• 締切済み

婚約破棄から立ち直れない人に片想いしているのですが・・・。

27歳女性です。彼は30歳で1年前に7年間交際していた恋人に、式の日取りも決まっていた段階で婚約破棄をされました。1年経った今でも心の傷が癒えず、無気力な状態が続いてます。 3ヶ月前に告白し、「今人間不信になっていて人を好きになれる状態ではない」と振られたものの、その後連絡を取り合うようになり、人には見せない弱い自分を見せて、甘えてきてくれたり、デートも何度も重ね、体の関係も持ちました。 彼は寂しいだけかもしれなくても私が好きだからいいや。と思っていたのですがだんだん欲が強くなり、最近は彼に問い詰めたり、突然泣いてしまったり、寂しそうな顔を見せてしまうようになっていたんです。 そして先日「俺、本当にダメ人間だから、こんな俺にもう時間使うことないよ。」「お前には本当元気にしてもらったと思ってる」「お前の気持ちはすごくうれしいと思ってるし応えたいと思ってるけど、今こんなんで申し訳なくて…。俺の事好きでいるなんてお前にはもったいない」のような事を言われました。 その後連絡をしてもあまり話したがらない様子だし、先日ご飯の約束もドタキャンされ、彼からの連絡はなくなり、私の好きという気持ちが負担になっているならと思うと私からも連絡がしにくい状態です。彼は人の意見に左右されない頑固な性格なので、それでもいいと言ったところで聞かないと思います。 本当は私のことはお断りなんだけど、今までのことがあった手前ハッキリ言いにくかったのかなとも思います。でも本当に申し訳ないと思ってくれているだけなのか…。 こういう状態の場合、そっとしてあげたほうがいいのでしょうか。それとも今までどおり接してあげるべきなんでしょうか。 長くなり申し訳ありません。みなさんの意見をいただけるとうれしく思います。

みんなの回答

  • wario33
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.6

>1年経った今でも心の傷が癒えず、無気力な状態が続いてます。 7年交際していた彼女との婚約破棄ですよ。 1年くらいで立ち直れるわけがありません。 >体の関係も持ちました これがまずかったですね。自分が好きであれば、たとえ、付き合っていなくても、体を捧げるような簡単な女なんだ、という風に思われたかもしれませんね。 結婚を意識した事のある男にとっては特に。 >最近は彼に問い詰めたり、突然泣いてしまったり、寂しそうな顔を見せてしまうようになっていたんです。 これが一番いけなかったでしょうね。 軽い気持ちで深入りするべきじゃなかった。 彼を支え続けるしっかりとした意志を持って そういう関係を続けるなら、続けるべきでしたね。 彼自身が、泣いたりしたいような不安定である時に、 自分が、そうやって、責められたらキツイでしょう。 彼の本音は、そういう問い詰めるような気持ちが キツかったんじゃないでしょうか。 ただの失恋とは違いますからね。傷は、実際に 彼の体験をしないと想像すらできないでしょう。 しかし、辛い時期を支え続けてくれた女性を選ぶ 男は、沢山いますよ。あなたも、黙って耐え忍んで 待つべきだったのです。あくまで、支えてあげるパートナーとして。あなたが寂しがったのが、ダメだったんでしょうね。いったん、心を開きかけた彼はまた、 追い詰められた事によって、心を閉じ、 ネガティブな思考に入りこんでいるのでしょう。 勿論、そっとしてあげてください。 そして、どうしても好きならば、じっと耐え忍んでください。それくらい、今の状態に深入りする事は、 彼をダメにしてしまうのです。

noname#62798
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても的確なアドバイスで、心に刺さりました。 そうですよね。自分が精一杯で辛い状況に、隣で辛いと泣かれたら、もっと辛いですよね。取り返しのつかないことをしてしまった気がします。 反省しても反省しても、現状は変わらずで1日1日過ごしているのが苦痛で仕方がありません。 でも、そっとしておくべきなんですよね。 そして彼が少しでも前向きになりかけたときに私のことを思い出してもらえれば…と少しだけ希望を持って頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。また機会がありましたら相談にのってくださいm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11922
noname#11922
回答No.5

彼自身、「立ち直ってないから質問者さんの気持ちに応えられない」 そう言ってるんやから、そっとしといてあげたらいいんじゃないですか。 といっても彼との関係は質問者さんの意志によるものでしょう。 なら質問者さんがこれからどうしたいかだけの話しですよね。 はっきり言いますね・・・ どうせ彼は質問者さんに立ち直った自分を見せる事なんて無いよ。 彼にとって質問者さんとの関係はこのままがベストであって、 立ち直ってあなたに応える気があるとは到底思えませんもん。 質問者さんの好きは今どういった形を求めているのかなぁ・・・ 彼といっしょに居れたらいい好きなのか、 彼を立ち直らせてあげたい好きなのか、 それとも、彼にリアクションを求める好きに変わったのか・・・。 いずれにしろ本人はわかってるでしょうね。 彼から去る気がないのなら、そろそろ立ち直らせるということで、 今まで通り接する中で何か伏線を張ってからほったらかしにしてみる。 つまり意識的に駆け引きして彼の目を覚まさせてあげたらいいのでは。 結婚前の婚約破棄でよかったのは、 式や新婚旅行などの費用が無駄にならなくて済んだことでしょう。 振られたのは彼でしょうが彼女にも体裁があったはずです。 交際していた月日が結婚を保証するわけじゃなくて、 むしろ長すぎる春は成就しないってことじゃないでしょうか。 それに、ここんとこ離婚が当たり前になってるんですから、 婚約破棄も増える可能性はおおいに有ると思いますよ。

noname#62798
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が今どうしたいか…。自分でもどうしたいのかわかりません。 そっとしてあげておいたほうがいいとも思うし、でも助けたいという気持ちもあり。でも私の気持ちが負担になっているのは確かだから、やはりそっとしておくべきなんですよね。 やる事はやったと思い、あとは彼の判断を待とうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12288
noname#12288
回答No.4

彼は質問者さんの事は、嫌いと好きでは好きだとは思います。 でも愛してはいないと思います。(キツイ言い方ですが) このまま質問者さんから積極的にアプローチすると嫌いな女性に変わってしまいそうです。 このままそっとしておいた方が良いと思います。 長い交際期間を経て婚約破棄になったので1年~3年位はいやもっとかもしれませんが、女性を愛する事に抵抗はあると思います。 このまま一生独身か? それともお見合いして、熱烈な状態で結婚とは行かなくても、この人だったら暖かい家庭が持てそうだからという具合で結婚するかもしれないですね。 ここで期待させては申し訳ないですが、恋人には今はなれなくても友達でずっといられたら、気が付いたら大事な人だったって事で結婚する可能性も0%ではないと思います。 どちらかが恋愛感情があったら異性間の親友は難しいですが、質問者さんが、恋愛感情は関係無く友達として接する事が出来れば、それも可能と思います。 でもそれは寂しい事ですね。 友達になるにしても、自分から連絡はしないほうが良いと思います。 本当の友達って定期的に連絡しなくてもずっと友達ですよね。 >だんだん欲が強くなり、最近は彼に問い詰めたり、突然泣いてしまったり、寂しそうな顔を見せてしまうようになっていたんです。 これは絶対にこの彼には駄目ですね。 友達関係なら、こんな感情は無いですから。 それが出来なければ、すっきり諦めたほうが良いと思います。

noname#62798
質問者

お礼

ありがとうございます。 友達かあきらめるか・・・。難しい選択ですがこうなってしまった今は、どっちにしても身を引くべきなんですよね。 彼の気持ちを支えているつもりで、支えられずに逆効果にしてしまった。気持ちをわかっているつもりでわかっていなかった・・・。自分の弱さが憎いです。 今度は我慢という自分との戦いを頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18817
noname#18817
回答No.3

その彼は今とても混乱しているようなので、 やはりそっとしておく、今後の状況を見守るのが良いように思います。 婚約破棄直後に告白をされて、とても応える心境じゃ無かった時期を経て、 徐々に親密になった期間を、彼は貴女に感謝している・・・ これは本当だと思います。 でも、7年付き合った元婚約者の存在は、 周りが想像できるようなものではなく 彼自身も思ってもみなかったほど、大きいものだったのかもしれませんね・・・ しかも、普通の別れではなく相手からの破棄・・・ この辛さはきっと経験者で無いとわからないものだと思います。 貴女と束の間の楽しい時間を過ごして、 気が紛れたと感じつつ、貴女と別れて一人の時間に 元婚約者のことを思い出してしまってどうしようもなかった・・・ ということもあったのかもしれません。 貴女ご自身もお辛いことと思いますが、 やはり、ある程度時間が経って心の整理が出来るまで、 そっとしておくのがベストのような気がします。 相手からの連絡や、食事などの誘い、相談事があれば 乗ってあげても良いと思いますが、 相手からの誘いがあったとしても身体の関係は持たずに、 しばらく様子を見た方が良いと思います。 ずるずるした関係を持ってしまったら、 貴女の方が苦しくなってしまうと思います。

noname#62798
質問者

お礼

ありがとうございます。 7年交際と言ったら20代のほとんどを彼女に捧げてきたんですもんね。並大抵の傷ではないんですよね。 それをわかっていながら、友達以上恋人未満のような状況に耐えられなくなり、泣きついてしまったりした私が子供だったんだなぁと反省してます。 私が彼を助けてあげたいって思うけど、今はその気持ちも我慢ですよね。 私もこれを機に強い女性になれるよう頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.2

わたしだったら、見込みなしと判断してしまうかもしれません。 彼の事、大好きだからいいやって気持ち、わたしも経験した事あります。 ツライですよね。。。お気持ち、お察ししますよ。 でも、今回のFOLLIFOLLIさんの場合、出会いが遅かったと言ってしまえば、 それまでになってしまいますが、タイミングが悪かったように思えますよ。(すべてにおいて) 彼がFOLLOFOLLIさんの事、好きかどうか判断しかねますが、 おそらく、今後、良い方向へ行かないような気がしますから、 今は、とにかく行動を起さずに自分自身を見つめてみてはいかがでしょうか?

noname#62798
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、これ以上私からのアプローチがある以上彼にとっては逆効果なんですよね。一旦身を引き、自分自身を見つめてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その男性にしてみたら 付き合う気はないけど時々SEXできたらいいなと考えていますよ。でもあなたが本気なのであまり深入りはしたくないと考えてると思いますよ。

noname#62798
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうかもしれないですね・・・。 一旦身を引きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約破棄

    8年間結婚を前提に付き合っていた彼に婚約を破棄されました 先月に挙式予定があったのですが私の持病が発症してしまい挙式1ヶ月前にキャンセルしました。2ヶ月ほど入院し現在退院しましたが入院している頃から彼の態度が冷たく感じました。退院する直後は冷たさが増し寂しい思いを何度もしました。どうして支えになってくれないんだろう?と不安はありましたが最後にはやはり私と結婚できないと言われました ・好きって気持ちがだんだんなくなっている ・周りの反対がまたありそれをなだめるのが大変だ ・私が病気だから・二人には障害がありすぎる ・性格がやはり合わない ・お金がない  などと言われ結婚は今できないと言われました。私が病気なのは7年前くらいから知っている事です。付き合っている時も何度も入院しています。今病気が再発してつらい状態にある所で婚約破棄されるなんて思っても見なかったのでショックが大きいです。この人に何をいっても無駄だと思ったのでもうあまり言いたいことも言わなかったのですが、彼のほうがあと5年くらいしたら結婚してあげてもいいんだよと訳のわからないことをいいます今は駄目なんだと:::どうして結婚してあげる?なのかが分かりませんそんな人と結婚しても私は幸せにはなれませんよね。5年後にはもっとできる人間になってるからというのですが私には5年たっても彼が変わっているとは思えません彼はなんの障害もなく人生暮らしてきた人で逆に私は今まで辛い経験をして生きてきました そういう違いがあり彼がものすごく甘ちゃんに見えます。ちょっとしたことで挫折してしまうんです。多分今回の婚約破棄もいろんな重圧に耐え切れなくなったんだと思います。突然婚約破棄されいまさら何を言っているの?という状態で怒りばかりがこみ上げてきます。彼自身悪いことをしたとは思っていないみたいです。このような状態で慰謝料をとることはできますでしょうか?

  • 婚約破棄されました

    8年間結婚を前提に付き合っていた彼に婚約を破棄されました 先月に挙式予定があったのですが私の持病が発症してしまい挙式1ヶ月前にキャンセルしました。2ヶ月ほど入院し現在退院しましたが入院している頃から彼の態度が冷たく感じました。退院する直後は冷たさが増し寂しい思いを何度もしました。どうして支えになってくれないんだろう?と不安はありましたが最後にはやはり私と結婚できないと言われました ・好きって気持ちがだんだんなくなっている ・周りの反対がまたありそれをなだめるのが大変だ ・私が病気だから・二人には障害がありすぎる ・性格がやはり合わない ・お金がない  などと言われ結婚は今できないと言われました。私が病気なのは7年前くらいから知っている事です。付き合っている時も何度も入院しています。今病気が再発してつらい状態にある所で婚約破棄されるなんて思っても見なかったのでショックが大きいです。この人に何をいっても無駄だと思ったのでもうあまり言いたいことも言わなかったのですが、彼のほうがあと5年くらいしたら結婚してあげてもいいんだよと訳のわからないことをいいます今は駄目なんだと:::どうして結婚してあげる?なのかが分かりませんそんな人と結婚しても私は幸せにはなれませんよね。5年後にはもっとできる人間になってるからというのですが私には5年たっても彼が変わっているとは思えません彼はなんの障害もなく人生暮らしてきた人で逆に私は今まで辛い経験をして生きてきました そういう違いがあり彼がものすごく甘ちゃんに見えます。ちょっとしたことで挫折してしまうんです。多分今回の婚約破棄もいろんな重圧に耐え切れなくなったんだと思います。突然婚約破棄されいまさら何を言っているの?という状態で怒りばかりがこみ上げてきます。彼自身悪いことをしたとは思っていないみたいです。昨日の出来事で放心状態です。

  • 婚約破棄の正当な理由として認められるのか。

    入籍の日を決め婚約しましたが、その後に彼が無職になりました。(自主退職) 生活費はお互いに出し合って居る為、彼は貯金を切り崩している状態です。 また無職になり半年ほどが経過します。無職期間に他でバイトなど行う気持ちも行動もありません。 独立し自営をするつもりの様ですが、細かい日取りなど全く決まっていない現状です。 無職の彼と結婚というだけでも不安が大きいのですが、開業資金は全額ではありませんが借入を行う予定になっています。 無職で借金を作ろうとしており、現状働く気持ちの無い人との結婚はあり得ない。と思い婚約を破棄したい!と強く思うようになったのですが、 彼はずる賢い人なので慰謝料請求されるのではとモヤモヤしています。 婚約破棄の正当な理由に当たるのでしょうか。 ご教示ください。

  • 婚約破棄と言えるのか教えて下さい

    彼とは1年3ヶ月の付き合いでした。 46歳子供2人、相手は53歳、お互いバツイチ同士です。 付き合って1ヶ月で婚約指輪(仮)とはラインに残ってますが指輪を2人で買いに行きました。 その後、子供達とも会い、2ヶ月後には私の親にも結婚前提でお付き合いしたいです。と挨拶をしています。それは、証拠として何もありません。ただラインには親と会うことができて良かったくらいしか… その後ラインでは早く結婚したいとか色々、残っていますが…結婚するためというか、みんなで乗れるように大きい車にも取り替えました。 突然、1年3ヶ月後に私達子供含めて4人の幸せになるイメージがもてなくなったと気持ちが変わってしまったと言われました。そして、距離を置こうと言われたので1ヶ月後、私から連絡をして会う事になりました。 彼は距離を置こう=別れるって事だったみたいです。 なので、荷物などもらって鍵を返しました。 それから2週間くらいで違う女の人と会っているのを見かけたので、声をかけたら、すごい剣幕で怒鳴られました。テメエいい加減にしろ、もう顔をみたくない、二度と俺の前に現れるなと。だから、婚約破棄破棄で訴えると言ったら、こんなの婚約破棄にはならない。訴えるものなら訴えてみろ!と。 彼を信じて今までついてきたのに、私は納得できないままです。

  • 結納後、婚約破棄その後

    かなりの間、自分で考えたり友達にも相談しましたが、よく分からなくなってしまいました。 結婚されてる方、アドバイスをよろしくお願いします。 20代後半女です。去年、自然の流れで結婚ということになり、結納をしました。 今年に入り、式の日取りも決まり家を探してる最中で喧嘩となり、彼から今まで我慢してたけど 短気なところが、もう我慢できないということで電話で婚約破棄をしたいと言われました。 なにがなんだか分からないうちに、電話が切られその日は眠れませんでした。 その後、話し合いの場を設け、私のいやなところは、なおすからもう一度考え直してほしいと 言ったところ、結婚式はとりあえずキャンセルし、本当になおるか見る期間がほしいと言われま した。 私としては、好きなのでやり直したい気持ちがありますが、親に話したところ婚約破棄を酔っ払って 電話でしてきたことと、結納の後で言い出したこと、確かにけんかの内容は、あなたが悪いけど 相手を信用できない。もし、またやり直して結婚するなら、縁をきると言われてしまいました。 もしも、彼に親にその部分だけ謝ってと言っても、もともと家の親をあまり好きでない彼はいやだと いうと思います。 婚約破棄といわれた日に母に相談したとき母は眠れなかったそうです。 母の気持ちも分かるけど、やり直したい気持ちもある。 でも、縁をきられてまで。。。と同じことを繰り返し考えてしまいます。

  • 婚約破棄になりそうで悩んでいます。よろしくお願いします。

    1年半程お付き合いした女性と、遠距離恋愛の末、4ヶ月前に婚約しました。両家にはそれぞれ挨拶に行き、来秋に結婚式を挙げる事が決まり予約まで済ませました。 なかなか会えない分、ほぼ毎日2~3時間連絡をとっていたのですが、連絡が少ないと罵るようになり、信用出来ないと言われてしまいました。 また「私とあなたが同等の立場だとは思っていない。だからあなたに説教されるとむかつく」、「あなたと性格があわない」、私は結婚式がしたいのであってあなたと結婚したいわけじゃない」、...数えたら限がなく侮辱の嵐が飛んできました。 そして、会社の同僚(親友の友達)とデート?をしたり、彼の家に泊まったりしました。 事を問いただすと、 「あなたの事が好きなのかどうかわからない」「彼のことが好き」と言われるに至りました。 私が婚約は何なのと聞くと、 「婚約破棄なんてめずらしいことじゃないよ」という返事が。   それでも、不意に彼女は 「嫌いじゃないし、好きな時もあるのは事実」と言ってきます。そして今後のことは「わからない」と言っています。 こんな事があり、この結婚が幸せなのか、わからなくなってしまいました。それでも、まだ彼女のことが好きだという気持ちが少しは残っています。 でも、でも、目の前の現実は私にとっては悲惨なもので、私の心は擦り切れるだけ、すり切れてしまいました。今は、好きだという気持ちと、婚約破棄してやるという気持ちとの間で揺れています。 1 どう対処すべきなのでしょうか?   婚約破棄となれば、兄弟の結婚式(最近)の際、親族写真にも彼女が映っているので、兄弟の結婚式に泥を塗ってしまうし、また両親等にも悲しい思いをさせるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2 私から婚約破棄を申し出たら彼女に慰謝料を支払う必要があるのでしょうか?   3 精神的な苦痛に対する慰謝料を私は請求できるのでしょうか?

  • 婚約破棄について。

    婚約破棄について。 先日彼に婚約破棄を告げられ話し合い中です。 キャンセル作業は具体的に進んでいませんが、明日にでもという感じです。 理由は最近喧嘩が増え私が言い返したり追い詰めた事によって疲れ気持ちがなくなってしまったこと。 結婚に対する不安や不満イライラから八つ当たりしてしまったのと、素直じゃない性格が原因です。 彼の家では妻が夫をたてるという風習のため、私が歯向かったことがありえなかったみたいです。 自分なりに反省したことを伝えましたが、もう手遅れだと。 式は11月の予定でしたが、キャンセルすると言っています。 今後どうするかということについて、反省し変われるように努力するから見て欲しいと伝えました。一緒にいないとわからない点もあると思うので、友達としてでも一緒に暮らしたいと思っています。一緒に暮らすか、休みの日に遊ぶような友達になるか彼は迷っています。 一緒に暮らしても、彼女ができるかもしれないし、好きな人ができるかもしれないと言われました。 私は可能性にかけたいと思っています。 自分も悪かった点があるし、キャンセルを了解し最大限の譲歩かと。 ただ、彼が一緒に住まない、きっぱり終わると言った時どうしていいかわかりません。 キャンセルに納得しない、私は嫌だというべきなんでしょうか。 泥沼になる気がしてどうしたらいいかわかりません。 意味がわからなくて申し訳ないのですが、意見を聞きたいです。 彼を失ってどう生きていいのかわかりません。

  • 婚約破棄について

    式の3日前に婚約を破棄したいと彼から告げられました。理由は私の性格など、とにかく欠点をあげて、やり直す気持ちはないとのことでした。私も彼とは式のことでもめたり、私の親にも反対されて、彼がやめたいならやめようという気持ちです。 この場合、浮気とか、そういう理由でなくても慰謝料などはもらえるものでしょうか? 過去の質問も参考にさせていただいたのですが、損害 賠償と書いてありました。 でも、私も家族も今まで散々振り回されてきて、ここへきて勝手にやめると言われて本当に頭にきてます。 婚礼家具の荷送りも終わってますし、私も彼の希望で仕事をやめました。 それなのに、彼からは一言の謝罪の言葉もなく、「そういうことだから、いいね?」といった調子です。 結婚する前に彼の本当の人柄がわかって良かったと、私側はもう破棄で良いです、と答えました。 彼のご両親はなんとか冷却期間を置いて、二人仲良くしてくれ、と言っていて、まだ婚約破棄を認めてません。 私もどこから婚約破棄になるのかとか、慰謝料はどんなとき払われるものなのかとか、実費としてかかった費用などは返してもらえるのか、わからないことだらけです。 ぜひ、教えてください。

  • 婚約破棄されそうです

    誰にも相談できず悩んでいます 29歳の女です。 彼とは付き合って3年、今年の冬に挙式予定です。 婚約指輪も頂き、親への挨拶も済んでいます。 式場の予約もしました。 親族や身近な人には結婚の報告済みです。 先日彼と喧嘩になり、気持ちが冷めたと言われてしまい、このままでは婚約破棄されてしまいそうです。 原因は、私の日々の身勝手な行動や彼を思いやれない発言です。 この3年間、その事で何度も喧嘩をし、何度も注意されてきましたが、優しい彼に甘えて変わる努力もなにもしていませんでした。 先日の喧嘩もそれが原因によるものです。 彼には、あの日の喧嘩で気持ちが冷めてしまったと言われてしまいました… 心を入れ替えて、変わる努力をするから考え直してほしいと言っても、「もう遅い」の一点張りで、聞く耳も持ってくれません。 今まで直す気がなかったこと、本当に変わろうと思っていることも精一杯伝えたのですが、頑固な彼には伝わらないのでしょうか? 私はどうしたらいいのでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad E595を使用しているが、最近システムの更新がない。
  • 本当にシステムの更新がないのか、何か不具合があるのか疑問。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)に関する質問。
回答を見る