• 締切済み

異性の友達は多いけど、同姓の友達が少ないって?

milky-catの回答

回答No.3

中高校生時代私がそうでした☆★文化部の部活生活で<NHK大会でよく出場する放送部>の副部長をしていて部員をよくしきっていました(≧▽≦)今から考えるとかなり男勝りな性格だったような気がします☆★女の子同士がべったり引っ付くような関係が苦手で、今でも爽やかな関係が好きです(≧∀≦)親友はいるし、男の人でも気が合ったら付き合わなくても友達としてよくグループで遊べます☆★

関連するQ&A

  • どんな友達がほしいですか?(同姓、異性それぞれで)

    どんな友達がほしいですか?性格はもちろん外見、ファッションも含め、 同姓、異性それぞれで年齢もお願いします。芸能人にたとえても構いません。 私は23歳女性です。 外見はあまり関係ないですが、清潔感があり、同姓異性関わらず、優しい空気を持っていて、おちゃめな人。また人の悪口、陰口、噂話をほぼしない人。あまり介入しない人(すぐなんで~したの?とか聞いてきたり色々深くまで入ってこられるのが苦手なので)。 思いやりがある人。お互いに尊重できる人。 芸能人でいうと、同姓はaiko(気さくでかわいいところ)、綾瀬はるか(ほんわかしていて癒されるところ)、杉本彩(人の話を親身になって聞いてくれそうなところ、セクシーだけど、優しそうなところ)です。 異性は田口淳之介(笑顔が可愛いだけではなく、おちゃめで面白く癒されるところ)、山崎まさよし(親身になって話を聞いてくれそうなところ)です。

  • 同姓の友達の作り方教えてください

    私は社会人で女です。 私は大学が男の人ばかりだったためか、 男の人には気軽に誘ったり、話したり、遊びに行ったり出来るのですが、 女の人には気軽に話をする事が出来ません。 何を話していいかわからなくて、会話もすぐ途切れるし、 緊張してどうしていいのかわからなくなります。 男の人とは会話が途切れないのに、何故女の人とは会話が途切れるのでしょうか。 友達を作ろうとして自分から話しかけるのに必死になって 相手がひいているような感じがして以来、自分から話しかけるのは やめました。 また、昔女の人が100人くらいいるところでバイトをした事が ありましたが、案の定、他の人はグループになったり仲良くなったりしていましたが、私は誰とも仲良くなりませんでした。 バイトの時必要な事のみ話すという感じでした。 特に嫌われているという事はないと思いますが、仲良くなれません。 皆さん、どうやって同姓の友達を作っているのでしょうか。 きっかけはどうやって作っているのでしょうか。

  • フラれた異性をどうして好きになるんですか?

    みなさんにお聞きしたいことがあります。 (特に男性の方にお答えしていただくと嬉しいですが、女性の方でもどんどんしてくださってかまいません) タイトル通りの質問なのですが… どうして、好きな恋人や片想いだった人にフラれた人(異性)を 他に好きになる人っているんですか? どうして、フラれたならフラれたなりにその人に何か原因(欠点?)が あるんだろうと思い、近寄らないようにしないんですか? 未だに私はそれが理解できません。でも理解したいんです。 どうか教えて下さい。

  • 友達が異性ばかり。どう思いますか?

    20代の女です。 昔から男友達が多かったのですが、最近になって更にそれに拍車がかかり、 連絡を取る人、普段遊ぶのが男性ばかりです。(男の子何人かの中に私1人とかもあります) 本当にみんな「友達」で、変な事をしたりそれ以上の関係になることはありません。 もちろん女友達もいるのですが、男友達と居る方が気楽で楽しく、 圧倒的に男友達と関わる事が多いです。 偏見かもしれませんが、女の子って頻繁に連絡をとる事で繋がっていようとしたり、 「友情」関係が自然とできるというより、作り上げているような感じがして、それが嫌なんです。 また、私がすごく人に気を遣ってしまうタイプなので、 男性ってあまり細かいこと気にしないというか、 何かあってもぶつかって分かり合って解決するじゃないですか。 でも女の子だと、陰口したりするのに、その子の前では何も言わずいつも通りニコニコ振る舞っていたり、何だか怖いしドロドロして面倒に感じてしまします。 前のバイト先も今のバイト先も女社会なので、問題なく女性だけの中で過ごせるんですが、 いつも自分の発言に気をつけてたり、後で「あれまずかったかなあ」など やっぱりどこか気を遣ってしまって、男友達相手の時のように素で居られてない気がします。 男友達といる方が楽しいならそうすればいい、と思っていたのですが、 遊ぶのも異性、SNSサイトの繋がりやコメントなども異性ばかりって、 周りの人からどう思われているんだろう、と思い始めました。 やっぱり友達が異性ばかりの人って、何か問題ある人だと思いますか? 実際、私に何か問題があるのでしょうか。

  • 異性の友達の作り方について教えてください

    独身女、30代前半です。女友達はほとんど結婚し、子供がおります。 なので、平日夜や休日などは母であり妻である友達とは遊べません。 (誘いにくいですし) 私は以前は結婚前提にお付き合いしていた人がいました。 その際に男友達とは疎遠になり現在に至っています。 今の職場は女性が大半で、みな仲良くて居心地も良いです。 ここからが御相談なのですが、異性の独身の方と知り合う機会がありません。 女友達だったら、職場とかで仲良くしてくださる人や、学生時代の友達も まだ独身の人が数人いて、遊ぶ事もありますが、このままでいくと 出会いがなく、結婚できないのではないか?と不安になります。 結婚まで考えなくても、普通に会ったり出来るような仲の良い男友達が 欲しいんです。 たとえばスノボ行ったりとか。。。 丸の内に勤務しており、周りには同じ世代の男性も大勢いますが、 すれ違うだけ、エレベーターで一緒になるだけ、という状態で接点ないです。 20代の時とは異なり、30代だと既婚者も多いですよね。 既婚者の友達を作ったとしても恋愛感情がなくても、 後々面倒なことになると困るので独身の異性の友達が作りたいのです。 私は美人だと周りに言われていますが、美人だからってモテるわけでなないです。 むしろ、近づきがたい印象があるかもしれません。 趣味や習い事も料理教室とか女性が集まるようなところにしか通ってません。 この歳になると、新しい異性の友達って作りにくいんでしょうか? 私が何か努力すればいいのでしょうか? ネットでの出会いとかは苦手です。コンパとかもありません。 昔、遊んでいた男友達は今となれば皆結婚していて、もちろん恋愛感情なんて ないのですが、結婚されている人には遠慮があり、連絡取れないのが事実です。 せっかく、自分が独身なんだし、もっといろいろなところに出かけてみれば いいのでしょうか?友達の多い方がうらやましいです。

  • 異性の友達の作り方。

    こんにちは。いつもお世話になっています★☆女です。 聞きたい事があります。。  ・・女の人からのメールで、この文可愛いなとか思う文てどんな文でしょうか。  ・・男友達がたくさんほしいと思っています。。好きにさせずに、友達までで止めるってどうすればいいと思いますか…?  ・・信用できる、(同性でも)友達の特徴ってなんですか?  ・・ストーカーされないようにするには皆さんならどうしますか? 一個でも意見があれば教えてください、お願いします(>_<)

  • 異性の友達って?

    こんにちは。みなさんに質問です。 私は24歳、1歳下の彼がいます。私は以前男友達と二人で遊んだときに、それを彼には言ってなくて後日浮気だと言われました。 彼から私が男友達と二人で遊んだりとかはあまりして欲しくないといわれ、行くときは前もって教えてくれと言われたのでお互いそうしようと決めました。 先日彼は女友達と遊びに行ったらしく、なんとなく女と遊んでたんだろうなと気づいていましたが特に問い詰めもしなかったら、疑ってるんだろうと言われ、私は疑うも何も自分で、前もって言おうねという約束を破ったことにイライラしていたのに、自分は悪くない、疑ってるお前が悪いと言ってきます。 あげくの果てに何で前もっていわなきゃなの?言えば何してもいいんだなとかいってきて。。 みなさんは異性の人と二人きりでのんだり、遊んだりのときはどうしていますか?報告したりしますか? とにかく遊んだどうこうより、言ったことを守れない彼が意味分かりません。。 またどう思いますか? 分かりにくいですか宜しくお願いします。

  • 異性を好きになりません。

    大学1年の女です。タイトルの通り、異性を本気で好きになったことがありません。 好きなタレントも女性がおおいです。 理系の学部で周りには男性ばっかりなのに本当に好きな人が出来ません。 彼氏がほしくてたまらないと言うことはないのですが、時々寂しくなったり、自分の生きがいについて深く考えてしまうこともあります。 彼氏以前に異性との付き合いを避けてしまいます。なんか怖いんです。 人見知りな上にどちらかというと無愛想な方なので、異性との友達付き合いや恋愛を半分あきらめてしまっています。このまま何もない方が気楽かもしれないと逃げてしまうんです。 どうしたら異性に興味を持ち、好きになることができるんでしょうか?

  • 同姓なら出会ってから食事誘っても友達感覚。異性だとやっぱり・・

    習い事をしていて、 そこで色々な知らない人と出会います。 一人暮らしってこともあって、 ちょっと食事にでも付き合ってもらおうかなー、 という気分のときがよくあります。 同姓ならば都合がつけば問題なさそうですよね。 私は男ですが、 もし女性を誘った場合、相手からすると、 やはり友達感覚とは捉えられないものでしょうか? 2人きりだと好意があると思われるでしょうか? 男女間に友情は成り立つと思うかどうかも 一緒にご回答いただけると幸いです。

  • 同姓の友達が好きみたいなんです

    31歳既婚、子供はいません。 これまで女性を気になったことはありません。 相手の友達はスポーツジムで知り合った一回り上の人で、既婚、子供なしです。 お互い、だんなとはうまくいっていません。 彼女は男っぽい性格で、さばさばしたかっこいい人です。 ダンスもとてもうまくて憧れています。 私とは性格が真逆なのですが、好きな服とか食べ物、嫌いなタイプの人、価値観等が似ていて、 不思議と気が合い、毎週のようにごはんに行くようになりました。 知り合って2年半くらい、ごはんに行くようになったのは一年半くらいです。 お互い、ジムが終わって別れるときは次にいつ会うか確認したり、いつも行くレッスンの前に待ち合わせしてお茶したり、レッスン後ごはんに行ったりしています。正直、だんなといるより彼女といるほうが何倍も楽しいのです。 前に、彼女の誕生日プレゼントのお礼と私の誕生日のお祝いも兼ねて、ごはんに連れて行ってくれたのですが、職場まで車で迎えに来てくれました。そのとき、私がトイレに行っている間に会計を済ませてくれたスマートさには感動しました。男前!って感じでした。 たぶん、私の友達以上恋人未満のような気持ちには、勘がするどい人なので気づいているようで、以前のように家に呼んでくれなくなりました↓ でも、今までどおりごはんには行ってくれますし、ほかのジム友達には話さないことも話してくれます。それがうれしいです。 でも、この前、私は我が強いけど、自分がないから、ちゃんと一人で立って自分を持ちなさいと怒られてしまいました。自分では依存しないようにしているつもりだったのですが、彼女にとってはうざかったのかもしれません。 彼女はそこまで私のことは重要ではなく、私が子犬のようについて回るので、「しょうがないな」と付き合ってくれているのでしょう。私が追いかけなければ終わってしまう関係なのです。そう思うと悲しくてしかたありません。 そう言われて以来会っていなくて、今度会うときどうしていいかわかりません。 きっと私の気持ちを言ったら「知ってたわよ。でも私、無理だから」とあっさりいいそうな人ですが、嫌悪感を持たれたらと怖くてこんな気持ちは言えません。 でも日に日に気持ちはつのっていきます。 どうしたらいいのでしょうか。