• 締切済み

微分方程式

iwaiwaiwaの回答

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.1

z'+2xz=0 を解いて z=Cexp(-x^2) eは自然対数、Cは定数 z=C(x)exp(-x^2) とおくと z'+2xz=C'(x)exp(-x^2)-2xC(x)exp(-x^2)+2xC(x)exp(-x^2) =C'(x)exp(-x^2) よって z'+2xz=2x^2 は C'(x)exp(-x^2)=2x^2 となる C'(x)=2x^2exp(x^2) 両辺を積分すると部分積分を用いて C(x)=xexp(x^2)-∫exp(x^2)+C (Cは定数) みたいになりますが、初期条件とかありませんか? 中途半端でごめんなさい。

関連するQ&A

  • 偏微分方程式

    x^2 (∂z/∂x) + (x^4-xy) (∂z/∂y) = xz + y この問題が解けなくて困っています。 dx/(x^2) = dy/(x^4-xy) = dz/(xz+y) として、 dy/dx = (x^4-xy)/(x^2) = x^2-(y/x) dy/dx + y/x = x^2 に一階線形常微分方程式の公式を適用して、 y = (1/4)x^3 + C(1)(1/x) (C(1)は積分定数) まで解いたのですが、そもそもここまで合ってるかどうかさえ分かりません。 解き方を教えてください。 自分で確認したいので検算の方法もよろしければお願いします。

  • 偏微分

    数学の問題なのですが、まったくわかりません。 助けてください。 次の関数の偏微分を求めよ。 f(x,y,z)= (1) 2x + 3x^2y + yz^2 + 4 (2) (2x - x^2y)(4y^3 + yz^2) (3) (cosx + 2xz) sin3y (4) 2z^4e^xy + y(sin2x)e^3x たとえば (1) では ∂f / ∂x = 2 + 6xy + yz^2 ∂f / ∂y = 2x + 3x^2 + z^2 ∂f / ∂z = 2x + 3x^2y + 2yz となるのでしょうか?? いまいち偏微分が理解できません。 できれば教えてください!!

  • 微分方程式

    dy/dx = f(y/x) の形の微分方程式で y/x = z すなわち y=xz とおき、未知数関数yからzに変換すると dy/dx = z + x(dz/dx)・・・(1) である。 なぜ(1)の式になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 偏微分

    助けて! 次の関数の偏微分を求めよ。 f(x,y,z)= (1) 2x 3x^2y yz^2 4 (2) (2x-x^2y)(4y^3 yz^2) (3) (cosx 2xz)sin3y (4) 2z^4e^xy y(sin2x)e^3x

  • 微分方程式

    x(dy)/(dx)+2y=xという微分方程式を解くのですが、これをxでわると (dy)/(dx)+(2y)/(x)=1となるのはわかるのですが、その後、 z=(y)/(x),y=xz・・(1)として (dy)/(dx)=z+x(dz)/(dx)・・(2) となる(1)から(2)への展開のところがわかりません。 (2)の左辺はyをxで微分しているのがわかるのですが、右辺の意味がわかりません。教えて下さい。

  • 偏微分方程式

    偏微分方程式の問題についてです。 (1)u_xx+4u_xx+4u_yy=0を正規形に変換して解け。 v=x,z=2x-yと置いて解くのですが、この後どうやって解くのでしょうか? (2)xu_xy=yu_yy+u_yを解け。 を(1)と同じでv=x,z=xyと置いて解くのですが、この後どうやってとくのでしょうか?

  • 完全微分方程式は、平ら?

    完全微分方程式についてなのですが、zの全微分dzが0。このとき関数z = f(x,y)はもとから変化のない定数関数といえるので dz=0 ならば z = C(Cは任意定数) …と本には解説が書いてあるのですが、f(x,y)=zが定数ということは、xy平面に平行な平面ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簡単な微分方程式2

    同次方程式です。 dy/dx =(x+y)/(x-y)を y=xzと置いて解くのですが、 x(dz/dx) = (1+z^2)/(1-z) から先に進む方法が分かりません。 Arctan(y/x) -(1/2)log(x^2+y^2) = c と、答えには書いてあるのですが、途中式が分かりません。

  • 微分方程式の問題なのですが。。。

    微分方程式XYY´=X^2+Y^2の問題が解けません。(X^2はXの二乗のことです) Y=XZとおいて途中まで解いたらXZ´=1/Zとなりましたがその先がよくわかりません。どうしたら解けるでしょうか?また、解き方はどうでしょうか?わかる方よろしくお願いします。

  • 微分方程式

    微分方程式 dy/dx-2xy=2xy~2 について。 (1)z=1/yとするとき、z=z(x)が満たす微分方程式を求めよ (2)(1)で求めたzに対する微分方程式の一般解を求めよ (3)yの一般解および特殊解を求めよ という問題があります。 これは教科書にあるような、微分方程式の公式を用いて解くのでしょうか よく分からないので詳しく教えてください。