• ベストアンサー

子ども兵?

toommの回答

  • toomm
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.5

 こども兵は、18才未満の徴兵された兵という定義 のようです。少年といえば日本では20才未満の未成 年を言いますから、「少年兵」では、単に未成年の兵 という印象を受けてしまうからだと思います。

maddroid
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 すみません。「18才未満の徴兵された兵という定義」はどこから引用されたのか、可能であれば教えて頂けませんか? やや微妙な定義になってしまうのですよ。 「子ども兵の多くは、武装組織によって誘拐され」とNHKのサイトにもあります。徴兵は正規の手続きを踏んでいるので、意味が違ってしまうのですね。そのあたりを確認したのです。 何卒よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 少年兵について

     現在、少年兵をテーマにした論文を制作しているのですが、自分ひとりの考えや見解だけでなく幅広い方々の意見も聞きたいと思っておりますので協力していただけたら幸いです。では質問させていただきます。「何故、子供達は兵士にされるのでしょうか?」、そして、「何がそうさせるのでしょうか?」  私の意見としては武器が軽量化され(AK-47やRPG-7)、子供でも十分に扱えるようになったから、そして、子供であることから大人に従い、忠実に任務を行なうから、そして、子供ということで敵の兵士を油断させることが出来るから。という考えです。皆さんはどうお考えですか?教えてください。それとあと何か少年兵について役に立つサイトがあれば是非教えてください。お願いします。

  • 人数差15倍。でも空挺部隊なら勝てる?

    中央アフリカ反政府勢力に少年兵、派遣の南アフリカ軍兵士が語る。という記事によると少年兵3000人と南アフリカ軍空挺部隊200人が戦って空挺部隊が勝ったと解釈できるような内容です。 これは空挺部隊が桁違いに強いってことですか?それとも少年兵が弱いってことですか? 歴史的に見て人数10倍以上の差のある戦闘で少ないほうが勝った例って珍しくないんでしょうか? 陸自の空挺団と、特殊部隊と空挺以外の北朝鮮陸軍が同じ条件で戦っても似たような結果になるんでしょうか?教えてください。

  • 少年兵の本ってありますか?

    最近少年兵(子ども兵)に興味を持っている中学生女子です。 フィクション、ノンフィクションを問わず、これだ!と思う本があったらぜひ教えてください。

  • 海軍水測兵

    海軍少年水測兵 私は昭和19年2月半ば、14歳2カ月で志願兵として、久里浜対潜学校に (当時は機雷学校)に入校しましたが、新兵教育も終わりに近い頃、 体調を崩し半年入院、したがって練習生にもなれず、陸戦隊員として終戦をむかえました。 そこで教えて頂きたいのは、私は水測何期生なのか、6期か16期 なのか、65年前故思い出せません。 それと同期の人たちは、どこに配属されたか、当時乗る艦船は無かった と思います。 もしご存命の方がおられたら教えて下さい。 また防衛庁資料関係でお分かりになる方お願い致します。 人生残り少ない元少年兵より。

  • アメリカ人脱走兵

    先日NHKの特集で、イラク戦争に反対してカナダに亡命したアメリカ人の脱走兵が取り上げられていました。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/060730.html カナダへの難民申請を求めているようですが、却下されればアメリカに強制送還され厳罰が待っているということです。 疑問に思ったのですが、彼らは強制送還のリスクがあるとわかっているカナダから別の国に亡命することはできないのでしょうか? 陸路ならメキシコへはアメリカ人はノーチェックで国境を越えられたはずですし、一旦カナダに逃げて飛行機でヨーロッパやアジアに逃げてもよさそうな気がします。 アメリカべったりの日本や、末期的状況の北朝鮮に行けないのはわかりますが、例えばベトナム戦争中はスウェーデンなどの国が脱走兵を受け入れてくれました。 それこそキューバやシリア、イラン、ベネズエラなど、明確に反米を掲げている国に逃げればVIP扱いだと思うのですが。 物価の安い国だったらアメリカからお金をある程度持っていければ、利子収入だけでも生活できそうな気がするし、「反米活動」で食べていくこともできるのではないでしょうか、、、? 結局英語圏・キリスト教圏から離れることが怖くてできないのでしょうか?それともこういう国にアメリカ人が亡命することは脱走兵であっても無理なのですか?あるいは、カナダ政府の意向でカナダからの空路出国が無理な状況なのですか? 事情に詳しい人いましたら教えてください。

  • 映画のタイトルを教えてください

    下記の映画4本のタイトルがわかる方、教えてください。 いくらググってもでてきませんでした。 情報がすくなすぎてごめんなさい。 1、舞台が学園で妄想ぐせのある少年と(たしか)お爺さんの話です。 妄想が現実で起こってるような表現が(少年の脳内が映像化)されていました(妄想で少年が戦場をはいずっていたり)。何年か前TVの午後のロードショーで途中から視聴しました。 2、コメディーの戦争映画で、見たり聞いたりすると笑いすぎて 死んでしまう言葉を(たぶん)ドイツ語で書いて、その紙を敵兵に 見せて戦う映画です。 3、コメディーの戦争映画で、表現方法がコメディらしく 敵兵と味方兵が複数立ってる部屋に突入した一人の兵士が銃を 乱射しても敵兵しか倒れなかったり(味方兵無傷)、段差から 落ちた兵士が壺のように割れたりしたようです。 4、最期の辺りのシーンで、いままでのストーリーとは無関係 の突然現れたゾンビと戦うコメディ映画です。 2~4の情報元の友人も何年も前のことなのでタイトルを 思い出せないようでした。

  • 子供兵士についておしえてください!!

    今、小学校6年の総合学習で子供兵士のことについてしらべています。 私ゎ、子供兵士についてなにもわかりません・・・・・・。 どぉヵ子供兵士についておしえてください!! お願いします。

  • 子どもに関わる社会問題について

    子どもに関わる社会問題(少年兵、ストリートチルドレン、地雷)等のHPを探しています。特にグラフや図などが載っているものを探しているのですがなかなか見つかりません。知っている方は是非お願いします。

  • シリア攻撃で、アメリカ兵は、更に自殺してくれますか

    戦死者数を越える、米兵の自殺者数 http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/39046 アメリカ兵の自殺者数が、戦死者数を上回ったことが明らかになりました。 プレスTVによりますと、アメリカ兵の間に自殺が広まっている原因に関する最新の調査は、アメリカ軍に対し、懸念すべき統計結果を提示しています。 この新しい調査は、イラクとアフガニスタンに駐留するアメリカ軍の軍事行動を監視する、ある団体によって行われたもので、アメリカ兵が従来よりも多く自殺に走るようになったことを示しています。 この調査によりますと、アメリカ兵の30%が自殺を試みたことがあるとされています。 アメリカ兵の自殺における要因の1つは、連続的な任務とされています。 今回の調査結果が発表されたのは、アメリカ軍で過去最多の現役兵の自殺件数を記録した中でのことです。 2012年には、自殺を試みたアメリカ兵の数がアフガニスタンで戦死したアメリカ兵の数を上回っており、この傾向は今年も続いています。 年間6500人自殺者も...米軍が抱える"深い闇" http://www.youtube.com/watch?v=9QjIg0NYhl4 9.11から10年 米軍が抱える深い闇 使い捨てられる兵士たち http://www.tbs.co.jp/news23x/feature/f201109130000.html

  • ザ少年倶楽部春休みスペシャル(仮)

    ザ少年倶楽部春休みスペシャル(仮)はなんでこの日だけ NHK総合で放送されるんですか?BSが映らない側として は、すっごく嬉しいことなんですけど、疑問です…。 なにか理由があるんですか?