• 締切済み

仏教徒と宗教戦争、テロ

世界各地でイスラム教徒対キリスト教徒やユダヤ教徒の紛争が起きています。 イスラム教徒が自爆テロをしたというニュースも頻繁に聞きます。 仏教徒の宗教対立とかテロって聞いたことがない気がするのですが、世界史上はどうなのでしょうか? 日本でも一向一揆などはありますが、あれは宗教同士の対立ではなくて、宗教対為政者ですよね。 そうではなく、仏教徒対他宗教の対立や紛争はある(あった)のでしょうか? もちろん、現在の宗教対立には政治や領土などの問題も絡んではいますが、私には「政治的な利益」と同じくらいかそれ以上にそれぞれの「信仰」ということに重きをおいて戦っているように思えます。 そのような「信仰のため」に仏教徒が行った戦争はあったのでしょうか? 世界史はほとんど勉強したことがないので、詳しい方教えてください。

  • 歴史
  • 回答数8
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • kotori-m
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.8

No.4、No.6のkotori-mです。 私も『森林の思考・砂漠の思考』をお勧めします。 この本、私の回答の根底なんです。 学生時代にこの先生の講義を受け、とても感銘を受けました。 きっと疑問に答えてくれると思いますよ。

kanako2005
質問者

お礼

早速予約してみました(^^) 手元に届くには数日かかりますが、楽しみにしてます。 ありがとうございました。

  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.7

回答者の皆様、なかなか懐かしい本をお読みのようですね。私も学生の頃読みました。 この本はなかなか示唆に富んでいて質問者様にも参考になるのじゃないでしょうか。 しかし、なにぶん古い本なので古書店に行かないと見つからないかもしれません。 森林の思考・砂漠の思考 鈴木秀夫著 1978年 http://sgenji.jp/ のサイトで購入可能です。他でも買えると思いますが、新品は難しそうです。

kanako2005
質問者

お礼

大学の図書館にあったので、予約をいれてみました。 ありがとうございました。

  • kotori-m
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

No.4のkotori-mです 回答に対する補足を。 >環境が厳しい砂漠だからこそ、水の神、風の神、動物の神などの多神教が栄えてもおかしくないですよね。 ではなく、環境の厳しい砂漠では「絶対的何か」を信じるしかなかったのです。そこで生まれたのがユダヤ、キリスト、イスラムの3宗教です。 反対に、仏教のような森林の宗教では種々雑多な信仰が生まれたのです。

kanako2005
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 おっしゃりたいことは理解していたつもりなんです。 が。 厳しい環境で「唯一絶対のもの」を信じるってこともアリですが、「手当たり次第救い(助力)」を求める」っていうのも、人間の心理としてありそうだよなと思ったのです。 なのに、「唯一」の方に偏った過程が知りたいなと思いました。 例えば古代エジプトは多神教ですよね? それがなぜ受け継がれなかったのかとか、 そもそも今のエジプトは砂漠の中ですが、当時は「オアシス」であって「砂漠」とは違うのかな?とか、 砂漠の民族の民話に、動物の神様が出てくるのはなかったっけ?とか。 「唯一のもの」を一心に信じるっていう心の強さも、テロにつながる原因かな?とか。 一神教の信者が信じる「信仰」と、仏教徒の「信仰」では違いがあるのかな?とか。 砂漠の国のイスラム教徒と例えばマレーシアなどのイスラム教徒とでは、信仰の「民族性」のようなものに違いはあるのかな?とか。 kotori-n様の回答に触発されて、いろいろな疑問や考えがあふれてきました。 ちょっと本をいくつか探してみようかな、と思います。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.5

仏教徒と他宗教の信徒との対で、最も深刻なのは、スリランカです。 スリランカで多数派を占めるシンハラ人の首相が、仏教的政治を行ったため、少数派タミル人が反旗を翻し、内乱になっています。 このタミル人は、イギリスがスリランカのシンハラ人統治のために、優遇し統治の手助けをさせたため、シンハラ人の反感を買った事に起因します。 その他に、タイ南部のマレーシアとの国境近くでは、イスラム系の人が多く、イスラム原理主義に乗り、最近テロ活動が多くなってきています。 インド国内において、ブッダガヤをめぐる仏教徒とヒンズー教徒の対立が有りました。 インドにいる仏教徒は、低位カーストの人達が改宗したため、ヒンズー教徒から差別の対象となっている事も原因です。

kanako2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こうやって指摘していただくと、けっこうたくさんありますね。 争いの舞台としてアジアの発展途上国が多いのが、私がその争いを意識しない原因なのかもしれないと思いました。 普通、ニュースで大きく取り上げられるのはヨーロッパや中東などの、経済的に関わってくる地域の事件ですものね。 新聞にも小さくしかのりませんし、私も斜め読みで終わらせていました。

  • kotori-m
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

質問と少しズレてしまいますが、日本では少数派・カトリックの一信徒として一言書かせて下さいね。 私は仏教について、どんどん土着宗教を吸収していった宗教だと理解しています。 だから、元々はヒンドゥー教の神だったものを仏教に取り込んで「天」に分類しても折り合いが取れていたのだと思います。 また、その信仰形態が「絶対的な何か」を崇拝するのではなく、自己の救いを求めるのですよね? こうして折り合いをつけやすい信仰形態である為に、キリスト教とイスラム教のような激しい対立を起こすことは無かったようです。 またここには宗教の成立した気候環境も関係してくるように思います。 キリスト(元はユダヤ)教もイスラム教も砂漠が生んだ宗教。道を誤れば死に至る土壌で育まれた宗教です。 一方仏教は森林の宗教。道を誤っても、それが死と直結しない環境です。 仏教の寛容さは、この環境から生まれたものではないでしょうか。 仏教が他の宗教と大きく対立しない理由はこの辺りにあるのではないかと思います。

kanako2005
質問者

お礼

そうですね。 多神教ということもあるかもしれませんが、私も仏教は寛容だと思います。 (多神教だから寛容になったのか、寛容だから多神教が生まれたのか・・・) だからこそ、仏教徒が関わる宗教対立(特に問答無用のテロ)があるかなあと疑問に思って質問させていただきました。 環境が厳しい砂漠だからこそ、水の神、風の神、動物の神などの多神教が栄えてもおかしくないですよね。 この辺りの成立の過程もおもしろそうです。 回答ありがとうございました。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.3

日本でも戦国時代に法華宗が浄土真宗を焼き討ちにするという事があったと思います。それがきっかけで京都にあった山科本願寺が大阪の石山本願寺に移動したはずです。 戦国時代までは日本の仏教とも普通に武装していました。非武装にしたのは織田信長の功績の一つです。

kanako2005
質問者

お礼

国内でも大規模に武器をとって戦う、仏教徒同士の争いがあったんですか。 小競り合い程度はあっただろうと思ってましたが。 国内にも目を向けてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

世界史ではありませんが、日本では例があります。 6世紀の物部氏と蘇我氏の争いは、神道(物部)と仏教(蘇我)の争いですね。政治的(氏族間の覇権争い)の側面があったかも知れません。余談ですが、そのとき神道側が川に捨てた仏像を本田善光が拾い上げ、信濃に持ち帰って安置したのが善光寺の由来です。 また、正確には忘れましたが室町時代後期に一向宗と法華宗がどこかの町の支配権を争って激しい戦闘をしたと思います。信仰の争いかどうかは問題かも知れません。

kanako2005
質問者

お礼

そうですね。 日本史上もありましたね。 でも教科書では蘇我氏と物部氏の争いは、信仰<覇権と解釈している気がします。 もっとも、科学が発達していない当時は、信仰が今よりももっと大きな意味を持っていたんでしょうね。 善光寺って、そんなに由来が古いんですね。 漠然と鎌倉時代くらいの創建かと思ってました。 回答ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

今現在、スリランカでは 多数派のシンハラ人(ほぼ仏教徒)と 少数派のタミル人(ほぼイスラム教徒)との間で 分離独立を求める内線が行われています。 一時的な停戦と戦闘状態とが繰返されてますね。

kanako2005
質問者

お礼

私は、スリランカって平和な国だと思ってました。 あまりニュースに注意を払っていない証拠ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏教はなぜテロがないのでしょうか?

    最近、イスラム過激派のテロのニュースを毎日のようにテレビで観ますが、仏教徒がテロを行ったということを聞いたことがありません。 イスラム教徒のなかでもテロをするのは、ごく少数だと思うのですが、イスラム教ではテロがあり仏教ではテロがないのは何故でしょうか?

  • イスラム教徒を殺せ、ミャンマーの仏教徒は怒った

      ミャンマーで仏教徒の女性がイスラム教徒にレイプされ殺害された。 この事件にミャンマーの仏教徒達は怒り立ち上がった。 そしてイスラム教徒を殺せと襲いかかった。 やはりイスラムは世界のどこにいても悪党であり、畜生であり、人類の的ではないのか。 仏教国の日本としてはミャンマーの仏教徒達に味方したいものである。 我々はミャンマーの仏教徒達を支援すべきではないでしょうか。  

  • イスラム教 本来テロに関係なく良い宗教と感じますが

    敬虔なイスラム教徒はテロ、ジハードに関係ないと思いますが? コーランに書かれた教えには異教徒を排除するような教えは 存在していなくて、 それは新約聖書に描かれているキリストの教えと同様です。 イスラム教自体は、極めて差別性とは無縁な宗教であって、 異教徒を差別するような論理は、 真のイスラムの教えには存在しないと言われています。 この点を指摘することは、今後の世界平和を考える上で 重要な論点であって、 イスラム過激派の主張はあくまで政治的なもので、 イスラム教とは基本的に無関係であるという認識が重要です。 この事実は、キリスト教との比較でもより鮮明になります。 一般にキリスト教の信者は、神の子キリストを特別視しています。 しかし、イスラム教信者はモハメッドをキリストのように 特別視はしていなくて、モハメッドはあくまでアラーの神の教えを 人々に伝えるメッセンジャーに過ぎず、 私たちと同じ人間だと考えられています。 この違いは、キリスト教とイスラム教の違いに反映されています。 キリスト教徒の世界では、 キリスト教徒と異教徒とは、もともと厳密に区別されてきました。 それ対してイスラム教徒は、異教徒に対して極めて寛容です。 しかも、その寛容さはコーランの教えに由来しています。 キリスト教には差別の歴史が濃厚にありますが、 イスラム教には基本的に宗教絡みの差別の歴史が存在しないと言われています。 ただし、シーア派とスンニー派の対立など、 宗教的な教えの解釈も絡んだ政治的な対立は、この間に一貫してありました。 しかし、これは宗教的な対立というよりも、極めて政治が深く絡んでいる問題です。 ひとつ象徴的なこととして、キリスト教徒は 歴史的に布教活動を積極的に行ってきましたが、 そもそもイスラム教徒は布教活動自体を行いません。 キリスト教徒の布教活動には、 異教徒を正しい宗教に改心させるという狙いがありますが、 イスラム教徒にはそうした発想がありません。 そこはイスラム教が、異教徒を含めて すべての人間が神の前で平等であるという発想を、 まさに教えの基本にしていることに由来しています。 イスラム哲学の権威として有名な井筒俊彦氏の著書などを読むと、 その辺のことが詳しく説明されています。 こうしたイスラム教についての基本的な認識が、 大多数の日本人には欠落しているので、 上記のような点を指摘することは重要なのです。 イスラム過激派が、コーランの文句を言えない人 を異教徒として殺害したからといって、 そうした常軌を逸した行為をイスラム教と結びつけるのは、 おそらく正しい判断とは言えないのです。 イスラム教自体を批判しても、 およそ発展的な議論にはならないのでは、という感じがします。 少なくともテロに心を痛めている 大多数の敬虔なイスラム教徒との連帯を阻害するだけにしかならないと思います ただ異教徒差別はないものの、女性差別は存在します。

  • 何故、仏教は・・・

    今日においても、宗教間の対立で 武力衝突やテロの報復が止む気配はありません。 特にキリスト教・イスラム教・ユダヤ教・ヒンドゥー教の対立が目立ちます。 何百年も前の話ならいざしらず、今だに揉め事が絶えません。 そこで質問です。 世界三大宗教は、キリスト教・イスラム教・仏教です。 私の知識不足かもしれませんが、ここ何十年も仏教が他宗教と 大きな諍いを起こしたのを見聞きした記憶がありません。 (何百年も前の話は別です) 何故、仏教は他の宗教ほど対立や弾圧を生まないのでしょうか? それとも、私が知らないだけで仏教も 近年大きな揉め事を起こしているのでしょうか?

  • 仏教徒はキリスト教徒ユダヤ教徒とどう付き合うべき?

    宗教戦争に仏教徒は、基本的に外野で無関係ですが、キリスト、ユダヤ連合に加担すれば、イスラム教徒の報復を受けることを今回、学びました。仏教徒の日本人が進むべき道を宗教にお詳しい方、是非ご教授ください。

  • キリスト・イスラム・仏…あなたの宗教は何ですか?

    世界各国にはいろいろな宗教が存在しますが、キリスト教・イスラム教・仏教が世界三大宗教といわれています。 イ:あなたの家は、何教ですか? ロ:イで答えた宗教以外で、好きな・信仰してみたい宗教はありますか? ハ:現在信仰している宗教と、出生時に信仰していた宗教が異なる場合、変えた理由や変更は成功だったかどうかも聞かせてください。 この意見はキリスト教・イスラム教・仏教以外の教徒の方も大歓迎です。

  • 私は仏教徒ですか?

    自分では仏教徒のつもりはありませんが、家に仏壇がありますし、いただきますもします。 世界に宗教を持たない人はいるのでしょうか?

  • モルディブの宗教

    モルディブの宗教は現在イスラム教なんですが昔は仏教を信仰していたらしく、いろんな遺跡が見つかったりしています。でもなんで完全な仏教徒がイスラム教徒になったのか・・・。ジニという怪物を追い払うためにコーランが読まれそのおかげでイスラム教になったということは本などにも書いてあるんですが、現実的に考えてどうか・・・。以前マーレに行ったときにマーレを案内してくれたお兄さんは「人口が少なかったためと、イスラム教が唯一の神アッラーを信仰するものでそれがモルディブの人にあっていたから広まったんだ」などといってましたが・・・ もしモルディブ好きな人がいらっしゃいましたら仮説でもいいんで答えていただけたらうれしいです♪

  • 不信仰者(仏教徒・基督教徒・多神教とは)はイスラームに改宗するかジャハ

    不信仰者(仏教徒・基督教徒・多神教とは)はイスラームに改宗するかジャハンナムに行くか、ムスリムに税金を払うか3つに一つしか選択肢はありませんと思いませんか?

  • テロについて

    先日『イギリス旅客機テロ未遂事件』がありました。 911以降、日本でも旅客機、電車、ビルのテロあるのではないかと、たまに思い出し心配になります。 実際のところ、アルカイダ関連が日本でテロを計画、実行に移すにはやりずらいっていうのがあるのでしょうか? (潜入するにも人種的に目立つ。) イギリス、スペインで列車テロがありましたが、テロを起こす優先順位が日本はまだ低いのでしょうか? ってこんなこと本人たちに聞かないと分かるわけないと思いますが。。。 どなたかご意見いただけたらと思います。 またテロ=イスラム過激派というイメージがあります。イスラム過激派はもちろんイスラム教信仰者ですよね。 テロには宗教が絡んできてますが、ちなみに仏教って、仏教闘争みたいなものありますか? 仏教は争いごとをあまりしないイメージがあります。もちろん、小さなレベルの宗派間の闘争はあると思いますが、 イスラエルとパレスチナのイスラム教VSユダヤ教みたいな大きな闘争です。(キリスト教も絡んでくるのかな?) 色々と質問がありますが、どなたかご意見いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。