• ベストアンサー

テロ

Quantの回答

  • Quant
  • ベストアンサー率18% (23/122)
回答No.1

日本人が思っているほど、世界の人は日本がどこにあるか知らないので、宣伝効果がない。

da--
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仏教はなぜテロがないのでしょうか?

    最近、イスラム過激派のテロのニュースを毎日のようにテレビで観ますが、仏教徒がテロを行ったということを聞いたことがありません。 イスラム教徒のなかでもテロをするのは、ごく少数だと思うのですが、イスラム教ではテロがあり仏教ではテロがないのは何故でしょうか?

  • サウジにおけるテロ活動

    サウジアラビアはスンニ派イスラム教徒が98%以上を占めるイスラム教国ですが、 宗派が違うのか、同じイスラム教徒(過激派なのでもちろん同じにしてはいけないのですが)からテロを受けることがあるようです。 どうしてサウジアラビアが標的になるのでしょうか? また、ボスニアヘルツェゴビナでのテロの目的は不明とされていますが、どう思われすか? ご回答いただけますと幸いです よろしくおねがいします

  • アメリカはなぜテロの標的となったのか?

    どうして、アメリカはテロの標的とされているのでしょうか。 テロ対策をばんばんしているということは、 テロの恐怖があるからだと思うんですが、 どうしてアメリカはテロに狙われているのでしょうか? やっぱり、悪いことをしたからでしょうか? イスラム教に対してだったら、 イスラム教の大切な本を粗末に扱って、 イスラム教を馬鹿にしたとか。

  • テロに屈しないとは、どういう事を言うのでしょうか?

    アメリカのオバマ大統領は、テロを許さずテロに屈しないと公言し、身代金を払う事を許さずイスラム国壊滅を目指しています。 屈しないとは、何人もの人質が殺害され、奪還作戦が例え失敗し人質が殺害されて、アメリカ人をいくら誘拐しても、イスラム国には何らメリットがないという事実を突き付けているという事ですよね? そして、許さないというワードの中には、人質殺害に対する武力報復とイスラム国壊滅のための武力攻撃が含まれており、実際に空爆を行っていますねぇ。 あくまでも私のニュアンスですけど、テロ集団と交渉する事で譲歩すること自体が、既にテロに屈する事になるという立場を取っているように感じられます。 そこで、質問です。 我が国の指針を表明し、一国の代表として世界に対するスポークスマンである安倍総理は、テロには屈しないと表明されておりますが、我が国独自の立ち位置を表明しながらも(人道支援をし武器武力介入供与をせず、宗教的対立もない)、アメリカに外堀を埋められているように思われると共に、交渉中であるせいか?安倍総理の歯切れの悪さも感じられるのですが、テロには屈しないと明言されていますよね? オバマ大統領のテロに対する姿勢が、大多数の国民の支持を得ている事に対して、文化の違いからか?日本政府の対応力の無さや指針の不透明さなのか?今一つ、日本のテロに屈しないという事とは、一体何をする事がテロに屈しないという事なのでしょうかねぇ? 果してテロに屈しないという事は、いくら自国民に犠牲者が出ても、断固とした態度を取る事なのか? やられたら、やり返し報復する事が、テロに屈しない、国民を守るという事なのか? 自己責任という事に対して、色々様々な意見や感想があるように、このテロに屈しないという言葉に対して、皆様は日本に取ってテロに屈しないとは何かと、安倍総理のテロに屈しないとは何かを、どうお考えかをお答え願いますよう、よろしくお願い申しあげます。

  • アメリカは最新兵器でどうやって人の心にあるテロ(悪意)を倒すのですか?

    9.11テロ以降、アメリカはテロとの戦いを標榜していろんな国や地域を最新兵器で攻撃してきましたが、そもそも、軍事力でテロ(人の心の中にある考え)を倒すことなんてできるのでしょうか?  世界中に散らばって普段は一般市民として多くは見分けがつかないはっきりとした輪郭のないテロリストというものを倒すために、特定の国(例えばイラクやアフガン)というはっきりとした輪郭のあるものを攻撃対象にしていることが理解できません。例えるなら、体中に転移したがん細胞を壊すために自分の体をナイフで刺しているようなものに思えます。  イスラム原理主義者の構成するテロリスト達を最終的に地球上から排除するには、もし、物理的に行うのであれば、イスラム教徒の全員を粛清・抹殺する以外に無いと思いますが、ただ、イスラム教徒はアメリカ国内にもいますし、そもそも、表向きイスラム教徒で無いと宣言していても人の心の中など傍からは絶対に分かりませんので物理的排除は不可能だと思います。  では、対話をすればいいかと言うとそれも微妙だと思います。そもそもテロリストは散在している上どこにいるかも分からない。それぞれ主義主張も違うので対話すればうまくいくとも思えない。  では、このような人の内心にあるような言ってみれば、国際社会が感染した目に見えないウイルス(ウイルスは一応見えますが・・・)のような対象を駆除するにはどうすればいいのでしょうか。

  • 左翼は核武装してないフランスでテロが起きた事を

    テロが起こる国は今回のフランスのような核保有国でない国です。 核を保有している北や中国やインドやパキスタンでは銃乱射テロが起きたことがありません。 アメリカもそうです。 日本も核武装しないと危なくないですか? 9条平和教徒の方に質問です。 核武装してない国だからテロリストに舐められてテロが起きる可能性が上がるとは考えられませんか?

  • 仏教徒と宗教戦争、テロ

    世界各地でイスラム教徒対キリスト教徒やユダヤ教徒の紛争が起きています。 イスラム教徒が自爆テロをしたというニュースも頻繁に聞きます。 仏教徒の宗教対立とかテロって聞いたことがない気がするのですが、世界史上はどうなのでしょうか? 日本でも一向一揆などはありますが、あれは宗教同士の対立ではなくて、宗教対為政者ですよね。 そうではなく、仏教徒対他宗教の対立や紛争はある(あった)のでしょうか? もちろん、現在の宗教対立には政治や領土などの問題も絡んではいますが、私には「政治的な利益」と同じくらいかそれ以上にそれぞれの「信仰」ということに重きをおいて戦っているように思えます。 そのような「信仰のため」に仏教徒が行った戦争はあったのでしょうか? 世界史はほとんど勉強したことがないので、詳しい方教えてください。

  • テロについて

    先日『イギリス旅客機テロ未遂事件』がありました。 911以降、日本でも旅客機、電車、ビルのテロあるのではないかと、たまに思い出し心配になります。 実際のところ、アルカイダ関連が日本でテロを計画、実行に移すにはやりずらいっていうのがあるのでしょうか? (潜入するにも人種的に目立つ。) イギリス、スペインで列車テロがありましたが、テロを起こす優先順位が日本はまだ低いのでしょうか? ってこんなこと本人たちに聞かないと分かるわけないと思いますが。。。 どなたかご意見いただけたらと思います。 またテロ=イスラム過激派というイメージがあります。イスラム過激派はもちろんイスラム教信仰者ですよね。 テロには宗教が絡んできてますが、ちなみに仏教って、仏教闘争みたいなものありますか? 仏教は争いごとをあまりしないイメージがあります。もちろん、小さなレベルの宗派間の闘争はあると思いますが、 イスラエルとパレスチナのイスラム教VSユダヤ教みたいな大きな闘争です。(キリスト教も絡んでくるのかな?) 色々と質問がありますが、どなたかご意見いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • アルカイダが米国にテロを行った理由

    アルカイダがアメリカに9.11でテロを行ったのは、そもそも何でだったのでしょうか? アメリカは中東の安定が原油価格を安定させ、ひいては自国経済が安定することから、民主化と称した(キリスト教とイスラム教の対立?)中東に関与する政策を取っていた。→これを懸念したイスラム教徒であるアルカイダがアメリカに対する報復としてテロを行った。 という認識で正しいでしょうか? 私は基本的にはかなり保守的な思想だと思っていますが、仮に上記の考えが正しいとすれば、他国を他国として放っておけばよかったのではないか?確かに自国の経済が安定するのはいいことだとは思うが、他国の内政に干渉してまですることが正義とされるべきなのか?と思う反面、グローバル化した社会で、他国との関与(貿易など)無しに一国は成り立ちにくくなり、なおかつ、原理主義者でないイスラム教徒(いるのでしょうか?これは私の憶測です)は民主化を望んでいたとすれば、上記考えの米国の行った行為は正当と評価できるのではないかと考えています。 テロを行ったアルカイダ、アフガニスタン側の主張を教えてください。 また、アフガニスタンの問題と、イスラエル、パレスチナ、イラク近辺の問題は別の問題なのでしょうか?

  • 日本でテロが起きても政府は(笑)

    日本はイスラム国にテロ予告とも取れる宣言をされました これからイスラム国ならびに関係組織によるテロが頻発すると思われます それでも 政府は「誠に遺憾」「厳正に対処」「対話で解決」と言う3つの決まり文句で乗り切ろうとするでしょうか?  恐らく国が乗っ取られる直前まで悠長に構えて何もしないんじゃないか?と思います 今の政治家&日本の体質ならありえると思いませんか?