• ベストアンサー

市役所で働く人

Feb12の回答

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

イヤイヤ、そんなこともないようです。 市役所に勤める昔の同級生は、徹夜仕事も少なくないらしいです。 県庁からの理不尽な要求や、市民からのクレームなど、精神的にも参ってしまってるようでした。 そういえば、以前住んでいた市では、介護保険導入時の立ち上げは、たった2人だったそうな。 多分、毎日徹夜するくらいの仕事量だったでしょう。 どう考えてもラクな仕事ではないですね。

aoshiro
質問者

お礼

ラクではないのですね…。 徹夜仕事があるようには全く見えてなかったので驚きました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 市役所での仕事

    私は地方公務員の市役所で働くことを目指し勉強中です。 そこで実際働いている人の意見を聞きたく質問しました。 私のイメージとしては事務作業が思いつくのですが、、、。 他に市役所で働いてよかったこと、わるかったことなどありましたら是非教えてください。

  • 市役所職員の現実

    市役所職員は楽だとか安定だとか言われていますが、実際のところどうなのか、教えてください。

  • 市役所→市役所

    私は関東の市役所に勤めて2年目の23歳です。 実は地方上級いわゆる政令指定市で働きたかったのですが試験に受からず、隣の15万人程度の市役所に受かり現在に至っています。私の出身はまったく別の土地で「なんでこの市役所受けたんですか?」とよく言われます。 確かに正直縁もゆかりもない土地で、どちらかといえば田舎ですからそう言われるのも無理はないと思いました。ただ私と同じような人(別地域の人)もすこしはいるようですが。 仕事内容は地方行政の仕事がしたかったですし仕事内容にも不満はないです。 しかし、やはりもともと第一志望であった政令市で働きたい思いも残っているのも確かです。公務員から公務員への転職は少なからずありますが、市役所同士、しかも隣接の政令市への転職というパターンは可能なのでしょうか? ちなみに地元の市は合併で新規採用はほとんど凍結です。それで大学時代に住んでいた関東の市で働こうと思ったわけです。

  • 市役所勤務の人は…

    こんばんは。お手すきの時で全く構いませんので、どうぞお教え頂ければと思います。 例えば市役所に勤務している方々は、公務員と言えども地方公務員と呼ばれる人たちなのでしょうか。 それとも国家公務員?? 全く無知でお恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市役所って??

    市役所、県役所などで働きたいと思っているのですが、地方公務員試験とは各自治体で行っている試験のこというのですか? 本で調べたら、地方公務員の試験範囲はとても多かったのですが、ある市のホームページをみたところ、試験範囲が少なくなっていたのですが、この少ない範囲だけやればいいのでしょうか? 市役所、県役所で働くための道のりを教えてください。

  • 市役所の仕事で

    こんにちは。 公務員志望の学生です。 将来は市役所・区役所に就職したいと思っています。 一通りサイトを回ってみたのですが・・・。 自分は「教育」に関心・興味があります。 ですが、「教師」の職業につきたいかと言われたら、正直「うーん・・・」というような感じです。 決して教師が嫌ということではないのですが・・・。 なんとなく、本当に自分に合っているのかな?と疑問に思います。 そして、さきほど見つけたサイトで市役所の中に「教育部」があるのを見つけました。 この市役所の中にある教育部について興味を持ったので質問しました。 どうやら教育委員会につながっているような仕事のようなのですが。 1、この教育部は、基本的にどのような仕事をするのか? 2、この部に就任するためには、大学において教員免許をとる方向で単位をとるべきなのか? 3、この部を狙うことになったとして、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 他にもお聞きしたいことがあります。 例えば、ある年に僕が横浜市役所の公務員試験を受けたとします。 その時、同じ年に別の公務員試験(他の市役所や区役所)も受けることはできるのでしょうか? それとも、大学のセンター試験のように全国統一、どの公務員試験も同じ日に1回だけやるのでしょうか? お恥ずかしい話、公務員になろうと思ったのがつい最近なので、ほとんど無知です。 ですが、楽なイメージの公務員はもうなくなって、今はやりがいのある仕事であるということを聞いて興味を持ちました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 市役所に勤めるには

    市役所に勤めるためにはどの公務員試験を受ければいいのですか?

  • 市役所の給料

    私は大阪に住んでいる大学2回生のものです。地方上級の市役所の事務職の公務員を目指そうと思うのですが、ネットで給料についていろいろ調べると公務員はろくな仕事してないわりにかなりもらってるとか、実際は仕事がしんどいわりに民間の者よりもらえないなど正反対の情報があって正確なことがわかりません。地元のために頑張りたいとゆう気持ちがありますので市役所で働きたいというのはあるんですが本当に給料が少ないなら生活が厳しくなると思うのでさすがにそれは嫌だと考えています。だからみなさんに実際のところどんなかんじなのかお伺いしたいです。現在、市役所で勤務されている方はぜひコメントお願いします。

  • 市役所に就職したい

    地方公務員試験初級を受けようと思っています。 わたしは市役所に就職したいのですが、 本屋さんで資格のところを見ると、 市役所はまた別でおいてあったのです。 (もちろん地方公務員試験用の対策の本もありましたが、、) 市役所の試験と地方公務員試験は違うのでしょうか? (問題数が違ったりとか・・) 詳しいことをご存じのかた、 よろしくお願いします。

  • 市役所

    北海道の公務員とチャットして個人情報取られたんですが、市役所とかで仕事している 人は、普通にデータにアクセスして個人情報を全部見てるんですか?

専門家に質問してみよう