• ベストアンサー

子供のハゲは治るのでしょうか・・・

ご存知の方、いらっしゃいましたら、是非おしえてください。 5歳の男の子なのですが、後ろ頭に500円玉くらいのがひとつ、横っちょに小さいハゲがあります。ちなみに風邪でもひいて高熱でも出ない限り、まいにち頭は洗います。 考えられる原因は・・・ 1.クセ。困ったとき、落ち着かないとき頭に手をやる(時に髪を引っ張ったりする)。ちょうどハゲているあたりです。 2.ストレス。下の子供がうまれて”構ってもらえない”と思っている。年中さんから(つまり今年の春から)幼稚園にいれたため、慣れない人間関係などのストレスもあるかと思いますが・・・私としては3年保育が主流の昨今、長く手元に置いておきたかったから2年保育を選んだのですが、それが赤ちゃんが来たから追い出されたみたいに感じているのかもしれません。赤ちゃんに意地悪をして主人に強く叱られたときに、赤ちゃんなんか来なきゃよかった、と言うようなことを言ったそうです。でも私にはそうしたことを言わないところをみると、そんなことを口にしたら嫌われる、とでも思っているのか、すごく気を遣っているようです。 ところで、自分では見えないこともあるでしょうが、本人はこのことを気にしていません。自分で触って「つるつるしてるね、ハハハ」とまるで他人事です。 主人もすぐ生えてくるよ、と楽観視してますが、本当に大丈夫なんでしょうか。お医者さんにみせた方がいいのでしょうか。 お医者さんに行くとしたら、何科に行くべきなのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.5

hanananaomiさんこんにちは。 4歳、5歳は親にも恨まれると昔の人が言ったように なんでも自分でやろうとして失敗したり、とにかく 反抗期なのです。そういう精神的に成長する矢先 下に子供が生まれると情緒不安になりがちです。 おしっこを漏らしたり、吃音になったり、多かれ少なかれ 体や心に反応が現れます。 ところが、お母さんやお父さんは小さい子供に手がかかりますから、 どうしてもそちらに関心が行きがちです。 そんな時、どんなに上の子が悲しくて寂しいかご存知と思います。 「もうお兄さんなのだから」などと言ってあしらったりして 下の子をいたわるように仕向けがちですが、 それは無理なことなのです。 頭の脱毛はそういう精神的なストレスが 体に現れたことでしょう。 しかし、お母さんたちに見えない心の中は もっともっと大変な状態だと思います。小さい心は病んでいます。 どうか最大限のスキンシップを上の子に与えてください。 下の子が寝ているときは最高のチャンスですね。 旦那さんにも怒らないように言ってください。 上の子の心が壊れないうちに・・・。 しっかりスキンシップを取られたら二三ヶ月で 髪の毛は生えてくると思います。 お医者さんはとりあえず皮膚科です。

hanananaomi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 「もうお兄さんなのだから」などと言ってあしらったりして 、下の子をいたわるように仕向けがち・・・全くその通りだったと思います。下の子供と遊んでくれようと言うのも、年齢差体格差がありすぎで時に危なっかしく、きつく注意されることもしばしば。夫婦そろって、ハゲの原因を作っていました。 大事に大事に育ててきたつもりでいました。それなのにハゲるほど切羽詰った状況をつくってしまったこと、悔やまれてなりません。本当に情けないです。 ebisu50さんがおっしゃるように、2ヶ月、3ヶ月、温かくまた辛抱強く見守ろうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.4

お兄ちゃんを立てる。下の子は、 いくつなのかな?赤ちゃんなら、 ちょっと、ウソが混じっても、 わんわん、泣いている時に 「おにいちゃんは、こんなに泣かなかったのにねえ」 とか、お兄ちゃんが、上手にできる事を、 「そのうち、下の子に、教えてやってね」 とか、言いつつ、赤ちゃん抱っこしてあげたりして、 甘やかしてあげる。「大きくなったねえ」って。 はげてること、本人が気にしていないんだから、 きっと、落ち着いたら、治るよ。

hanananaomi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 「きっと、落ち着いたら治るよ」という言葉にすごく励まされました。私自身、この質問を出してから悶々と考えていたものですから。 下の子供は1歳になったばかり。上の子供が髪をいじるのが目につくようになったのは、今思うとですが、下の子供が活発に動き回るようになった頃からだった様な気がします。それで、そちらに手がかかるものですから、お兄ちゃんは自分のことは自分で、とか、しっかりしなさいね、みたいなところがあると思います。 ほんと、そうですね。お兄ちゃんを立てないといけないですよね・・・。気をつけて行こうと思います。ありがとうございました。

  • yusyakun
  • ベストアンサー率27% (58/211)
回答No.3

私は小学校高学年から中学校にかけて、自分で髪を抜いていました。 もちろんハゲました。でも、やめられないんです。 神経性習癖の「抜毛症」という症状です。 原因としては、ストレス、自虐願望、他者への攻撃意識の移行だそうです。 これ、心の病気の一つですので、原因を取り除かない限り、癖が治る見込みは薄いと思います。 でも、5歳では神経科に通っても効果はないとも思えます。 ご質問を読んだ限りでは、お子さんは、ご両親の愛情に不安を抱いているのではないでしょうか。 お母さんは、そんなつもりがなくても、子供ってワガママかつ繊細ですから。 抜毛症は、原因さえ取り除けばケロリと治ります。 放っておいても、時期が来れば治まるかもしれません。 ただ、ちょっと恐いのは、幼少時に神経性習癖を患う子供は、思春期になると、別の神経症に罹る可能性が高いようです。 ここはお父さんを動かして、一日中ベッタリ、赤ちゃんのように接してあげる・・・というのは無理でしょうか。 以上、私の体験と一般的な知識を踏まえて回答させていただきました。 差し出がましくて申し訳ありません。

hanananaomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「幼少時に神経性習癖を患う子供は、思春期になると、別の神経症に罹る可能性が高い」・・・・・・怖いです。 幸い主人は家で仕事をしていたりもするので、先月、今月と続いた幼稚園の行事には平日でしたが、二人で参加してきました。今後もなにかと、今以上に気に掛けてあげないといけないなと思いました。 表面上はウエットな感じの全くない子供なのですが・・・yusyakunさんのおっしゃる通り、ワガママで繊細なんですね。鷹揚にかまえて、私ももうちょっと頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

私の姉の長男も、次男が生まれた時に同じような症状が見られました。(同じ部分の髪の毛を引っ張り、そこが抜けてしまう) 掛かり付けの小児内科で診てもらうと、チック症のひとつだと言われたそうです。 ストレスからくるものが多いみたいで、殆どが一過性のものだそうです。 やはり下のお子さんが生まれて、構ってもらえないことに対するストレスからきているのではないでしょうか? 姉の長男の症状も一過性のもので、その後髪の毛は生えてきています。 検索で<チック症>を検索するとかなりの数がHitしますので、一度調べてみてください。 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/kentele/pages/1994/09/9409593.htm 症状が重い場合や長く続くようでしたら、かかりつけの内科、若しくは神経内科(心療内科)で診てもらうことをお勧めします。

hanananaomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 検索をしてみました。「チック症」という名前は知っていましたが、こんなにたくさんの現れ方があるとは、この症状もそのひとつであるとは全く知りませんでした。 同じ様な経験をされた方がいたということ、そしてそれが一過性のものだったということに、少しほっとしています。今はまだつるつる状態ですので気をつけないといけませんが・・・。 誰に相談してよいものやら見当もつかなかったのですが、なるほど。かかりつけの内科の先生に聞いてみようかと思います。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「毛髪の減少」 この中で特に「考慮すべきこと」「家庭での治療」「医師に相談」「画像」と関連リンク先を参考にしてください。 以下のサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? ●http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=82105 この中で#2も参考にしてください。 いろいろな意味で「ストレス」によるものではないでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?1_9_44_0_0_0
hanananaomi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 紹介していただいたサイト、「抜毛症」をよく読んできました。順序だった説明があり、わかりやすかったです。写真はかなりショックでした。 関連質問のページも見てきたのですが・・・結構、毛に関する悩みを抱えている人は多いのですね。 下の子のこともそうですが、最初の子供ということもあり、知らず知らずの内になにかと色々な”ストレス”を与えているんだろうと思いました。家庭での治療を参考に接し、しばらく様子を見ることにします。関連リンクも見てこようと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭にはげが・・・

    三歳の息子の頭を三分刈りにしたところ、縦1センチ、横3ミリくらいの細長いはげが二つありました。バリカンでやりすぎてしまったのか、体を洗う石鹸で洗ってるせいなのか、それとも円形脱毛症なのか、わからなくて・・・。2歳ぐらいから、家でバリカンで散髪していて、そのときからあるようにも思うのですが・・・生まれつきで、毛穴のないところがあるっていう事もあるのでしょうか? 4月から保育園に行き始め、今トイレトレーニングの真っ最中。それに加え、付き合いで習い事をはじめ、環境の変化はけっこうありました。思ったより早く、その変化になれることができて、今は楽しく過ごしているのですが・・・ただ私が怒りっぽいところがあって、そのことがストレスといえば、そうなのかもしれません。 この質問はヘアケアでよいのかしら、とも思ったのですが、洗い方や、散髪の仕方にも関係あるかとも思ったので、こちらにさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家で子どもみるより預ける方が子どもの為になるの?

    専業主婦です。3歳半の娘ともうすぐ2歳の息子と毎日を過ごしてます。 経済的には苦しい家計ですが、それが当たり前だと思ってたし、義母も「私は子どもが小さいうちから働いてて、後悔してるよ。カワイイ盛りにもっと一緒に過ごせばよかったよ。だからあなたは、子供はすぐ大きくなるんだから、今のうち家にいて存分に楽しみや。」といってくれてたので、それでいいと思ってました。 ところが、知人は気に入った保育園に子供を預けるため(と私立の小学校に入れるため)に働き出したんです。収入やご主人の会社の安定度は我家よりはるかに良い方です。保育料のために働いてるくらいに保育料は目が飛び出る金額でした。 そして私に「○○保育園はいいよ。躾けてくれるし。」などと私に勧め、保育園に子供を預けている別のママさんと、いかにいいか話してました。 私の姉も、ワーキングマザーなんで、赤ちゃんの頃から保育園に子供を預けて、私によく働きに出る方がいいという話をします。何より、専業主婦はストレスの発散するところがないといいます。よく、あなたはストレスがイッパイ溜まってるといわれます。確かに、たまーに、遠出や好きなショッピングにでるとキモチいいですが、問題にするほどストレスも日頃感じてないんですが...。自分でそう思ってるだけ? また、OKwebの回答のなかでも、ちょくちょく子供を保育園に預けるほうがいいというのがあるように思えます。 長くなりましたが、子どもと一日中過ごすことを選んでる私の選択は間違ってるんでしょうか?子どもの為には、離れる方がいいんでしょうか?

  • 円形

    1、2ヶ月ほど前から、主人の頭に10円玉ほどのハゲができています。 最初は本人も気づかなかったようで、そんなにひどくなかったんですが、最近職場の人からそのハゲを指摘されるようになってさすがに気になるのか、家に帰ってきてもそこばかり触っていて、たまにその周辺の毛をかきむしっているので、よけいにひどくなりました。 こういうのってほっといたら、ひどくなるんですよね? やっぱりこれは精神的なストレスからくるものなんでしょうか? 病院に行かせたいと思ってるんですが、何科の病院に行ったらいいんでしょうか?

  • 子供の泣き声で全身が硬直、けいれんを起こします。

    はじめまして。 私の夫の事なのですが、原因がよくわからず、病院の何科を受ければよいかもわからないので相談させていただきたいです。 我が家には今、6ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、その赤ちゃんが大きな声で泣き出すと、それを近くで聞いていた夫が頭を痛そうに抱え、動けなくなるらしく、そのまま倒れ込んでガクガクとけいれんを起こします。 これが初めてというわけではなく、ひどい時は数分意識を失ったこともあります。 救急車を呼ぼうと動いたときには大体回復してしまっていて、阻止されます。 心配なので病院に行って欲しいのですが、病院に行くこと自体がストレスになるから嫌だと言い、全く聞く耳をもってくれません。 本人曰く、一番の原因は仕事のストレスらしいのですが、ストレスが溜まることによってこんな症状が起きたりするものなのでしょうか? もし説得することができ、診察を受けるとしたら、脳か神経か、どこを受けるべきでしょうか? ちなみに主人は高血圧症もちです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供に手をかけてしまいそうで、どうしたらいいか

    分かりません。 私は、現在、実家で、二才児と赤ちゃんを育てています。 主人は、週末に遊びに来る状態です。 主人はお酒を飲むと、政治の話題で絡みだし、そういう事情で実家にいます。 出産の二日前も、車の中で過ごしたり、色々ありました。 主人は、仕事はきちんとしていて、収入もきちんとあります。 だから、今はいい関係だと言えるのかもしれません。 ですが、私の実家の問題があり、私の母親の過干渉で、正直、もうノイローゼです。 そのうえ、二才の子供が発達障害と診断され、ワラをもつかむ思いで、必死で毎日、駈けずりまわっています。 生後半年の赤ちゃんもいて、母にその間、見てもらっているので、文句も言えないのですが、 今日、二歳の子を保育園の体験に連れて行って来たとき、 子供が帰りたがらなく、手を引っ張ったら、全身の力を抜いて足もブランとしてきたので、 振り子のようになり、 床で思いっきり頭を打ってしまいました。 その事を帰宅してから母に話したら、「後ろから抱えて持たないからでしょ!!」と説教が始まり、 私は本当に毎日、子供のアレルギーなどもあり、病院やらと色々駆けずり回っているのに、 これ以上どうしたらいいの?と、涙が止まりませんでした。 私は一生懸命、私なりに頑張っています。 勿論、下の赤ちゃんを見てもらっているのに、何を我が儘と言われるのも分かっています。 ですが、元々、母の過干渉で苦しんで来て、結婚してようやく逃れられると思った矢先、 主人の問題で、どうしようもなく、実家にいるしかありません。 勿論、一人暮らししたら?と言われると思いますが、 下の赤ちゃんの事もあり、そうもいきません。 他の人に子供を任せるのが嫌なのもあり、色々な事情があり、その辺は置いておいて下さるとありがたいです(涙) 今日、帰宅してから、母にガンガン責め立てられ、 何故か、私が独身時代のOLの時の話まで持ち出し、過去の色々な事まで持ち出し、 私をガンガン責め立てだし、 私自身忘れかけていた辛い記憶まで持ち出して責め立てられ、何かがプチンと切れる感じがし、 涙が止まりませんでした。 それから、保育園で子供が頭を打つ状態を再現し、こうやって頭を打ったと母に何度も説明し、 子供の片腕を振り回しました。 子供の頭を実際には打ったりはしていませんが、振り回されて、子供は泣いていました。 発達障害の子なので、そういう神経質な事をしてはいけないとも分かっています。 子供は、ただただ、大泣きして、上目使いでにらんでひきつけて泣いていました。 頭では分かっていますが、プチンとキレた私は自分で自分を押さえれず、 私がワイドショーで、殺人母親として報道されている映像を頭で空想している自分もいました。 そういう振りまわす行為はその後も結構していたような気もします。 その後、子供が疲れて寝ていても、起こして引っ張り回したような気がします。 母はその後、外出し、私は赤ちゃんを抱いて、ひたすら声をあげずに泣きました。 こんなに涙が出るなんて思いませんでした。 赤ちゃんは、泣いていたのですが、驚いて泣きやんでいるようでした。 その後、母が帰宅し、私は赤ちゃんと散歩に行き、その後、二才の子とも散歩に行きました。 そして、落ち着いた気もしますが、 その後、ふらりと、二時間半、私は子供達を置いたまま(母がいますが)、家を出て、さまよっていました。 あ、これが、よく言う蒸発する人の気持ちなんだ・・・と生まれて初めて知った気がします。 家に帰りたくない、心が無になってしまったという気持ちでした。 ですが、母乳育児なので、胸が張ってきて、二時間半後帰宅しました。 正直、もうこの子を育てる気になれません。可愛いとも思えません。 あんなに愛して可愛がって、子供は体も病弱な上に、アレルギーもあり大変ですが、それでも苦とも思う暇もない位、必死で走ってきて、 私なりに必死で頑張っていたと思います。 明日、発達障害の訓練の為に病院に行く日です。 ですが、とても行く気にもなれません。 この子の面倒をみれません。 今も、赤ちゃんも泣いていて、ネットをしている状態でもないのに、こんな事をしています。 ここに何を求めて書いているのかも分かりません。

  • 子供は3歳まで家でみるべき?保育園に行かせるのはかわいそう?

    今3ヶ月の子供と1歳10ヶ月の子供が居ます。 上の子は9ヶ月から保育園に行き、私は働いていました(パート) 子供が3歳までに家を購入する予定・少しでも貯金をしたかったと言うのもありますし、もともと働くことが好きなので可哀想になりましたが、保育園に行かせました 本人は保育園が好きで迎えに行ってもなかなか帰ろうとしないので、そんな姿をみて預けて良かったと思っています 先生も大好きで始めて連れて行ったときから、私に手を振るほどでした 嫁ぎ先で、実家は遠く友達も居ません 保育園に行き、今ではママ友達もできて保育園で子供を遊ばせながら話をしています。 下の子が産まれたら上の子のストレスもあるし、またすぐ働くつもりでしたので、辞めた仕事先に頼んでサインしてもらい今は上の子だけ保育園で下の子は私が自宅でみています。 住まいは主人の実家に近いので、何かある時は子供をみてもらってます(義母はいま働いていないので) 家に居ると、働いていないこと・上の子も自宅でみれるのに保育園に行かせてること この二つが頭をよぎり、甘えてるのではないか・・・ と申し訳ない気持ちがあります しかし、保育園では『またすぐ働くなら、預けたり預けなかったりするより下の子が落ち着いてまた働けるまで、上の子は保育園に入ってたほうがいい事もある。今は大事な時期だから・・』と聞き預けることにしました。 主人にも何度も相談して、 上の子がのびのび遊んでいる方がいい 下の子をみることで、上の子が外で遊べなかったり相手にしてあげれないよりお金が出せるなら保育園がいい それで 保育園 を続けさせています 産前産後の2ヶ月家で上の子と居ましたが、上の子はストレスで下唇をかんで、よくふくれていました しかし、保育園に行き始めてまもなく、下唇をかまなくなり、今では家になかなか帰らないので、困っているくらいです・・・ そんな中、お姑さんが他の方に愚痴をこぼしていることを聞きました その内容は 『家に居るんだから、保育園入れないで自分でみればいい。保育料がもったいない。近くに私が居るんだからいくらでも助けれる』 といっていたそうです お姑さんは男三人を育て、小さいうちから主人も兄弟も保育園に行っていたので、わかってくれていると思ってました 確かにお義母さんにまかせればいいのですが・・・ 1 主人の上のお兄さんの子供を3日みた時、(奥さんが出産で) 『みかサン(お兄さんのお嫁さん)には言えないけど3日も面倒見るのは疲れる』 と言っていた 2 お義母さんが見ると言っても、子供はまだまだ外で走りまわるので限界がありそう(疲れたり、相手にしきれない) 3 やはり自分の親ではないので気を使う 4 気を使うより、保育園の方が友達もできて人間関係も学べる 5 私自身にママ友達ができる この理由から保育園を選びました 娘をお持ちの方は、お義母さんと同じ年の方でも、考え方は私よりで、保育園でも『上の子がストレスをためるよりいいよ』と言っておられました お義母さんの愚痴を聞いたとき、ショックでした ※ちなみに、お義母さんとは仲はいい方で、食事をしたり、買い物したりもします 3歳まで自分でみないのは子供がかわいそう という意見を多く聞きます(言われます) みなさんはどうですか? 何がどう可哀想なのですか? お義母さんにみてもらってる方はどうですか?

  • アレルギー性鼻炎の妊婦

    私はアレルギー性鼻炎で年中点鼻薬をかかせません。最近妊娠した事がわかり、もし医者に「使用を中止するように」と言われたらどうしようと気が気でありません。もし点鼻薬がないと息が出来ず逆にストレスになってしまいます。どなたか妊娠中に点鼻薬を使用していらっしゃった方おられますか?元気な赤ちゃんが産まれたのでしょうか?

  • 子供がいるせいで仕事ができない!

    幼い子供が2人(幼稚園の年中4歳と2歳)いる30歳の専業主婦です。 上の子が1歳のときでも保育園に預けて仕事をしていました。また下の子が生まれても仕事をしてました。 実は、主人の転職の関係で時間や休みが不規則になり、私が仕事を続けていくのは困難になりました。 というわけで、私は今年から専業主婦になりました。 でも、仕事がしたくて仕方がありません。 家にいても、子供と一緒に遊んだりすることが苦痛で、ストレスを感じます。 正直、たまに子供に会うくらいがちょうどよく、自分も子供をすごい可愛がれるのです。 仕事したいのに、主人の協力はムリ。子供がいるせいで仕事ができない!とさえ思います。 下の子が幼稚園や小学校に入ってから仕事をするとなると私が35歳になってしまうことや、社会に取り残されたブランクがあって、新しい仕事が見つかるかも不安です。 生活も苦しいです(主人の手取りは18万)、働きたいのに働けないと思うと、子供のせいにしてしまい、イライラしてしまいます。 せめて、主人の給料があと2万でも高かったら、何とかやっていけるのに。なんて思います。 在宅ワークも以前やっておりましたが、契約も終わってしまい、今は収入がありません。 何でもいいのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 子供の病気について調べない夫

    妊娠中からもそうでしたが、夫は妊娠、出産、子育ての予備知識を学ぼうという気がありません。 わかりやすいようにわざわざ本も買って渡しましたが好んで読むのはコミックや文庫本ばかりです。 例えば脳性麻痺になる原因であるとか、検診の内容、小さい月齢のときにかかりやすい病気、熱が出たときの過ごしかたなど全く知らないことがほとんどです。 実際に我が子が病気にならないと分厚い育児書を読んだってなかなか頭にはいらないのもわかりますが… 最近突発性発しんらしきものにかかりました。 病院に行っても『わからないことは君が医者に聞け』と言って発しんが出てやっと突発性発しんの診断がつく旨や、3~4日は高熱が続いたり、脱水症状に気をつけないといけないことをその場で医者から教わりましたが、夫はというと、娘を抱いてるだけで知識として頭に入ってないです。 『大事なことは君が見聞きすればいい』と言いつつも 『さっき吐いたのだから母乳はやるな!(母乳しかのめません)』『熱があるのだから布団をかぶせて温かくしろ(体温調節の聞かない子供がそんなことしたら無茶苦茶危険です)』 余計なことをわかったように口出しするので本当に頭に来ます。 子育てに関しても姑がなまじ保育士をしているので 『わからなければなんでも姑に聞けばいい』 『医者に聞けばいい』 『ネットで調べるときは妻を使えばいい』 すべて他者頼みです。 例えばとんぷくは38度5分以上でしか使ってはいけなくて、それ以下で使うと低体温症になる可能性があることなどは頭に入れず、ただただ38度5分で使うというキーワードを覚えていればいい、というような考えです。(私としたらこうすればああなるという道理から身につけてほしいのですが、夫はこれは○か×か、または単語の丸暗記のようにしか物事を覚えていけないんですね) 口すっぱく説教をしますが 本人にとって一番の身につく方法はどうしたらいいでしょうか?

  • 子供の髪を坊主に

    昨夜、子供の髪の毛を切りました。 下の子に、今週になってアトピー疑惑が持ち上がり、保育園の先生から「頭がかゆいみたい」と言われたため、思い切って坊主にしよう!と思ったのですが…… 家にあるのが赤ちゃん用の先が丸い小さなハサミだけなので、苦戦しました。 結果、後頭部には小さなハゲがたくさん……ごめんね^^; 本人は気にしてないので、まぁいいか。。。 でも、次回はもうちょっときれいに切りたいので、バリカンでも用意しようかなと思っています。 坊主にはバリカンが1番でしょうか? うちの子は、右後頭部がやや扁平で丸い頭ではありません。 上の子も吸引分娩のコブが残っているので、真ん丸ではありません。 バリカンにもいろいろあるようですが、これが使いやすかった、お手入れも楽、などお勧めがありましたら紹介して下さい。 逆に、これは使いにくかった、というのも教えて頂けるとありがたいです。 他に子供の髪を切るときのコツやアドバイスなどありましたらお願いします。 子供は、上が4歳、下は今日でちょうど1歳10ヶ月です。 いつもはお風呂で切って、シャワーで流しています。

専門家に質問してみよう