• ベストアンサー

二股の末・・・妊娠・・彼に話をしました。

いつも助けていただいて、ありがとうございます。 報告もかねて、今回も皆さんのご意見をお聞かせください。 皆さんにアドバイスをいただいたように、妊娠は一人だけの問題ではないと私自身も考えて、彼に話す決意をし、話をしてきました。 彼の姿を見たとたん、必要以上に緊張してしまい頭の中が真っ白になってしまいました。 予定では、二股をしてしまったことの反省と謝罪・今の彼に対する気持ちを話し、妊娠の話をして、私自身は生みたいと思っていることを伝える予定でした。 でも、実際に伝えられたのは妊娠の事実だけでした。 彼の反応は、感情を隠していたのかあまり驚いた様子ではありませんでした。 私の意見など聞かず、中絶の方向へ話は進んでいて、中絶の約束を半分無理やりさせられました。お金は10万円渡されました。 私の本当の気持ちは、子供が生みたいのです。 彼を困らせたいわけではありません。自分がただ単に子供がほしいからではありません。今は何より、授かった小さな命を第一に私は考えているつもりです。 しかし、彼はその話を聞いて、彼と私と子供は一生切っても切れない縁で繋がってしまう。私の考えは非常に自分勝手な考え方だ!と言います。 二股をしてこの結果の始末を中絶という形にしたくはないのです。どんな状況にしても、ちいさな命を大人のエゴで殺すのはいけないと思うのです。 皆さんはどう思われますでしょうか? また、彼に、今の私の気持ちをもう一度話してみるべきでしょうか? 「最初から、妊娠の話をすれば、堕ろせ。と俺が言うのはわかっていただろ?結婚なんかできないわけだから、早めに堕ろして片付けよう。いつまでも考えていたくない。」といわれました。が、誠意を持って、もう一度彼に考えてもらえるように伝えたいとも思うのです。99%無理なのはわかっていますが・・・。 どう思われますか? ご意見お願いしま。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.9

あの、子宮外妊娠という話はやはり違ったのでしょうか? 今のところ質問者様のお腹の中で無事に育っているんですね? 心配していました。 >誠意を持って、もう一度彼に考えてもらえるように伝えたいとも思うのです。99%無理なのはわかっていますが・・・。 彼に考えてもらいたいことはなんでしょうか? 99%無理なのはなんでしょうか? 彼に「私と結婚して子供を一緒に育てて欲しい」と伝えたいということですか? 確かに99%無理だと私も思います。 しかしダメ元でもう一度落ち着いて話し合いをしてみてもよいのではないでしょうか。 >彼を困らせたいわけではありません。今は何より、授かった小さな命を第一に私は考えているつもりです。 ここで答えは出ているようですね。 ここまではっきり「子供を産んで育てたい!」という気持ちがあるのなら、彼を困らせずに一人で育てましょうよ。 質問文に「一人では育てられない」とか「一人で育てるにはどのような支援が必要か」といったことは書かれていないので、一人で育てる覚悟やプランも立ててらっしゃるのではないでしょうか。 もしも私が質問者様の立場であったら、今自分の中で無事に育っている我が子を育てるべく、その方法を必死に模索するでしょう。 その際、父親は頼りません。 別れを告げられている彼をどう頼ればよいのでしょう。 認知してもらう必要も援助してもらう必要もありません。 自分一人で責任を持って愛し育てていきたいと思います。 中絶費用は突き返しますね。 本当に子供のことを思っているのであれば、もちろん一人で育てられるはずですよね? (あまり考えたくないのですが、もしできないのなら子供を諦めることも必要です) 影ながら応援しています。

noname#12927
質問者

お礼

心配をしていただき、ありがとうございます。 病院へ行きましたが、尿検査、血液検査ともに陽性でしたが、エコーにはまだうつりません。まだ4週目なので7週目に入ってもうつらなければ、子宮外妊娠を疑うとのことです。時々右腹部が痛むのがきになりますが。 彼に考えてもらいたいのは、中絶のことです。中絶をしない方法を。99%無理なのはわかっていますが・・・。 どんな形になろうと、後悔しないように、やはりもう一度はなしをしてみようかと思っております。 親切なご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (32)

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.23

質問読ませていただきました。 質問を読む限りは、彼はあなたの顔も見たくないほど、あなたを嫌っているように思えます。 なので、あなたが産むと決めていて、彼の迷惑にならないようひとりで育てていくというのなら、もう彼と話すことはないのではないでしょうか? あなたにはまだ、彼に思いを伝えれば、出産に同意してあわよくば結婚してもらえるというような淡い期待があるのではないですか? 子供を盾に彼となんとか...というようなことだけはやめてくださいね。 私も息子を持つ母親の立場としては、授かった命ですから産んであげてほしいと思いますが、父親から望まれないで生まれてきた子に、この先父親のことを聞かれた場合はどう答えるのでしょう。 それによって子供が大きく傷つく可能性もあるのです。親になるのなら、その先のことまでしっかりと考えてほしいと思います。今は何の意志ももたない胎児でも生まれてきて成長すれば、自分で考え感じる意思を持つのです。その子に対してさみしい思い、みじめな思いをさせないと誓えるほどの決意が必要なのです。 私は女性ですが、あなたより彼の意見に同意する部分も多いです。 自分のDNAを引き継いだ命が、自分の意思と反してこの世に存在するというのは、ものすごくツライ現実だと思います。 この先彼が別の人と恋をし、結婚したとして、その事実を一生相手に隠して生きていかないといけないのですよ。 万が一相手に理解がある人ならいいですが、その場合でも、愛して結婚した男性にすでに子供がいたなんて、気持ちのいい話ではありません。 今は「迷惑かけない」なんて言っているあなたが、認知を求めてきたり、彼の生活を壊すような行動に出てきたらどうしようと考える方が普通でしょう。 私は一つの命に対して、産むべきおろすべきなどとはっきりコメントはできませんが、彼に同情はします。 あなたは本当に身勝手です。 たしかに授かった命は大切ですが、自分の行動が人の人生をも左右することを肝に銘じてください。

noname#12927
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

#14です。 よくわからないとのことでしたが、どうしてわからないのでしょう? それって貴方がそれだけの事しか考えていないからだと、私はとりました。 わかりやすくいったら、今の貴方の考えでは子供は幸せに出来ないという事です。 結局自分中心、自分の気持ちに気持ち良く酔っているだけなんですから。 子供を育てる事は本当に大変なんですよ。 大変っていいますけど、言葉では書ききれないくらいのことなんです。 あなたが父親の分も子供をフォローできますか? 無理です。 だって、彼の気持ちも理解出来ない貴方が、子供の気持ちを理解出来るのでしょうか? 結局彼に自分の気持ちを押し付けている貴方が、子供の主張を受け入れるのでしょうか? 父親がいないと子供が苦しんでいる時、貴方は子供の何をしてあげられますか? 可愛がるだけじゃ駄目なんですよ? 保育園など、同じ年代の子と触れ合う事が多くなったらその分子供もいろんな事を必要以上に感じるようになるのです。 それを受け入れ、子供と一緒に進めるんですか? 人を裏切り続けている貴方にそれが出来るとは私は思えないのですが? きっと貴方にはピンとこないと思いますが、一応言っておきますね。 私は子供を殺す事には賛成出来ませんが、貴方が育てる事も賛成できません。 里子に出すなどして、本当に可愛がって、大切にしてくれる人の元で育つのが一番ではないでしょうか? そしたら彼にも負担が少ないのでは? とにかく、貴方のお礼を読んだ限り、今の貴方は子供を不幸にする事しかないとやっぱり感じました。 貴方が自分を通したいように、子供にもそういう感情があるんだという事をお忘れなく。

noname#12927
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.21

選択肢は無いでしょう。 これ以上自分勝手な事をするのはやめて下さい。 堕ろしてください。 そしてあなたは一生かけて自分が犯してしまった 過ちを償ってください。 辛いでしょうが、あなたも生まれ変われると 思いますよ。

noname#12927
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera_22
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.20

ayawanさん初めまして。 ayawanさんは後彼さんの気持ちを考えていらっしゃいますか? 他の方も仰ってますが、酷い裏切り行為をしたにもかかわらず、後彼さんはayawanさんと会って話を聞いてくれたのです。 また、中絶費用として10万円まで渡してもらっているのです。 それだけで十分ではありませんか? 本来ならどんな話であれ、「会いたくない」の一言で終わったかもしれない事なのに・・・。 ayawanさんは後彼さんにこれ以上何を考えて欲しいのですか? それに、「この世の何処かに自分の子供がいる」 この重荷を後彼さんに背負わせたいのでしょうか? 堕胎をお願いするということは到底背負い切れない事だと思います。 しかしながら私は堕胎は反対です。 小さな命に罪がないのは同意見です。 生む生まないは結局ayawanさんの判断です。 しかし、生む場合は後彼さんを苦しめる原因を一つ増やす事を忘れないでください。 あと、堕胎費用としていただいた10万はきちんと返してあげてください。 また、その時に二度と会わない、認知もいらない等の約束をしてあげてください。 誓約書を書くのもいいかもしれません。 ただ、後彼さんがそれを持つ事によっても、「切っても切れない縁」で繋がってしまうのです。 さらに後彼さんを苦しめる結果に繋がるかもしれませんね。 また、今回の妊娠の件をご両親にお話していないこと、また言えない理由がある事も他の方の回答で拝見しました。 ですが、あえて言います。 生むつもりであれば今すぐご両親に妊娠のことを、生みたいと言う事をお伝えください。 堕胎が出来なくなってから親に打ち明け、猛反対をされても、「もう堕胎できないし」という状況になるのは好ましくありません。 父親について聞かれても知らない、誰かも分からないといって、絶対に後彼さんに結びつくような事は言わないで下さいね。 今後生んで育てていく場合一番頼りになるのはご両親です。 かなり厳しい意見を書いてしまい、気を悪くされたらお詫びします。 お体だけは大事にしてください。

noname#12927
質問者

お礼

気を悪くなんて、とんでもありません。 力になるご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 420ka
  • ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.19

>彼に考えてもらいたいのは、中絶のことです。中絶をしない方法を。99%無理なのはわかっていますが・・・。 産む事だけを望んでいるなら、 彼が「産んでも良いけど、認知もしないし、養育費も払わない、一生会う気も無いよ」と言われても満足ですか? 違いますよね。ayawanさんが、本心で望んでいるのは、「わかった、僕も責任を持って一緒に育てよう」という言葉ですよね? でも、何度話しても、後半の言葉を聞ける確立は、ほぼ100%無理でしょう。 友人との二股をかけられたという裏切りです。 今更、どんなに謝っても「本当は貴方を一番愛しています」と言っても、彼の気持ちは変わらないでしょう。 きついことを言いますが、何度話し合っても、結論は同じです。 後は、ayawanさん自身の選択です。 「一人で育てる」か「中絶する」かです。 もう、彼には頼れないので、お腹の子供は自分で決断するしかありません。 頑張って下さい。

noname#12927
質問者

お礼

確かにそうだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

ayawanさんは同じ会社に勤める親友同士の関係を壊してしまったわけですから、 頭が真っ白になろうが何をしようがまず謝罪をしなければいけなかったのではないでしょうか。 それが大人として責任のある行動だと思います。 相手をだまして付き合っていたのですから、妊娠はあなたの個人的な事情であり、それが誰の子供であっても、相手に認知を求めているわけではないのならば お子さんはあなただけの子供であり、彼には関係のない事ではないでしょうか。 まず、親友同士の男性と知りつつその二人に対して二股をかけたことで ayawanさんの信用度は0に近く、その上、妊娠したといわれても、彼としては受け止めようのない事実だと思います。 命を大切にしたいとのことですが、先に付き合っていた方だってご両親が大切に育てたお子さんですし、 後に付き合った方だって、手塩にかけて育てられたよそのお子さんです。 よそのお子さんにはそんな失礼なことはしても、 自分のおなかの子は大事にしたいのですか? ayawanさんのお話を聞いていると、自分の都合のみで話が進み、自分以外の人間に対する配慮にかける、思いやりに欠けるように思います。 妊娠にしても、授かった命とおっしゃいますが 避妊という方法もあるのに、その状況でお子さんが生まれたらどういうことになるかを考えずに妊娠するような行為をしたことは、ご自身に責任があると思います。 大人のエゴで。。。。とおっしゃいますが あなた自身のエゴですよ。 子供の父親はあなただと相手に伝えた時点で、 その事実は彼の評判を落としかねない重大な秘密であり、 その秘密を信用の出来ないayawanさんが握っていることは彼にとっては恐怖にしかないと思います。 その事実をどこかに口外すれば、名誉毀損などで訴えられてもおかしくないと思いますから あなた自身がおなかの父親の存在を忘れ、その事実を死ぬまで誰にもしゃべらないと、誓約書を彼に渡して その上で認知もしてもらわず、あなた一人で産んで育てるべきではないでしょうか。 子育ては頭が真っ白になってしまって出来ませんでしたなんて言い訳をしていたら 育てることなんて出来ませんよ。 出産でなくなる人だっていますし、膣が裂けてしまう人だっています。障害を持って生まれる事だってあります。奇麗事じゃないんですよ。 子供がいれば、恋愛だってしてる場合じゃありませんから これから先好きな人ができたとか、彼が忘れられないなんて言ってたら、絶対子供は育てられません。 遊びに行くことも、好きな服を着る事だって出来なくなります。 お若いあなたの楽しみすべてと引き換えにしても 子供を立派に育てて見せるという意地があるなら 産んだらいいと思います。 誰だっておなかの子を殺したくて妊娠するわけじゃないですよ。 妊娠するれば生みたくなるのは女の本能です。 でも、育児は才能がないと出来ないと思います。 才能がないなら、周りの多くのサポートが必要です。 母親に向いていないならば産まないのもひとつの選択です。 妊娠中は精神的にも不安定になりますし、 体も思うように行かないと思いますので 冷静な判断を短期間に下すのは難しいと思いますが 人の親として、もう一度、ご自身のしていることをよく考えた方がいいのでは?と思いましたので 書かせていただきました。

noname#12927
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

 法律のことはあまり分からないのですが、10万円は少ないのでは?  二股ということにかんしては、到底許せることではないと思いますし、二股された彼も少し気の毒だとは思います。ですが、妊娠の責任は、親である限り取る必要があるような気がします。  というか、二股を責めるのであれば、子供に対する責任を取った上で、責めるべきなのではないかともかんがえるのです。  金銭で言うなら、養育費が若干減ることくらいでしょうか?  あと、好きなことを伝えていないのであれば、一度だけ「駄目元」で、そのことを伝えるのもいいのかもしれません。その上で、彼の気持ちが離れているのであれば、別れは受け入れましょう。 あと、やはり一緒になることに関して、 >もし責任をとって一緒になったとしても、子供を愛せず、虐待する可能性だってあるんですよ。  この危険性を十分に認識する必要があると思うんです。それだけ、二股されてた事実と言うのは、後々の禍根になりかねないので、一緒になるときは、無理やり一緒になるというのは、出来るだけ避けたほうがいいと思います。あと、彼と一緒になるということは、あなたが浮気をしてはいけないという義務もあります。  しかししかし、忘れてほしくないのは、「生む」という決断をして生まれた場合、それは、一人で生もうが二人で生もうが、本当に「目出度い」ことだと思います。

noname#12927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10万円は中絶手術の費用です。 子供が生まれることは、状況がどうであれ「めでたい」のですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shunney76
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.16

産むことは、女性なのだから、出来ると思います。 わたしは男性で、一度、結婚していたのにもかかわらず、中絶させてしまったことがあります。理由は、産みたいと言ってもらえなかったからです。逆におろしたい、というニュアンスのことは言われていました。 男の立場としては、産めとか、産むなとか、そういうことを言えなかったという感じでした。 ご質問者さまの彼氏さんは中絶して欲しいと言っているということですが、でも、実際あなたが産むと心に決めれば、男の立場ではそれをとめることは出来ませんよ。精神的にも、法的にも。 なので、産みたいのなら、産めばいいと思います。おろすにしろ産むにしろ、女性であるあなたが決めればよいのです。 もうたくさんのひとが書いているので、あまり書きたくありませんが、こういう状況になってしまったのですから、彼に対してなにか期待したり、求めたりすることは出来ないと思います。それは、何べん泣いてもあきらめるしかないことと思います。 で、産みたいというあなたに対して言いたいのは、産みたいのなら、どうぞ産んでください、ということです。そして、どうぞその子を愛してやってください。それから、お父さんのことは、期待しちゃダメですよ、それはごめんなさい、自業自得とあなたが泣くしかありません。でも、子どもも泣くんですから、あなたは被害者じゃないし、そこは自覚してると思いますが、自覚するしかないでしょう。。。 それから、子どもを産むに当たって、以後、誰か他の人と結婚したいと考えないで欲しいということです。産むのなら、シングルマザーになった自分がいつか誰かと恋をして・・・なんてこと考えないで欲しいということです。(最初からそんなこと考えていなかったらごめんなさい) 子どもを産んだら、子どものために自分の人生を奉仕することだけを考えていって欲しいと思います。自己犠牲の上に子どもを育てることに喜びを見出していく決意と覚悟を持って、その上で子供を産みたいというのなら、わたしは、賛成。。。少なくとも、反対は出来ません。エールを送りたいと思います。ただ、あなた自身に自信がもてない、不安がある、ということなのなら、子どもを産むことはあきらめましょう。 最後に、子どもを産んだあと誰かと恋をしたり、結婚したりするのはあなたの勝手だし、あなたの自由な権利なのに、勝手な書き方をしてすみませんでした。ただ、子どもにしてみれば、もう既にいまの段階で十分複雑でややこしい状況なのですから、もうこれ以上複雑でややこしい状況にしないで欲しいといいたかったのです。そして、シンプルでわかりやすい環境を子どものために整えたいという気持ちを持っているあなたでいて欲しいと思いました。 厳しい意見も多いですが、変につっぱねたようなスタンスでは、あなた自身が損をしますよ。きっと、心のどこかではその通りだと思っているご自身がいるのでは・・・? 素直になった方がいいですよ。ここだけのことでなく、あなたのこれからの人生、素直になれるかどうか、大きな差をうむと思います。まして、これから子どもを育てていきたいと思うのなら、素直なあなたであって欲しいです。あと、せっかく妊娠しているのですから、幸せな気持ちになれるようご自身を気遣ってください。なかなか難しい状況でしょうけど。よい名前を考えてあげたり、おもちゃ売り場や子供洋服の売り場眺めて歩くとか。

noname#12927
質問者

お礼

とても親切な回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

彼がそういうのは無理ないと思います。 妊娠したからって二股をかけるような女に一生縛られるのはまっぴらだと思っているのでしょう。 これが二股かけたりしないで普通に付き合っていたのならひどい話ですが、この場合悪いのは貴方です。 中絶費用を出してくれるだけでも彼は誠実な人だと思いますよ。 子供の命が大切だというのなら、これ以上彼と話す事なんてないじゃないですか。 一人で産んで育てればいい事です。 彼に結婚や認知を考えてもらう事は諦めたほうがいいでしょう。 でもこれは心から心配して言うんですが、未婚の母って大変ですよ。 例え親子でも自分以外の人のために自分の人生の一部でも犠牲にする事は大変な事だと思います。 よく考えてくださいね。 もし彼とヨリを戻したいという理由だけで産みたいと思うならやめた方がいいと思います。

noname#12927
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

彼を裏切った人が、子供を一人で育てていけるのでしょうか? いつか子供が大きくなった時、自分の事だけを考えて逃げ出すのではないでしょうか? あなたはそれくらいの反省しかしていないように思いました。 子供の命は大切です。 大切な命だからこそ、妊娠しないように気をつけるんです。 それを怠った上に、出来たらかわいそうだから産みたいなんて・・・ 悲劇のヒロインのようですね? 本当の悲劇は、こんな母親から産まれる子供です。 産まれる事が出来るかどうかわからない子供です。 子供は産まれてからは、貴方とは違う人間なんですよ。 貴方の分身ではなく、一人の人間になるんです。 そういう人間と向き合った時、貴方は、彼氏同様裏切りませんか? その時の気持ち一つで産んで良い問題ではありません。 子供の将来を守るため、自分を犠牲に出来るのですか? 彼氏を裏切った貴方が? 今もその事を自分が言えないからと隠し、裏切りを続けている貴方が? 誠意を持つのは貴方の方では? 本当のことを受け入れ、相手に話す勇気もない貴方が、 軽軽しく子供の命を語る事がまずおかしい。 子供がかわいそうです。 もう、どちらにしても。 貴方には子供を不幸にするしか道はないように思います。 かわいそうな子供に、少しでも幸せが訪れる事を祈っています。

noname#12927
質問者

お礼

よくわからない回答でしたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二股の末・・妊娠・・・

    以前にも「二股」のことで質問させていただいたものです。事態が変わってきたので、頭の中がパニック状態です。みなさまのご意見をお聞かせください。 私は、同じ会社の方二人と付き合っていました。 彼らは同期で親友でした。2週間前に後彼の方に二股がばれてしまい、別れることになりました。別れ際「あいつ(前彼)と仲良くやれよ」と言われましたが、私は後彼のことが好きなのです。前彼とは話をして別れました。 問題はここからで、先日妊娠していることがわかりました。相手は、二股がばれてわかれてしまった後彼です。これは言い切れます。なぜなら、前彼とは、後彼とも付き合うようになってからは一切関係を持たなかったからです。 みなさんなら、後彼に話をしますか?話すべきなのでしょうか?私の気持ちとしては、できることならば、もう一度やり直して生みたいという気持ちでいっぱいののですが、二股のことで信頼関係は一切なくなってしまいましたし、復縁はありえないと自分自身わかっています。 自業自得なのですが、みなさまの意見をおきかせください。

  • 二股の末の妊娠

    職場の同僚の話なのですが、今相談を受けていて何と答えたら良いのかとても困っています。 同僚は20代後半で、10年付き合っている彼氏がいます。 ですが、だんだんと冷めてきて情で付き合っているような状態でした。そして2~3年前から他に好きな人ができ二股をかけていました。長年付き合っている彼とも別れる勇気がなかったようなのですが、本当に好きなのは新しい彼のようです。 そんな時に同僚が妊娠しました。相手は確実に長年の彼氏だというのはハッキリしているそうです。 その彼は結婚しようとしているそうですが、彼女はかなり困っているんです。その彼にも原因があって二股にはしったことも分からなくはありませんが、前々から周りに注意されていたのに自業自得だとは思います。 第三者から見ると、長く付き合っている彼は仕事も安定していますし、性格も穏やかで平凡でも幸せになれる相手だと私は思います。 でも、彼女の気持ちは冷めてしまっていて、もう一人の彼の事が忘れられないと言うんです。 でもその新しい彼はいわゆる遊び人で結婚なんて考えるような人ではありません。それも分かった上で好きなようです。 私はこのまま結婚して家庭を作る事が幸せなのでは…と思うのですが、彼女が本当に悩んでいるのを見ていると、迷いながら結婚して、彼や子供、みんなが幸せになれるのか分からなくなってしまいました。 妊娠したのは事実なので、過去の事を責めても仕方ないと思っているので、こうなった上で、何とアドバイスしてあげれば良いのでしょうか?

  • 彼の二股と妊娠

    彼が二股をかけていることがわかり、悩んでいるときに妊娠がわかりました。しばらく考えた末、できれば子供は産みたいという結論に達しました。ただ、相手にどのように伝えるべきか悩んでいますので、アドバイスをいただければと思います。周りに同様の経験をされた方がいる方などがいらっしゃいましたら、その後どうなったかなども教えていただればと思います。長文になりますが、よろしくお願いします。 私と彼は約2年間付き合っています。結婚の約束はしていませんが、彼が子供がほしいと言っていた(私は仕事が落ち着くまで待ってほしいと言いました)ことや、私が海外転勤を打診されたとき、離れるのは嫌だから断ってほしいと言われ、断ったことがあります。 1ヶ月ほど前、友人が彼が別の女性と手を繋いで歩いているのを見かけました。共通の知人などに聞いたところ、彼とその女性は1年程前に知り合い、少なくとも今年の9月頃までは単なる友人同士だったこと、女性の方は彼のことが好きで積極的に関係を深めようとしていたらしいこと、9月以降は頻繁に会っていたようだが、食事が主で、身体の関係があるかは微妙な段階だと聞きました。私は、秋頃から彼の行動パターンが変わったのでおかしいとは思っていましたが、束縛するのは嫌なので問いただすことはしませんでした。従って彼は私が二股に気がついていることはおそらく知りません。その女性の方も彼が私と付き合っていることは知らないようです。 友人などに相談したところ、その女性と頻繁に会うようになった後も私と会う頻度や態度が変わっていないこと、私との間でかなり先のことに関しても約束したりしてくること、女性の方は積極的であるにもかかわらず彼とその女性との関係の進展が遅いことなどから、彼の気持ちはまだ私にあり、今は私と別れるつもりはないと思われるが、その女性に気持ちが移っていく可能性があるので、私がまだ彼のことが好きなら、何らかの行動を起こして彼がその女性と別れるようにするべきだというアドバイスをもらいました。ただ、私は彼とその女性との関係の進展が遅いのは、むしろ彼がその女性に対して本気になっているからではないかと思っています。 私は彼のことは好きですが、彼とその女性との間に身体の関係がなかったとしても、彼が自分のことが好きな別の女性と頻繁に会い、手を繋いで歩くということをしたことに対してわだかまりを持っています。同僚や友人の女性と食事に行くことはとやかく言いませんが、上記のような行動は浮気ではないかと思います。もし彼がその女性と別れたとしてもまた同じようなことを繰り返すのではないか、また自分も些細なことでも彼を疑うようになってしまうのではないかということも気になって、(彼にその意志があればですが)彼との関係を続けるか、それとも別れるか悩んでいるときに妊娠がわかりました。当時私はピルを飲んでいたので驚きましたが、好きな人の子供ですし、エコーの画面で心臓が動いているのを見た後は特に、なるべく中絶はしたくないと思っています。彼が一緒に育ててくれればいいと思う一方で、彼の気持ちが別の女性に移っているのであれば、私が妊娠したから仕方なく結婚するというのには抵抗があります。 そこで質問ですが、彼に妊娠したことを伝えてからこの先のことを話し合うべきでしょうか。その場合、もし彼が結婚という選択をしてくれたとしても、私の方には私が妊娠したから仕方なくそうしたのではないかというわだかまりが残ると思うのですが、そういうわだかまりはそのうち消えるものでしょうか。 あるいは、そうしたわだかまりが残るのを防ぐために、彼の気持ちを試すことになりますが、妊娠のことは言わずに彼に別の女性との関係を問いただして、私とその女性のどちらを選ぶのかを聞くことも考えていますが、どう思われますでしょうか。この場合、もし彼が私を選ぶのであれば、それから私が彼との関係を続けるか、子供をどうするか考え、話し合うつもりです。 さらに、ある友人からは、私が別の女性と会って彼と付き合っていることや妊娠していることを伝え、彼と別れるように頼んでみて、彼とどうするかはその結果を見てから考えてはと言われましたが、このようなことをしてその女性が別れてくれたとしても、私と彼との関係は修復が難しくなるのではないかと思います。それなら嫌な思いをするだけ無駄という気もするのですが、どうでしょうか。 いずれの場合も、彼が私と別れたいと言った場合には、私は子供を産んで1人で育てるか(大変だとは思いますし、子供にとって幸せかはわかりませんが、それができる環境と生活力はあります)、やむなく中絶するかを考えることになると思います。なお、彼が私との関係は続けたいが子供は中絶してほしいと言うのなら、彼とは別れるつもりです。

  • 彼女の妊娠

    僕には今、付き合って1か月の彼女がいます。 僕も彼女も今25歳です。 先日、妊娠していることがわかりました。 今、妊娠6週目です。 彼女は産みたいと言っているのですが、今の僕と彼女の経済力を考えると、とても育てていける状況ではないと思い、僕としては中絶したほうがいいと思う。と、彼女に言いました。 今、僕には300万程の借金があります。 この借金自体は、彼女には関係のない話ですが、毎月返済でギリギリの生活をしています。 この事は彼女も認知しています。 また、彼女は現在、フリーターです。 正確には、今現在という意味では、バイトをしていません。 僕としては、この現状を考えた場合、子供を産み、成人するまで育てていくのは、難しいと思っています。 彼女とは何度も話し合い、 「中絶したほうがいいんじゃないか?」 と話しているのですが、 「子供がかわいそう」 「もしどうしても産むって言ったらどうするの?」 という事を言われると、何も言えなくなってしまいます。 先日、一旦は中絶する方向で話が進んではいたのですが、 「やっぱり産みたい。たぶんこの意思は変わらないと思う」 と言われました。 まだ、迷っているような事は言っているのですが、 昨日話している中で、 「もし中絶するなら、慰謝料払ってもらうから。 痛い思い(ここでは中絶することの意味だと思います)までして、 なんで一緒にいなきゃいけないの?」 的なことを言われました。 ショックでした。 今まで話し合ってきた中で、中絶したとしても、これからも付き合っていくという内容の話をしてきたのに・・・ この文を読んでいただいて、皆さんからの批判等はあると思います。 僕の行動・言動は、無責任な点があると思います。 でも、中絶すること、子供の命を奪ってしまうということを、 決して安易には考えていません。 彼女に中絶してくれと言っているのは、これは間違いなんでしょうか? また、彼女がそれでも産むと言った場合、僕はどうするべきなのでしょうか? 皆さんの意見だけでも、聞かせて頂けると幸いです。

  • 彼女と別れてから妊娠がわかりました。

    先日1年ほど付き合った彼女と別れることになったのですが、その後、その彼女が妊娠していることがわかりました。 お互い25歳で夢を追いながらフリーターでそれぞれ東京で一人暮らしです。 妊娠検査薬が陽性であり、近日中に病院に行く予定です。二人で話し合った結果、彼女は、 『あなたには父親になって欲しくない。私だけの子。一人で育てるか父親になってくれる人を探す。』 と言っています。ですが、中絶はしたくないが流産させたいと言ったり、自分のお腹を叩いたりするので必死でやめさせてます。情緒不安定になっているのはわかるのですが、彼女も出産を心からは望んでいなく、中絶手術に後ろめたさがあるから仕方なく産むと思っているようです。 私もとしても、子供が出来ていなければもう完全に別れるつもりでした。ふたりはもう愛し合っていません。お互い貯金も無く、定職もなく、何よりも愛がありません。 私は『今回は中絶して、また新しい恋をしたり、今までどおり夢を追っていって欲しい。それでも産むというなら僕は責任を持って定職に付き父親になる。』と言いました。 中絶して欲しいのは何より自分のエゴだとわかっています。でもシングルマザーにはさせたくありません。もう一度、中絶してくれないか頼んでみようと思います。現在妊娠6週間です。 私は間違っているでしょうか。どうするべきでしょうか。中傷も受けます。ご意見を頂けないでしょうか。

  • 浮気、二股の末・・・別れようと思います。

    彼とは、社内・遠距離で去年の3月から付き合い始めました。 彼の浮気(相手は彼と同じ部署の後輩です)が11月頃発覚し、話し合って『別れたくない』と、信頼関係を築きなおすことにしました。 しかし、実際はその相手と続いており二股状態。今は半同棲状態らしく私がいつ振られるか…といったところです。 自分からは別れようとはいえない、一緒にいたいと思っていましたが、やっと自分から別れる決心がつきました。 同じような質問を検索していると『音信不通』との回答をよく目にし、私としても今までの感謝のメールをした後そのまま終わりにしたいという気持ちがあるのですが、彼は同じ課の先輩なので仕事面に影響が出るかな…とも思います。 今週金曜日、会社の用事をかねて彼の地元に行きます。 会う約束はしているのですが、彼は金曜:飲み会、土曜:ゴルフで、日曜までまともに話はできません。(この予定の入り方は付き合っているときも同じでした) 迷っているのは、 ・週末に会い、話をし、別れるべきか(彼に会うのは、気持ちが重いですが正当な気もしています。) ・今日ないし明日にでもメールを送り、今週末会ったときにはもう別れた状態にするか 皆様のご意見お聞かせください、よろしくお願いいたします。

  • 3年の社内恋愛の末、彼の転勤を機に結婚しようという話しをしていました。

    3年の社内恋愛の末、彼の転勤を機に結婚しようという話しをしていました。双方の親や共通の友人はそれを知っていましたが、まだ親の顔合わせはしていませんでした。そんな中彼が同じ社内の女性とも半年ほど前から付き合っており、しかも今相手の女性は妊娠していることがわかりました。(現在妊娠6週目くらい)彼は二股相手の彼女とは転勤を機に別れるつもりだったそうです。彼女も私も二股には全く気付きませんでした。彼女は彼は諦めても子供は絶対産むと言っています。彼は中絶を望んでいます。 そこで皆さまにご相談したいです。 私がそれでも彼と結婚する場合、私も彼も彼女には子供はどうしても諦めてほしいです。弁護士に相談しようとも思っていますが、効果はあるでしょうか? どういった方法をとったら彼女を説得して中絶させることが可能でしょうか。 また、彼との結婚は諦める場合、彼から慰謝料請求は可能なんでしょうか? いろいろなことがあって今気が動転している状況で申し訳ないのですが、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。

  • W不倫で妊娠の末・・・

    2年間のW不倫の末、妊娠しました。 夫とは別居中ですが、まだ小さい子供が1人います。 彼は子供はいず、結婚してそんなに経っていません。 妊娠がわかり、自分の気持ちとしては夫と離婚して子供を出産し、 彼と一緒に育てたいと心底思っていましたが、彼には大反対されました。 離婚は絶対に出来ない、子供が生まれても何もしてあげられない、 君の事は大事に思っていたけれど、このまま進んだらみんな不幸になるし、そもそもそういうつもりがあればとっくに切り出していた。よってどうしても中絶手術を受けて欲しいと言われました。 人生の賭けに出たつもりでしたが、自分を取り巻く色々な環境や自身の1人でも育てていく自信のなさ、今いる子供への影響など考えるととても強行する勇気はなく、結局手術を受けました。 費用は彼が持ち無事終わりましたが、心には深いしこりが残っています。何事もなかったように普段の生活を続けている彼に対して自分の抱える辛さ・・・でもどうしても彼を忘れる事が出来ず、 話し合いの時にも、君とは結婚するつもりはないのだからとはっきり言われたにも関わらず、心の中でどうしても彼を思ってしまう自分が情けないです。所詮奥さん以上の存在にはなれなかった訳ですし、私には元々子供もいます。妊娠したくらいでは彼の気持ちを動かす事が出来なかったのが事実です。 全て忘れて一切の連絡を絶つのいいのはわかっているのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 恋人の子供を妊娠したのですが、彼に二股をかけられていました。

    恋人の子供を妊娠したのですが、彼に二股をかけられていました。 付き合って半年の彼氏の子供を妊娠しました。彼38歳、私27歳です。 妊娠を彼に伝えたら「悪いけど子供は諦めてくれ」と言われました。理由を問いただすと 「実は付き合って5年の彼女がいる。」と言われました。その事実にかなりショックを受けたのですが 私は中絶は絶対に嫌なので、その彼女と別れて私と結婚をして欲しいと言いました。しかし、「それは無 理」というので、まだ何か隠しているのではと思い理由を聞くと「その5年付き合った彼女も2週間前くら いに妊娠が発覚して結婚しようと言ったんだ。だから今から結婚しないとは言えない」と言い出しました。 もう本当に目の前が真っ暗になるほどショックでしたが、お腹の子供のためにしっかりしなくては、と思い 「子供は私一人でも産む。結婚はしなくてもいいから認知だけはして。」と言いましたが「それも無理」だ と言います。法律的に強制認知を迫ることも出来ると思いますが、私としてはお互いに納得のいく解決方法 はないかと色々と提案するのですが、何を言っても「本当にごめん」「君にばかり辛い思いをさせて申し訳 ない」等、ただ謝るばかりで全く譲歩してくれません。 周りの意見は、5年付き合った彼女がいるというのも疑わしいし、その彼女が妊娠しているなんていうのは 絶対に嘘。ただ、結婚もしたくないし責任も取りたくなくて逃げてるだけだよ、と言われます。 そんな最低な彼でもやっぱり好きなんです。だから、彼と結婚をして子供を一緒に育てたいんです。 皆さん、何か良い方法や解決のヒントはございませんでしょうか? 長文、乱文で分かりにくい説明ですが、何卒よろしくお願い致します。

  • 妊娠・中絶を親に言うべきか

    はじめまして。 私の話ではなく私の姉の話なのですが、この間妊娠してしまったことが分かったそうです。 私は今年で19歳で、姉は21歳でまだ学生です。そういうわけで望んだ子どもではないのですが、子どもを産むわけにもいかず、中絶を考えているそうです。 今私たちは実家から離れた大学に通っているため、親とは離れてお互い一人暮らしをしています。 姉は友達に相談して、親には話さずに中絶しようとしています。 私にもどうすべきか意見を求められたのですが、私は姉がただ親に隠れて中絶をして済ませるというのが何だか親にも悪いような、命を落としてしまう子どもにも悪いような気がするんです。 でももう姉は未成年ではないし、(とはいっても学費、家賃など経済的にはかなりまだ親に頼っています) 何より昔からよく親を心配させているし、前も色々とあって親は姉の彼氏をよく思っていなく、妊娠のことを話したら本当に心配をかけるしショックを受けると思うんです。 このような場合、どうすべきなのでしょうか・・・。 でも中絶は後の体にも影響を与えると思いますし、もちろん軽い話ではないので、話した方がいいのかとも思います。 親に隠して中絶する場合は、お金を2、3万円ほど貸してくれと言われました。私はバイトを一応しているので貸すことはなんとか可能なのですが、 もう二十歳すぎてちゃんと知識もあるのに、自分で責任をとれないことをするなよ、って心配と同時に思っちゃったんですが(>_<) 長々と書いてしまいましたが、妹なりに悩んでいます。ちなみに、私が姉に黙って親に言うということは考えていません。 皆さんの意見を聞きたいです。よろしければお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シニア向けの日本語教師や社会福祉士の仕事について知りたいです。
  • シニアの方でも日本語教師や社会福祉士として働くことは可能でしょうか?仕事内容や働き方について教えてください。
  • シニア向けの日本語教師や社会福祉士の仕事は、パートタイムやフリーランス、ボランティアなどさまざまな働き方があります。具体的な働き方と仕事内容について知りたいです。
回答を見る