• ベストアンサー

くらげって溶けるんでしょうか?

くらげは、ゼラチン状の体ですが、熱すると溶けるのでしょうか? 溶けたものを容器に移して固まらせるとゼリーのようなものが出来上がるのかと、息子に聞かれて返事に困ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.2

どうでしょう?やったことがないのでわかりませんし、クラゲの種類や部位によっても異なりますが、私は溶けると思います。また一度溶けたものを容器に移して冷ましても固まらないと思います。 水に入れておくとどうでしょう。淡水に住むマミズクラゲは分かりませんが、普通の海水に住むクラゲでしたら、浸透圧の関係上、クラゲの死体に水がしみ込んでいくと思います。そのためどんどん柔らかくなる=溶けていくように思えるかと思います。 一見溶けなさそうなお肉とかも鍋で煮れば溶けてしまいますよね。これと同じだと思います。 念のために書いておきますが、クラゲはゼラチン状ですがあくまでも"状"です。ゼラチンではありませんので、一応。

その他の回答 (3)

noname#13872
noname#13872
回答No.4

死んだクラゲを水(若しくは海水)と一緒にコップに入れて一晩放置すると、 綺麗さっぱり溶けてなくなってしまいます。 これはクラゲのタンパク質分解酵素でクラゲ自身が溶かされてしまう為で、 これをみてゼラチン質のクラゲが解けると思った人が居たかもしれません。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3

図鑑によると、クラゲの体の外側と内側の間の組織は弾力性のあるコラーゲン繊維が含まれているとか。 とすると、高すぎない適度な温度で根気強くコトコト煮れば、そのうちには「どろどろに煮とけたコラーゲン」と「カス」になるのではないかと思います。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

溶けたら、中華料理のくらげ料理は炒められないですよね・・・。

macchi45
質問者

補足

水に入れて煮ても溶けないという解釈でよろしいでしょうか??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう