にワクチンも打ったんですが、 虫とかの可能性もあるんですね… その場合仔猫も危ないのですかね…?? とても参考になります。 ご回答嬉しいです(^^)

  • neko253
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは 最初のうちは別の部屋で子猫ちゃんを隔離しておいて、 ケージに入れて何分間か先住猫ちゃんとご対面。 を繰り返して、だんだん慣らしたほうがいいみたいですね。 本題入ります。 ご飯も食べないくらいになってしまったら、 子猫ちゃんを別の部屋に隔離したほうがいいかと思います。 それから上記の方法でだんだん慣らしたほうがいいかと。 当然かもしれませんが、先住猫ちゃんがなれて仲良くするようになっても 子猫ちゃんより先住猫ちゃんを可愛がってあげて下さいm(_ _)m 子猫ちゃんが可愛くて、ついついほうって置きがちになってしまうことが多いからです。 ((そんなこと無かったらすみません。。。 早く先住猫ちゃんの元気がでて、ご飯をモリモリ食べられるようになることを祈っています。 下記のサイトは猫に関するいろいろなことが載っていて、とても参考になりますよ。

参考URL:
http://www.konekono-heya.com/
mytty12
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 やはり慣れるまでは仔猫をケージで 先住猫と別々にしてあげたほうがいいですよね。 いろいろ調べて、先住猫を優先してあげた方がいいと みなさんがおっしゃっていたので、 なんでも先住猫を優先していたのですが、 仔猫もやんちゃで甘えん坊なんです… 先住猫がこんなになってしまうなんて思わなくて 本当に申し訳ないと思ってます… 先住猫は普段あまり押し入れには入らないのですが 今は押し入れにこもってしまって 嗚咽があったり口の周りをなめたりしてるので 病院に連れていこうと思います。 祈ってくれる方がいらっしゃって 心強いし嬉しいです(/_;) URL、参考にさせていただきます!! 回答していただき嬉しいです(^^) 長々とすいません(/_;)

関連するQ&A

  • 先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。

    先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。 威嚇もせず興味津々の様子なので、明らかにじゃれつきでの噛みなのですが 先住は生後50日でもらってきて社会化不十分の1頭飼い、手加減知らずの王様状態でした。 (とはいっても乱暴なのではなく、甘噛みの加減ができないことを除けば、性格はかなり大人しいです) なので、仔猫をすごく強く噛むのです。 仔猫が走り出すとすぐ追いかけて上から押さえつけ、前足でガッチリ捕まえてガブガブ… 子猫は「キャー!フギャー!フギャーーーッ!!」 仔猫の悲鳴がすごいのでかなり心配です。 仔猫は必死に叫ぶ&威嚇して、何とかもぞもぞ脱出しますが、 すぐまた走る→追いかけられる、の繰り返しです… これは気長に見守るしかないんでしょうか? 隔離しておいたほうがいいですか? 体格差がありすぎるため(仔猫700g、先住3.3Kg)、 仔猫はやられっぱなしです… 最初は無邪気に近づいていってた新入りが 段々先住を嫌うんじゃないかと不安です。 今のところはまだ、先住が噛みつきさえしなければ 仔猫のほうも隠れたり怯えたり、威嚇したりするようなことはないのですが… なお、基本的に仔猫はケージ内に入れており、ケージも別室です。 上記は一日に数分接触させて慣れさせようとしている時のことです。 (最初はガラス戸越し、次はケージ越で対面させ、大丈夫そうなので出したところ  このような感じになってしまいました)

    • ベストアンサー
  • 先住犬にしか懐かない仔犬

    新しい仔犬(ヨーキー・3ヶ月)が来てから二週間近く経つのですが、先住犬(ビション・9ヶ月)にしか懐きません。 ケージなどに入れずに家に来たときから二匹一緒に過ごしていました。先住犬はすごく人に懐いているのですが仔犬はご飯の時意外はあまり人に近寄ろうとしません。(二匹ともリビングに放し飼いにしてあります) 一匹目の時はこのようなことはなくすぐに人に懐いてくれたのですが、今度の二匹目の子はこのまま人に懐かないんじゃないかと心配です。どうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住猫と新しい仔猫を仲良くさせる方法

    先住猫と新しい仔猫との相性のことでご相談があります。(長文です) 我が家には1歳になるキジトラの女の子がいますが、 昼間一人にしておくのがかわいそうで、 新しい仔猫を迎えることにしました。 この子はもともとお店で飼われていたのを5ヶ月の時に譲り受けた子で、 他の猫ちゃんたち20匹くらいと一緒に暮らしていた子でした。 性格はやんちゃで元気です。 新しい子は茶トラの女の子、3ヶ月です。 ある団体から里子として譲り受けた子ですが、 他の仔猫たちと一緒に多頭飼育されていました。 この子もやんちゃで元気な子です。 昨日初めて対面させ様子を伺ったんですが… お互いに警戒し、ずっとにらみつけフーフー。 仔猫の方は家の中を元気に走りっていますが、 先住猫はすっかり居場所を取られた様子で 端っこのほうでにらみつけているか、 別の階に行ってしまいます。 近づいてもフーフー言って猫パンチを繰り返します。 もともとは先住猫のためにと仔猫を迎えたのに、 これじゃ逆にかわいそうな思いをさせてしまったんじゃないかと 不安になります。 よく、 ・何事も先住猫を優先する ・あまり関わらず猫同士に任せる と聞きますので、それは実行しているつもりなんですが… 先住猫は私にも警戒して、変な声で鳴いて撫でさせてもくれなくなりました。 しばらく様子を見ようとは思いますが、 もし同じような経験をされた方がいたら、 どのくらいで慣れてくるものなのか、 何かいい方法はないかなど、 教えていただければと思います。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 先住猫の威嚇がとまりせん。

    猫の多頭飼いをはじめました。 先住:生後10ヶ月のメス(避妊済み) ビビリで神経質、のんびりしていて穏やかです。人とは距離を取るタイプで一人の時間が好きな子です。 新入り:生後3ヶ月のオス マイペースで甘えん坊、とてもやんちゃな子です。距離をぐっとつめてきます。 ケージから慣らしていきました。 先住は怯えて威嚇していましたが、新入りから威嚇することはなかったです。 先住がケージ越しだと威嚇しなくなったので、新入りをケージから出してお見合いする時間を少しずつ増やしていきました。 最初こそ先住も威嚇せず静かに猫パンチしていい感じだと思ってたのですが、新入りがとにかくやんちゃで元気で、先住にちょっかいを出すようになると先住がまた威嚇するようになってしまいました。 新入りがひとりで遊んでいるときは静かにじっと見ていたりしますが、新入りが近づいてくると威嚇や唸ってしまいます。 別室で静かに休んでいることも多いですが、しばしば様子を見にきたところへ子猫が寄ってきて威嚇、という感じです。 先住が水を飲んでいると後ろから飛びかかるし、横になると飛びかかるし、目の前をわざわざ全速力で駆け抜けたり追いかけ回したり、とにかく新入りは先住に遊んでほしいのかちょっかいを出します。 それですっかり先住は、新入りが近づくだけで威嚇するようになってしまいました。逆にいえば近づかなければ威嚇はありません。 先住はご飯は完食するしうんちも問題なし、いまのところ体調に不安はありませんが、これが長く続くと体調を壊してしまうのではと心配もしています。 食事タイムと夜は先住にゆっくり休んでほしいので新入りはケージです。 この二匹は相性が悪いのかも… このまま一緒に過ごす時間を伸ばしていって大丈夫でしょうか。先住の威嚇が収まる気配がありません。

    • 締切済み
  • 先住猫に仔猫をいきなり対面させてしまいました

    メス猫3歳(避妊済)を完全室内飼していましたが、このたび4ヶ月のメスの仔猫を迎えました。 で…、ケージ越などではなく、いきなり2匹を対面させてしまいました…(反省しています)。 先住猫は、シャーシャーと威嚇し、自ら逃げ出してしまい、こちらが見ていて辛くなるほどおびえています。仔猫を触った手で触れるだけでもウーウーとうなっています。 逆に仔猫はさほど気にしている様子もなく、好奇心旺盛。先住猫のことは相手にせず、新しいお家の探索に意気揚々といった感じです。 とりあえず、先住猫に安心感を与えてあげなければと、仔猫は特定の部屋に隔離しましたが、先住猫はまだ神経がぴりぴりしているのか、食事も摂らず、トイレもしません。 そこでなんですが… ●最初の対面の仕方が悪いと、うまくいくものもいかなくなってしまうのでしょうか? ●仔猫との相性はどのくらいの期間をかけて見極めればいいのでしょうか?先住猫がこのまま食事を摂らなければ、否が応でも結論は出てしまうのですが… 新入りもかわいいのですが、もちろん先住猫も大事です。新入りにおびえて食事を摂れない先住猫が不憫で、飼い主である私も精神的にまいってしまっています。 多頭飼のアドバイスなど、なんでも結構ですので、ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫がストレスに

    10年飼育していた去勢済みオス猫がのんびり暮らしていたところに、仔猫を新しくもらってきたところ、仔猫が追いかけ回し、先住猫は最初争いを避けるように高い所に登り逃げていました。しかし、仔猫もだんだん行動が激しくなり先住猫も少し抵抗しますが、もともと神経質な子だったようで、数日前から声がかすれて殆どでなくなってしまいました。 留守中は別室で留守番、夜は仔猫をゲージに入れてますが、いつまで別々にしていたら良いのでしょうか?仔猫には愛情をどのようにかければ良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 仔猫を迎えて二日目

    猫のテリトリーについて質問した者ですが、先住猫は仔猫を怖がって「シャー」と威嚇をしています。最初は、先住猫の行動範囲内にゲージを置いてましたが、仔猫は出たがって鳴き続けるし、先住猫はストレスで吐いてしまいました。(極度の緊張や恐怖があると吐くんです)押入れに閉じこもり、ご飯も食べないのでとりあえず、仔猫を一部屋に閉じ込めたら先住猫は少しずつ押入れから出て、行動し始めてご飯も食べました。仔猫の方は、寂しいのか鳴き続けてます。その鳴き声で先住猫はビクビク状態です。仔猫が鳴き続けるのも可哀想だし、先住猫がビクついてるのも可哀想だしどうすればいいんでしょうか?皆さんの時もこんな感じでしたか?教えて下さい!!

    • 締切済み
  • 先住猫が新入り猫を怖がって逃げます

    先日2,3ヶ月の子猫を拾いました。家には先住猫が3匹いますが、先住3匹とも、新入りを怖がって部屋に入ってきません。 新入り猫は異常なくらい人間が大好きで、ケージから出すと犬のように人間の後をくっついて歩きます。先住猫と遭遇しても、人間以外は目に入らないのではと思うくらい威嚇されてもあっさりとスルーします。 ご飯場所でふいの対面をしても、先住猫を差し置いて普通にご飯を食べています。先住に対する威嚇などは全くなく、完全に無視している感じです。 そして人間の気配がする限り、ケージに入れても出しても起きている間は鳴きまくります。とにかく鳴き止みません。人間もぐったりするくらい鳴きまくります。 先住猫3匹はこれまで私にストーカーのようにくっついていたのが、新入り猫(見えない所に置いたケージ入り)が来てから、部屋(1階)に入ってこようとしません。常にケージから新入り子猫の鳴き声が聞こえるため、ご飯もそこそこに2階に逃げていってしまいます。これまではカリカリの音を聞かせると一目散に駆け寄ってきたのが、ご飯の用意をしても1階に降りてこようともしません。 子猫が寝た時だけ静かになるので、その時にビクビクしながら入ってきて少し食べたらすぐ2階へ避難していきます。ご飯中に子猫が鳴き始めると、一目散に退散です。 私も2階に行って先住達をかまいまくりたいのですが、妊娠9ヶ月で思うように動けず、十分なフォローができない状態です。かといって2階は普段洗濯物を干す以外使用しておらず、2ヶ月ほどの子猫のケージを置いておくには寒すぎるので、暖かいリビングから移動させることは出来ないし。。。 新入り子猫をケージに入れても、先住は泣き声だけで逃げてしまうので、どうしたらよいのか困り果てています。先住達が不憫になってきました。 新入り猫は拾ってすぐ病院に連れて行き、シャンプー後、先住猫の使用しているトイレの砂あびをさせる等におい対策など出来ることはやっていると思うのですが。 何か良い案はありませんでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住猫と新人猫の関係

    うちには4歳になるメスの先住猫がいます。 先日2ヶ月になる仔猫を飼うことになり、事前にいろんなサイトなどで紹介されているとおり、仔猫はケージに入れ様子を見ているのですが・・・ 一日目は仔猫はケージの中から先住猫に対して「シャー」っとなることもなく大人しく、やはり先住猫が「シャー」って感じでした。 しばらくすると、先住猫がふかなくなったので、 少し早いかもしれないと思いつつ、仔猫をだしてみたところ やはり遊びたい盛りの仔猫なので一人で駆けずり回ってる状態を 先住猫が後から心配そうについて回るといった様子でした。 ですが、先住猫が近づきすぎると今度は仔猫が「シャー」っとなってしまいました^^; 仔猫に「シャー」っとされても先住猫はケロっとしてます。 ですが、あまりにも仔猫にくってかかられると、 つめを出さずに猫パンチをしてます。 先住猫を見てる限りでは、尻尾を軽く下げつつも尻尾の先はフリフリしてますし、耳も威嚇するほど伏せておらず、時折仔猫の鼻に鼻を近づけたり、お尻の臭いを嗅ぎにいってます。 ケージの中でミャウミャウ泣き声がするとすぐさま様子を見に行ってます。 また、ケージのまん前で横になって中を見ていたりなど、 飼い主の勝手な見方かもしれませんが 先住猫は仔猫が心配っていうか気になる存在?って感じにみえます。 トイレなども一応先住用と仔猫ようを用意してあるのですが、 お互い一緒のトイレで尿や糞をしています。 30~60分ほど出して、上記のように様子を伺い 仔猫が遊びすぎない程度に、仔猫をケージに戻して寝かす。 をちょこちょこと繰り返しています。 先住猫と仔猫の上記の様子をみて仲良くなれそうでしょうか? 周りの友人は「すんなりとけこんだよ」などを聞くので 少し心配になりかきこみました。 こういった書き込みは初めてで読みにくいかと思いますし、 文章が支離滅裂かもしれませんが、 なにとぞよいアドバイスなどをいただけましたら幸いです><

    • 締切済み
  • 遠慮がちな先住猫

    先月、5ヶ月の雌猫が我が家にやってきました。 全く物怖じしない、ヤンチャな子です。 先住猫・雌2歳は1週間ほどで慣れ、一緒に寝る等ベタベタすることはありませんが、追いかけっこしたり、鼻と鼻をくっつけたり、たまに顔をなめてあげたりと、まあ仲良くしているように見えます。 でも、先住猫が仔猫に遠慮することが多く、かわいそうなんです。 大好きなおもちゃも、仔猫が一緒にじゃれついてくると遊ぶのをやめてしまいます。 (仔猫を別室に隔離すると、飛びついてきます) 食事を食べていても仔猫が割り込んでくるとすぐ食べるのをやめてしまうし、今まで私と一緒に寝ていたのに、ベッドに仔猫がやってくると寝室から出ていってしまいます。 お気に入りのお昼寝スペースも、仔猫がやってくるとすぐ明け渡して、違う部屋に行ってしまったり…。 怒ってはいなくて、そっと身を引く感じです。 仕事から帰宅してまず声をかけてなでるのは先住猫、えさも先に先住猫にと何でも優先していますし、仔猫は逆にほとんど構っていないくらいなのですが、このような状況です。 先住猫は、仔猫に対してどのような感情を抱いているのでしょうか? また、先住猫にストレスをかけないようにするには、先住猫を優先する以外に何をすればよいでしょうか? 多頭飼いの先輩の皆様、どうかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー