• ベストアンサー

目が悪い人がサーフィンするには・・・

mogmog0101の回答

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

私と私の友人知人みんな使い捨てコンタクトで海に入ってます。私の場合、コンタクト流されるのって年に1回ある位、めったにないです。ちなみに度付ゴーグルで海に入ったら、波に巻かれる度にゴーグルがどっかにいっちゃいます。そちらの方が気になって海に入れませんでした。使い捨てコンタクトの方が安価ですよ。・・・あと、たとえば湘南なんかでゴーグルしてたら速攻ホされます。田舎の海向き?!

mickeygo552000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、使い捨てコンタクトをしたままで大丈夫なんですね。安心しました。 なんとか今シーズン中に波乗りデビューしたいと思います。

関連するQ&A

  • サーフィンでゴーグル?

    ってやっぱりヤバいですかね?? している人を見たことはないのですが・・・ 実は、 視力が悪く0.03ぐらいなので 今までは使い捨てコンタクトを使用して海に入っておりました。 が、紫外線が悪かったのか、ソフトレンズだったからなのか、眼科では両方の可能性があると言われたのですが、角膜内皮細胞って言うものが激減しているらしく、(原因としては遺伝のものや ソフトレンズ使用による酸素不足などいろいろあるらしいのですが) ソフトレンズ事態の使用を禁止されてしまいました。(>_<) 細胞は元には戻らないらしく、このまま減ると失明するとか・・・ 度付のUVカットのゴーグルなどを付けて入ろうかな~などと 思っているのですが、サーフィンもまだまだヘタクソ、しかも女子。 恥ずかしいなぁ~と言う気持ちが上回ってしまっています。言ってられないけど・・・ コンタクトを付けて波乗りしている方は沢山いらっしゃるとおもうのですが、 同じような状況の方いらっしゃいましたら、どのような対処しておられますか?

  • サーフィン・パラセイリング時のコンタクトレンズ

    サーフィン(かなり初心者向け)・パラセイリング時のコンタクトレンズについて・・・ 今度ハワイでサーフィン(かなり初心者向けのスクールです。そんなに激しいものではないです)と、パラセイリング(150mくらい)をするのですが、 コンタクトは使い捨ての物にしたほうがいいでしょうか。 ゴーグルをはめて挑もうかとも思ったのですが ワンデーの使い捨てを買った方がいいか迷ってます。 私自身強度の近視&乱視があり、 ソフトよりハードがいいと以前医師に診断されたこともあって ずっとハードコンタクトレンズだったのですが ハワイでハードコンタクトレンズを流されてしまっては もともこもないと思いまして・・・ 一応、ゴーグルはつけて挑むつもりですが それでもやはり 使い捨てのソフトコンタクトレンズにしたほうが安全でしょうか。 どなたか御教授下さい!

  • サーフィンについて

    サーフィンを今年からはじめようと思うのですが、目が悪いというハンデがあります。いつもは一日タイプの使い捨てソフトコンタクトレンズをしようしています。コンタクトを使用しながらもサーフィンできるのでしょうか?

  • 目が悪いのにサーフィン

    サーフィンやりたいのですが、視力が悪いのです。コンタクトしても落ちそうだし・・・。何か良い方法はありませんか?視力が悪いのにサーフィンしている人っていますか。

  • サーフィンを始めるにあたって

    最近、サーフィンにすごく興味があります。 ただ思う事は、自分はかなり視力が悪いという事です。 メガネと使い捨てコンタクトを日々使用してます。 裸眼だと外歩けません。 こういう場合は、諦めた方が良いのでしょうか?

  • 目が悪い女性の方へ メガネって好きですか?コンプレックスですか?

    目が悪い女性の方にお聞きします。 目が悪い女性は、コンタクトレンズを使っている人が多いです。 そこで、視力の悪い女性にとって、メガネをかけることがコンプレックスですか?それとも、メガネは結構好きですか? 普段、メガネかコンタクトかも教えてください。

  • 使い捨てコンタクトの市販目薬使用について

    平日は眼鏡、休日はコンタクトにしています。 手入れが面倒なのでワンデータイプを考えています。 ただ、ドライアイが頻繁にあるため普段は市販の目薬(コンタクト用)を持参しています。  ・使い捨てでも従来の市販目薬でよいですか?また  (使い捨て)ソフトレンズでお勧めの市販目薬は  ありますか?    もう一つ  ・視力が裸眼で0.06(乱視ではありません)で  すが、それでも使い捨てレンズでも合いますか?   (矯正後1.0以上にできますか?)

  • 近眼の人がマリンスポーツをする場合

    普段、メガネやコンタクトをしている人がマリンスポーツをする場合、メガネやコンタクトは外しますよね? 例えばスキューバーダイビングなどの場合だと度付きのゴーグルと言うものがあるのですか? また、サーフィンやリフティングなどの場合はどのように対応しているのでしょうか? 裸眼で見えにくい状態で行ってるのでしょうか?私も視力が悪いので以前から気になっていました。 ちなみに私の友達はダイビングの時はコンタクトしてゴーグルしてるそうです。でも、それって基本的にやってはいけないような気がするんですが・・・

  • 目が悪い人は水泳のときどうしてますか?!

    今度フィットネスクラブに通うことになったので、泳ぎたいと思っています。 しかし私は目が悪いので、眼鏡やコンタクトなしでは歩いたりすることは・・・ちょっと・・・。 そういった人はどうしているのでしょうか?! 以前、度付のゴーグルを売っているのを見たことがあるのですが、フィットネスクラブ内でゴーグルをずっとかけている訳ではないですよね?! そうしたら・・・どうしたらよいのかなって・・・ もちろん、コンタクトをつけたまま泳いだりしてはいけませんよね?! どうぞ、アドバイスお願いします。

  • 目を痛めてしまいました。

    私は視力が弱いためコンタクトレンズを使用しています。 先程指で目を痛めてしまい、かなり充血しています。このままでは明日はコンタクトレンズを装着するのは難しそうです。 私はメガネを持っていないのでコンタクトレンズが使えないとなると困ります。 ド近眼のくせにメガネを持っていない私がバカなのは理解しているのですが。 明日はどうすればいいのでしょうか?もちろん病院には行きますが、すぐには行けないため、質問させて頂きました。よろしくお願いします