• ベストアンサー

恋してます。。。

victoriaanの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

高校生、女子です。 なんだか初々しくって良いですね、中学時代を思い出します。 他の方が仰っているように、まず「告白する、しない」を中心に考えないようにしましょう。 中1と言うことはまだ出会ってから4ヶ月程度、ということですよね?ならば、相手ともっと仲良くなること、近づくこと、よく知ることを大事にして下さい。それも、あまり張り切りすぎずナチュラルに。 質問者さんは、どうやら中高一貫の学校に行っているようですね。もし、ここで焦って告白して、駄目になってしまったら、ずっとその人とぎこちない関係になってしまうかもしれません。確かに、その後また違う人を好きになる可能性だって十分にあります。しかし、中1の年若い女の子に「この子が駄目なら、新しい子」なんていう考えはもってもらいたくありません。 まずは、自分の気持ちに素直になって、その気持ちを温めて下さい。 彼とより良い関係を築いて下さい。 それからでもきっと遅くないはずです。 噂が立つような、あなたです。気取らず、つくらず、ありのままの自分でいて下さい。 きっと素敵な未来が待ってますよ。 恋愛経験の少ない私が、少々お節介がすぎたかもしれませんが、少しでもあなたの役に立てたのならば幸いです。 がんばってくださいね。

miho-yamada
質問者

お礼

ありがとうございます!! 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • どちらの恋を選べばいいの??

    私は中1です。 小学六年生の時に好きな男の子(A)に告白して振られました。 Aは私の理想にすっぽりはまる人でした。 Aは中学が違うのですが未だに好きです。 でも、最近、同じクラスの男の子(B)も気になります。 その人は理想にすっぽりではありませんが話しているととっても楽しいです。 それに、知らない間に目で追ってしまいます。 Bは私の事が好きだと言う噂を聞いた事があります。 次のバレンタインに告白したいのですが、Aだったらリベンジ、Bだったらお初です。 両方あげるのはだめなので、どちらかにしたいのですが、どちらが良いですか? どういう基準で選べばいいかなどを教えていただけると嬉しいです! 又、自分で考えろなどの意見は受け付けていません。 よろしくお願いします!!

  • 恋が実ったのですが...

    中学生の女子です。 私の好きな人は、誰に聞いても「優しい人」と答えてくれるくらい、 すっごく優しい人です。 やっとの思いでチョコを好きな人に渡し付き合うことができました! 学校に行くと、協力してくれた子はみんな知っていましたが 他の人にもかなり噂になっていました。 なので、逆に恥ずかしく、話しかけろと言われても 無理!とか叫びまくり、ようやくばいばいを言ったくらいで1日が終わりました(汗 彼からすると、私が初めて付き合った人なのだそうです。彼自体も積極的ではありません。 私も付き合うのは初めてで、どうしていいのか分かりません。 あと、決して両想いだったのではありません。 どうすれば心を開いてもらえるでしょうか?

  • 恋について

    こんにちは、中学三年生の女です。 私は今隣のクラスの人に恋をしています。 そのきっかけはある時男女四人で遊ぶようになってその中の二人がカップルになり、その男の子を気にするようになりました。 その後も映画やゲーセンなど遊ぶようになり、私とその男の子が付き合ってるって噂が流れました。 私は嬉しかったのですがあっちがその噂を知ってから ・会うたびに必ず目が合う ・バイバイしたら、顔が下向くけど振り替えしてくれる ・本や教科書をかしてくれる ・目が合うとびっくりした顔をしてくる ・私の好きな番組やアニメをみていてくれていた。 などがあります。彼は私のこと好きだと思いますか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 恋がしたい

    高校生です。 最近周りの子たちと話すとなにかと恋愛の話題になります。 彼氏がいるとか、欲しいと言っている人が多いのです。 私もどちらかと言えば彼氏が欲しいのですが、付き合いたいという人が特にいません。 周りの男の子何人かに告白された事はありますが付き合いたい気持ちにはなれませんでした。 まだ恋愛の事がよくわかっていないんだと思います。 俗に言う「運命の人」っているんでしょうか? それともただの理想論なんでしょうか?

  • 実らぬ恋を忘れたい

    こんにちは。 僕は中学生男子で、現在片思い中の女子(以降Aとします)がいます。 僕がその子を好きになったのはほぼ一目ぼれのような感じですが、それ以来どうしてもその子のことが気になり続けてしまいました。 そしたら、なぜだか分りませんが本人もそれを知ってしまったようなのです。(現在は僕は好きな子がいないとうわさで流れていますが・・・) ところが、Aが、僕の友達のことを好きかもしれない、という噂を耳にしてしまったのです。 それ以来、なんか親友の子と話すときにぎこちなくなったり、Aを避けたりなど、したくないけど体が勝手にしてしまうような変な行動をとるようになってしまいました。 ほかの子にもなんか俺君変だよ、とか言われるようになってしまいました。 さらに、入学以来から色々相談を受けてもらってて、僕自身も気に入ってる女子がいるのですが、その子が僕のことを好きらしいということを聞いたのですが、最近はいつも「どうせあんたはAちゃんのことが好きなんでしょ」とばっかり言っています。 本当のことを言うとまだAのことは好きです。 ですが、それが原因で最近色々なことが崩れ始めています。 いい加減忘れなよと自分に言いかけているのですが、どうしても忘れられません。 どうすればこの好きという感情をなくすことができるのでしょうか。 今でも辛くて辛くてたまりません。 お願いします。

  • この恋、可能性はあるのでしょうか?

    私は今、バイト先の同い年の人に片想いしています。 その人とは二人でカラオケオールしたり、飲んだり、三時間くらい立ち話して夜が明ける…というのをよくしています。とても仲が良いです。 しかし、彼には半年間片想いしている子がいます。その子は別の人と付き合っており、別れそうな気配はなく安定しています。彼は中々人を好きにならないらしく、新しい恋をした方がいいのは分かっていても前に進めないようです。また、自分から好きにならないと付き合わないタイプなので、もし好きではない子に好かれていることが分かったらその子と距離を置くそうです。 彼はおそらく私の気持ちに気づいています。でも、距離を置かれている感じはしません。 とても勘が良く、この前飲んだときにもそれっぽいことを聞かれました。でも、彼は私のことを好きではないはずなので、もしそこで私が思いを伝えたらどうするつもりなんだろうと思いました。 バイト先の中でも私たちは仲が特に良いので、付き合うのではという噂が出ています。実際は彼は別の子が好きなので違うのですが。 今のところ付き合いたいとまでは思っておらず、一緒に過ごす時間があって、笑えることが今は楽しいんです。でも、いつかこれ以上の関係になりたいと思う日がくると思います。 この恋、彼が振り向いてくれる可能性はあるのでしょうか?

  • 突然ですが、私、好きな人がいます。 わけは、昔からよくはなす、男子で、 噂で(あとでホントだと分かったのですが、)、その子が、 私のことが好き、と言っていたからです。 そして、その人を気にするようになり、 とうとう、自分も好きだということが、分かりました。 これからどうすればいいのでしょうか? 毎日、ドキドキしてしまいます。

  • 幼なじみとの恋

    私には小学校から仲の良い幼なじみの男子がいます。 中学はお互い学区が違い離れてしまったのですがずっと思いはありました。高校も私立(私)と都立(相手)で別れてしまいました。彼への思いを消したくて中学で彼氏を作りました。(5人)でも幼なじみの事が好きでした。高校2年の春に同窓会をしてそこからまた出かけるようになったりしました。2人で出かけると『あの人達付き合ってるのかな?仲良いね』『あの人かっこよくない?隣の人彼女かな』とすれ違う人に言われたりもしました。2人で『いやいやありえないよね』と笑いながら流しました。幼なじみに彼女ができました。高校に入って3人目です。1人目2人目の彼女は彼女側に好きな人ができて1人目は半年2人目は1ヶ月で別れました。今の彼女は部活の後輩マネージャーです。勝ち目ないですよね‥。幼なじみへの片思いを続けて約10年経ってもやっぱ隣にいて安心するのも心を許せるのもバカできるのもイラつかないのも幼なじみでした。向こうは多分、私の事を恋愛対象には入れてないです(^^;; そりゃそうですよね。一番身近にいたら。1人目の彼女ができた時も心がモヤモヤしました。告白したいけど関係を壊したくないからずっと出来ずにいます。好きを匂わせた事は何度もあります。私の学校の女子に『付き合わないんですか?』って聞かせたこともあります。彼は鈍感です。眠いと言われたから『ベンチで寝とけよ笑笑』と言ったら『ベンチ硬いから膝枕で』って言うからしました。そしたら、バックハグ、膝に乗らされたりしました。『嫌じゃないの?』と聞かれました。嫌なわけないじゃん!『別に?』と言いました。『ふーん』と言われました。眠かったからなのか後日何もふれられなかったです。忘れちゃったのかな。彼女ができると相談に乗ってます。別れた時は慰めてます。周りの友達や、男子にはバレてます。それくらいわかりやすくしてます。なのに気づきません。もう一度言います。彼は、鈍感です。この先どうしていけばいいですか?私は、付き合いたいです。将来の旦那さんは幼なじみが良いとすら考えてます。似たような経験のある方、そうでない方もアドバイスお願いします。

  • 私立中学にも退学はあるのですか?

    近所の子が、有名私立中学に進学が決まりました。 その子は学校でも近所でも、動物虐待,いじめ,金銭問題,果ては車に石を投げつけて警察が来るほどの問題のある子どもです。 頭はいい子なのかもしれませんし、親が権力のある人なのでそのコネで入れたのかもしれません。 でも,他の子どもは頑張って勉強して,親は高いお金を払って,折角一貫校に入れたのにそういう子が同じクラスにいたら、私立に行く意味がないと思うのですが・・・ 私立だからいい子ばかりとは全く思っていません。が,こういった子どもは中学でも退学になることがあるのでしょうか?

  • 東京の高校受験の併願優遇制度について教えてください

    東京に住む中学生の親です。 都立が第一志望なのですが、私立高校の決め方についてわからなくて質問させてください。 併願優遇を1校とると、他の私立は受けられないのでしょうか。 高校受験をしたお子さんのいるお友達に聞いても、「他も2校受けたよ」っていう人と、 「併願優遇とったらほかは受けられないって中学の先生に言われて併願優遇1校と 都立1校しか受けてない」っていう人がいます。 お二人は違う学校の人なので、もしかして学校によって違いますか? 息子は内申があまりとれなさそうなので併願優遇とるとしたらあまり行きたくないようなところになってしまうと思います。 なので私立はほかもチャレンジさせたいと思っているんですが、もし私立1校しか受けられないとなると都立の第一志望も考え直さないといけないかもしれないと思い、いろいろ悩んでいます。 ネットで調べていると、中学と高校の約束の上で併願とったのに他の私立に行くというのはどうなの? というご意見も見たことがありますが、 実際にはそういう例もあるみたいですし、どっちが本当なのかわからなくなってしまいました。 詳しい方教えてください。お願いします。