• 締切済み

お誘い?というのでしょうか?

saturday-nightの回答

回答No.3

 私が「先輩」の立場考えたら、、、、。 先輩と同一人物ではありませんので、全く同じではないでしょうが。  あなたと一緒に帰りたい「気持ち」があったから声を掛ける。  「一緒に帰った」結果、どんな感じを持ったかによって、次の「誘い」につなげていくでしょう。  「好きにしろ」コレは私だったら、全くの「照れ」デスネ。「私があなたのタイプじゃなかったら、気にしなくて良いよ」も含んで言うでしょう。  つまり「良い雰囲気を感じた」のでしょう。  ということで、あなたが先輩に「良い雰囲気」を感じたのでしたら、あなた自身が感じた気持ちに素直になっていれば、次の「お誘い」に自然につながっていくのではないかな?  どちらが誘うかは、私には見えませんが。

at5fun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 「良い雰囲気」←とても感じました。私の一方的な思い込みではなさそうなので、安心しました。 この場を借りて回答者の皆様にお詫びを申し上げます。 先日、質問を書き込んだのですが、私の言葉遣いに問題があったため、削除されてしまいました。回答をくださった方々、本当に申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 好きでない人の誘いの断り方

    私は大学1年女で、今同じサークルの好きでない先輩に頻繁にご飯に誘われて困っています。 初めはLINEで誘われて、先輩のお誘いだし断るのは失礼だと考え行きました。 しかしその後も週に1度空いてる日を聞かれては食事に誘われます。私は同じサークルの別の先輩のことが好きなため、その人に勘違いされたくないです。明日の夕方また誘われているのでその時に今後食事に誘わないでくれ!と伝えたいのですが、なかなかいい言葉が思いつきません。誘ってくる先輩は先輩としては好きなので(恋愛対象にはならない)険悪な雰囲気にはなるべくなりたくないのですが、可能でしょうか?乱文で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします(>_<)!

  • ホテルへの誘いを断られた相手とのその後

    会社に、好意を持っている先輩が居ます。 勤務場所が離れているためなかなか会えないのですが、以前先輩の方から、社交辞令かもしれないけど「今度は一緒に飯でも行こう」と言ってもらえていました。 その後ひょんなきっかけでその機会が訪れ2人きりで飲みに行く事ができ、すごく楽しかったので、「また誘ってください」と私からも言っていました。 そしてその次の先輩の出張の機会にも誘っていただき、また飲みに行ったのですが、帰りに先輩が宿泊しているホテルに誘われました。 下心丸出しな事を言われたわけではなく、「一緒に居ろよ」と言われただけですが、ホテルについて行けばどうなるかは、誰もが同じ想像をしますよね・・・。 私は先輩が好きですが、先輩はご結婚されているので、そういう雰囲気になっても絶対に行かないと最初から心に決めていたので、「結婚している人の部屋には行けないです」と言って、帰ってきました。 先輩からは、「変な思いをさせてごめん。でもまた(飲みに)誘うな!」とメールが来ました。 私は、先輩が好きなので、これからも一緒に飲みに行きたいですが、先輩はどんな気持ちでまた誘うと言ってくれているのかなぁ・・・と気になります。 同じ会社で仕事でも関わりを持つ事が避けられない間柄なので、仕事で気まずくならないようにしたいとかでしょうか? ホテルに誘ってついてこなかった女をその後もご飯に誘ってくれるのは、どういった理由が考えられますか?

  • 誘いは断られたけれど・・・

    自分(大学生男)は、好きな女性(社会人、大学時代の先輩)に、遊びの誘いのために、今週末空いてるか聞くメールをしました。 この女性とは、以前二人で飲んだこともあります。好きであることも伝えています。 が、今回の誘いは、週末は暫く予定がある。○月○日(一か月くらい先)以降は空いてるからぜひ誘って。という文面で断られました。 この断り方をした女性の心理として、どのような場合が考えられますか?? どう解釈するべきか判断できずにいます。先延ばしすることで、私の気持ちが冷めるのを待っているのか、それとも結構好意を持ってくれているのか・・・。などなど考えてしまうので、恋愛経験の少ない私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 彼からの飲み誘いをうまく断れません

    同棲している彼のお誘いをうまく断れず、困っています。 彼はお酒が大好きで、週に1~2度は必ず外に飲みに行きます。 その度に一緒に行こうと誘われるのですが、正直あまり気乗りしません。 彼が私を誘う理由は、 ・一緒にいると楽しいから ・女性関係を変に心配して欲しくないから ・道中一人では退屈だから という事らしいのですが、それでも飲みに行く気にはなれません。 私はお酒は嫌いではないので家では一緒に飲んでいます。 ただ、彼と飲みに行くと朝まで飲み続けるので、次の日の二日酔いの事を考えるとどうしても行く気にはなれません。 彼はお酒を強要する事はありませんが、途中気分が悪くなってもお水をくれるだけで、帰るという選択肢がないのも行きたくない理由の一つです。 断れば機嫌が悪くなり、結局「今日は行かない!」とふて寝をしてしまい、次の日にまた同じやり取りをするので、結局私が折れてしまいます。 押しに弱い自分が悪いと思い、何を言われても「行かない」を通してはいるのですが、機嫌が悪くなった時の態度が辛くて、行っても断っても後悔してしまいます… 私としては、一週間頑張った彼が一人で気持ちよく飲みに行けるようにしたいのですが、良い言葉が浮かびません。 朝まで飲むことやスナックに行く事もかまわないし、気持ちよく飲みに行って欲しいという事は何度も伝えました。 ただ、私はいま仕事をしておらず(彼に止められています)頼ってばかりいるので、週にたった1回も飲みに付き合わないのは酷いかな?とも考えております。 皆さんならどうお考えになるか、 なんといったら彼が一人で気持ちよく飲みにいけるか、 お知恵を貸していただきたく思います。 宜しくお願いいます。

  • 友人(先輩)からの誘いの断り方について

    20代会社員です。 仕事の先輩(同性年齢は1つ上)からプライベートの遊びに誘われて困っています。 2人で遊ぶといわけではなく、その先輩の友人(ご近所さん)と一緒にホームパーティをしたり海にいったりBBQしたり・・・という感じで頻繁に(月に2~3回ほど)そのグループで集まってるようです。 仕事を初めて1か月ほどたったころ仲良くなり、ホームパーティに誘われ参加しました。 ご近所さんは年齢同じくらい~一回り以上離れた方などいて、会話も特におもしろくなく・・・という感じでした。 そこからBBQに誘われ、メンバーも増えるということだったのでBBQにも参加しました。 BBQは前回以上に楽しくなく、早く帰りたい。。。という感じでしたが、そういう顔もできない性格で笑顔で楽しく振る舞ってる風にしていました。 そのグループ(もしくは先輩)に気に入られてしまったようで、そこから会社の先輩伝いに頻繁に誘われます。 毎回予定があるので・・・と断ってるのですが、諦めてくれません>< もう10回以上は断って何か月も行ってないのに、最低月に1回は誘われています。 (1か月以上前から誘われることもしばしばあります。) 職場でも仕事帰りなど以前はたまに話したりしていたのですが、話せばだいたい誘われるので、誘われて断るのがストレスで、できるだけ帰る時間がかぶらないようにして避けている状態です。 それでもメールで誘ってきます。 先ほども断り、いつもすいません。と最後に書いてしまった為か、「気にしないで、どんどん誘うねー」と言われてしまいました。。。>< また職場でもたまに飲み会などをするのですが、それは行ってても楽しいので、現在はそっちのみ参加してる状態です。 その先輩のことは嫌いではないですが、職場のみで普通に関わっていきたいのです。 決して気まずい雰囲気にはなりたくないです。 今後誘われなくするにはどうしたらいいでしょうか? 長文すいません。

  • 誘いを断れない・・・。

    高2の♀です。 来月部活の仲間で飲み会がありまして まぁこの時点で犯罪でありますが・・・ みんなでギャーギャーいいながら 飲みをすることがとっても苦手なのです。 お酒じたい、あまり好きではないのですが 飲んでも酔えないし、先輩に飲まされるとか ほんっとありえなく嫌いです。 だからこの誘いを断りたいのですが 同じ年の部長がとっても怖いんです。 「無理かも・・・」と一言言えば はぁ?!ときれてしまいます。 なんでそこまで無理してまで行かなきゃいけない のかって感じなのですが 先輩と一緒ってこともあり・・・ でもやっぱ飲み会は嫌いです。 とっても行きたくないです・・。 いい断り方はないでしょうか? ほんっと怖いので言い出せなくて・・。 でも早く言わなきゃ、早く言えよっって またきれてしまいますので・・・。 これが原因で最近鬱です・・・。 その子とあたしはお互いに たぶん好きじゃないタイプなんで なんか・・難しいのです↓↓ 長文・乱文すいません。。

  • 不倫の誘いを断りましたが、苦しいです

    30代独女です。 Xmasに会社の先輩(妻子有)に家に行っていい?と誘われ、丁重にお断りしました。 (会社の飲み会があると、その先輩とだけ方面が一緒なので電車で2人になってしまう) 前からアプローチは多くありました。 趣味や興味が合ったので、会議室でのランチや皆での飲み会で楽しく話していました。 私が私的に携わったイベントに遠方から駆けつけてくれたりして、彼氏のいない私の心を埋めてくれるような事をしてくれました。 社内の同僚は「彼は本当にあなたのことが好きだよ。2人はお似合いだと思う」などと言います。 私は苦しくなりました。 彼が結婚していなければ、付き合っていたでしょう。 私は過去の出来事によって自分に価値がないと思っています。病気にもなりました。 こんな話は他の人には話せなかったのに、先輩には受け止めてくれる雰囲気があり、実際受け止めてくれました。 だから私にも隙があったのでしょう。迂闊でした。 でも私は人に指刺される恋愛はしたくありませんし、人を不幸にしてまで幸せを得たいと思わないし、多分彼もそこまで考えていないでしょう。 だから金輪際誘う言葉はやめてくれ、会社の飲み会も一緒に帰りません、近づかないで下さいと言いました。 でも苦しいです。 知らぬうちに私は先輩のことを大事に思っていたんです。 先輩はまだ近づくななんて言わないでくれ、年末年始会社で会えなくなるのが悲しいなどとアプローチしてきます。 私はこれを社内で問題にするつもりも、相手の奥様に話すつもりもありません。私が頑張れば済む話だから。 でも苦しいです。 私を叱咤下さい。 私は生涯1人で過ごすでしょう。 他人が私に全幅の信頼を置き、愛してくれるなどとは到底思えません。 先輩とて遊びたいだけであったでしょう。 分かっていても苦しいのです。 助けて下さい。 私に冷静さと平安を下さい。

  • 一番良い、(男性からの)誘いの断り方。

    こんばんは、高校生です。 私はフード店でバイトを始めて3ヶ月ほどです。 ある日、私を含めて男女数人が休憩が一緒になったので会話も弾みました。 で、その場のノリもあって全員とメアドを交換をしました。 その中に、男子校に通っててバイト以外女子と接点がないという人がいました。 その人とは、その盛り上がった日ぐらいしかまともに話したりはしてなかったのですが 昨日、久しぶりにバイト後に会って帰りが一緒になると 「ディズニーランドのチケットが余ってるんだけど 8月いっぱいまでだから夏休み中に行かない?」と言われました。 正直、かなりビックリしました。 「2人でですか?」と聞くと「誰か誘ってもいいけど…」という感じで。 ディズニーランドは行きたかったし、断る口実もその場では思い浮かばず 私は「ディズニーランドいいですねぇ♪」みたいな感じでした。 で、メールで「この日はどう??」みたいな感じで今日、送られてきました。 「その日は大丈夫ですけど、他に誰を誘いますか?」 って聞いたところ、「できれば2人で、はどう?」と言われてしまいました。 ディズニーランドにあまり仲良くない男の子と2人きりで行くのはどうかと思うし 軽く返事なんてしたら大変だって今更心配になってきて今すごく困っています。 こういう時、はっきりと『2人で行く事に抵抗がある』という気持ちを 柔らかい言葉で伝えるか、 『嘘』で無理矢理、行けないということにするべきか どっちのほうがいいでしょうか?? もちろん、嘘をついて断ったほうがいい気がするのですが 私が8月後半はだいたい暇だってことを彼はもう知っているので用事があるからという理由は通用しなさそうです。

  • 先輩からの誘いをうまく断るには

    私は先月から30代の上司と2歳年上の男の先輩との職場で働き始めました。 上司は日中はほとんど得意先周りが多く、先輩は私に付きっ切りで仕事を教えて下さっています。 ところが入って早々、先輩からの露骨な誘いに困惑しています。 仕事中もお昼時も帰りも二人っきりのことがおおいのですが、 「ポカリ二本かってきたからひとつのまへん」と私の机においてきたり、やたらと「いま寒くない?俺のフリースきない?」と気にかけてきたりします。 また休日に遊びに行かないかとか食事などの誘いもよくしてきます。 今までは理由を適当につけて断っていたのですが、 あまりに誘いがしつこいので最近は理由を考えるのもきつくなってきています。 こんなに人数の少ない職場で社内恋愛とかは絶対ごめんだし、 かといって気まずい雰囲気になって仕事しずらくなっても困るし、 どうしようかと思い悩んでいます。 私は今仕事を最優先したいですし、その先輩のことも仕事の面ではとても尊敬できると思っています。 先輩の誘いに応じたほうがいいのか、 ご意見アドバイスございましたらよろしくおねがいします。

  • 男性からのお誘いの断り方

    うまく説明できないので流れを書きます。わたしはサークル内に好きな先輩がいるのですが、この前人としては好きだけど恋愛対象ではない先輩にLINEで誘われました。 先輩/今度の月曜か火曜空いてる? わたし/月曜はヒマです~ 先輩/じゃあ食事でもいかない? こんな感じです。先輩はよくサークルの飲み会の幹事をしているので、今回もそうかな?と思って返したのですが、ヒマですと言ってしまった手前断ることも出来ず、結局二人で食事に行きました。 そして今日、またその先輩からLINEがきていて、今度は水族館に行かないかと誘われました。先輩がわたしのことをどう思っているかは知りませんが、サークルで特に話が盛り上がった記憶もないし、好きな先輩に二人で食事したことなどが知られるのも嫌なので断りたいと思っています。 今後の関係に支障をきたさないように断るのは難しいでしょうか。何かアドバイスございましたら教えてください。 乱文失礼致しました。