• 締切済み

フレームで作るホームページについて&ファイル内置換ソフト(mac)

quadsの回答

  • quads
  • ベストアンサー率35% (90/257)
回答No.6

ある程度知識がある方なのであれば、既に回答されている内容を参考になされればよいと思います。 しかし、あまり知識がない方なのであれば、更新が困難になってしまうと思われます。 サイト内容にもよりますが、各ページがしっかりできていればフレームを利用してしまっても良いと思います。 十分な知識を身に付けられてから統一するのも問題ないと思います。 やっぱり、一括で操作したい!というのであれば、ある程度知識を身に付けられる必要があると思います。 急がないようであれば、様々な技術を使いこなせるようになってからの方が効率が良いかもしれませんね。 参考になるか分かりませんが失礼します。

imadias
質問者

お礼

そうですね。「全部のファイルを更新しなくていいようにして欲しい」と言われたので、フレーム使ってやった方がいいような気がしてきました。 全部のファイルを、と言っても、今もメニューは外部においているjsファイルでそのファイルのみ変えればいいようにしてるんですけども…。 フレームをよかれと思って使わなかったのが、裏目にでちゃった感じです(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページの作成でフレーム代わりはありますか?

    ホームページ作成に関して知ってる方教えてください。 ホームページ作成でフレームを使う方法がありますよね。 ただし、フレームはSEO対策としてよくありません。 そこでフレームのよさを持ちつつSEO対策としても通常と変わらないような作成方法は知っていますか? フレームのよさというのは すべてのページで統一の形を作れることと メニューに変更点があった場合、フレームを変えるだけですべてのページに反映できることだと思っていますが、 何かよい方法知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

  • フレームを使ったホームページの作成について

    ホームページの作成の質問をさせていただきます。 ホームページビルダーを使って、フレーム付の ページを作成しました。  _______  |          |   |   1      |   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ |   |2  | 3    |   |   |      |   |   |      |  |   |      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フレームにて1,2をFrame1、frame23をindex2と名前を付けてフレームを組んでます。 サーバの特性上、index.htmとして1~3をまとめた物に名前を付けています。 また、リンクは3の部分にターゲットでページを切り替えて表示させるようにしています。 が、検索エンジンで検索すると、 フレーム1,2やindex2のページが単独で出てきて、(結局個別にフレームだけとかバラバラに表示されたり、リンク先ページが3にターゲットされずに出てきます。) 検索エンジンからページを表示させたときフレームがないと格好がつかないのでフレーム付きで3の部分に 該当ページが表示されるようにするにはどのように 作り替えるべきなのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • ホームページ作成 フレーム テンプレ

    質問させていただきます。 ホームページテンプレ素材屋さんから頂いたものを使ってHPを作成しておりました。 HPリニューアルをさせようと思い、今後更新などで効率よく作業できる仕様にしたいと考えています。 作りたいものは、左右にメニューを表示させ、更新履歴など見やすくし その真中に、コンテンツを作れればいいなと考えています。 今までも、このような形で作っていたのですが、ページが増えるごとに、左右の部分は同じタグに更新しなおしていかなければなりませんでした。(特に更新履歴など、新着のものなどそれぞれで書き直す) いろいろなページを見たらフレーム?を使えばいいのかなとか思ったりしたのですがイマイチ仕組みが理解できませんでした。 真中の部分だけのhtmlを増やして表示させるようなやり方はできるのでしょうか? できれば、そのようなテンプレを元に、リニューアルをしたいと考えております。 このようなテンプレをご存じの方いましたら教えてください。 また、簡単にできるよ!というようなやり方ありましたらご教授下さい。 このような、デザインのものを作りたいと考えています。 http://field.lolipop.jp/template/index.html

  • フレーム分割後の別フレームをリンク更新する方法

    上中下に3分割したフレームで、上をヘッダー、下をフッターとして使い、ヘッダー部に中央フレームの内容更新(別なhtmlファイルの読み込み)ボタンを付けたいと思っています。 方法又は直接参考に出来るようなURLが有れば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ターゲットのフレーム作り

    frame.htmでフレーム左側のメニューを作り、 a.htm b.htmなどを右側に表示させるHPを作りたい のですがうまく出来ません。 今は、左側のリンクの部分をクリックすると新しい ウィンドウが出てくるようになっています。 フレームをのせる大元のファイルはindex.htmにして ますが、これは <frameset cols=20%,80%> <frame src="frame.htm"> <frame src="a.htm"> </frameset> にしてますが、多分ここは問題ないと思うのですが。 問題あるのではないかと思うのは、 frame.htmの部分ではないかと思うのですが、 これのリンク部分の内容は、 <a href="b.htm" target="frame2"> aファイルだよん </a> という形になっています。本に書いてある通り やっているのですが、どうして新しいウィンドウが 出てくるのでしょう? 誰か教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Word98でフレームのあるホームページは作成できるか?

    恐れ入ります。 みなさんのお力を貸していただきたく、お願い申し上げます。 Word98を使って、 フレームのあるホームページは作成できるのでしょうか? 先日もこのサイトに投稿させていただいて、 「Word98でホームページを作れる」と教えてもらったのですが、 その後で、フレームのあるホームページは作れないので ないかと、知人から言われました。 詳しい方、ぜひご教授いただけたらと願います。 大変困っております。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • フレーム付のファイルをアップロードしたいの

    ホームページビルダー8を使って、フレーム付のファイルをアップロードしたいのですが、左右のフレームが別々に転送されて、両フレームの合体した1つのページになりません。どのようにしたらよいかアップロードの方法を教えてください。]

  • フレーム付のファイルをアップロード

    ホームページビルダー8で、フレーム付のファイルをアップロードしたいのですが、片方しかアップできません。良い方法を教えてください。

  • フレーム同時スクロール

    お知恵を貸してください。 それぞれ3つのフレームがあり3つのファイルがあります。(下記の図) 左 | ヘッダーのフレーム   | A | B | | の |-------------------------------------- フ | Bodyのフレーム | 値A| 値B| | レ | | | ム | があり、下にスクロールがあり、横にスクロールを するとヘッダーの部分とBodyの部分が少しずつずれて しまいます。(Aのヘッダーと値Aが同時に動いて少しずつずれが生じます。)これはどのようにソースを書いたらよいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • ホームページビルダー6で、ファイル名が-

    ホームページビルダーver6を使っているのですが、保存されていたページの ファイル名が、なぜか小文字から大文字に変わってしまったのですが、どうし てなのでしょうか? また元に戻す方法はあるのでしょうか? 小文字か大文字に変わってしまったというのは、例えば「index.htm」という ファイルが「INDEX.HTM」となってしまったのです。 それもすべてと言うわけではなく、8割ほどのものが変わってしまい、変わっ ていないファイルもあります。 どなたか原因・対処法が分かる方、お手数ですがアドバイスください。 OS:windowsME ソフト:ホームページビルダーver.6