• ベストアンサー

共働きの生活費等に関する贈与税について教えて下さい(検索済)

omega216の回答

  • omega216
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.3

私は、昨年の12月に中古のマンションを購入しましたが、それぞれの親から贈与税の掛からない金額を贈与してもらった形にして借りました。 名義は一人だけとは決まってませんから、共同購入という形で、私は妻と二人の名義にしました。 そこで、妻が義父母から借りた分だけの金額を妻名義の割合としました。

--kou--
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 共有名義にするのと、しないのとで、どちらもメリットデメリットが ありますよね。 私の場合、共有名義にしない方がメリットが多いかなと思うことと、 親からの援助は期待出来ないので、 夫一人で住宅ローンを組んでもらいたかったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 共働きの夫婦間贈与について

    結婚1年の共働き夫婦ですが、貯金用の口座をひとつにまとめようとしています。 生活費は夫が支払い、妻の給与は妻名義の口座に貯金。夫のボーナスなども貯蓄のため妻名義の口座に貯金しようとしています。 この場合にも夫かた妻への贈与に当たるのでしょうか? また、住宅購入の頭金を支払うときに、均等持分とするために50%万ずつ負担するためには、夫名義の口座に移動するのですが、こういった貯金の移動も贈与にあたるのでしょうか?

  • 生活費と贈与税について

    共働きの主婦です。ネットバンキングを利用して、毎月の生活費を主人の給与振込の口座から私名義の口座(家族口座に登録済)に月15万円ほど振込んでいます。私名義の口座は家計口座としてのみ使用しており、家賃や光熱費など生活費の支払をしています。直接現金を引き出さなくてもすむので便利と思っていたのですが、贈与税の対象になりますか?生活費は非課税財産になるとのことですが、私は税法上の扶養家族ではないので気になります。生活費は直接現金でもらったほうがいいのでしょうか?  また、私の口座から直接現金を引き出し、主人の口座に振り込み、後で口座振込みで私の口座に返金した場合も贈与税の対象になるか教えてください。

  • 贈与税ってかかりますか?

    今まで主人に食費として月15万もらってました。 もちろん食費に15万もかかる分けなく残った分は 私名義で貯金してました。 別にへそくりという感じで貯めていたわけではありません。 私も働いていて収入が同じ口座に振り込まれていました。 1000万ほど貯まったので、住宅ローンの返済に充てようと思ってるのですが・・・ 住宅ローンは主人の名義となっていて、家、土地の名義も全部主人です。 この場合、私の名義の貯金から1000万おろして主人に渡すと 贈与税ってかかるのですか? 私は自分だけのものと思って貯めていた訳じゃないんですが・・ 家計簿などはつけてませんでした・・・ 主人の方は家のローンの支払い、水道光熱費、車のローンなど全部払ってますので主人の名前で貯金はほとんどないと思います。 主人もこのことについて何も言わなかったし、貯金しっかり頼むわ~ って言われてたので頑張って貯めてたのですが・・・ 知人から夫婦でも贈与税ってかかるよwって言われてびっくりしました。

  • 贈与税についてお教え下さい!!

    贈与税についてお教え下さい!! 2010年の今年は贈与税に税金がかかるのが1500万円まで税がかからず住宅購入にとてもお得だという話を聞きました。 これは今年住宅を購入する際のみのことなのでしょうか・・・? 我が家は2年前に戸建てを購入し、ローン残高が3000万ほどある状態です。 今年から主人の勤務体制が変わり給料が100万ほど減額になってしまいました・・・ その為ローン支払いが大変厳しくなってしまいました。 子供もまだ小さいので私が働きに行くのも難しく働いたとしてもわずかのたしにしかならない為、住宅を売ろうか親に相談したところ、贈与税が無料ならば1500万円贈与するので、繰り上げ返済にあてて月々のローン支払いをラクにしたらどうかといってくれました。 上記のような場合も贈与税1500万までかからないといったシステム利用は可能なのでしょうか? 贈与税に関するHPを調べてみてもあまりにも無知のため難しくてよくわからなかったので、詳しい方にわかりやすくお教え願いたく質問いたしました。 また、もし贈与税1500万円まで無料の対象にならないのならば、1500万の贈与を受けた場合、税金はおおよそいくらくらい払う事になるのでしょうか・・・? どうぞよろしくお願いいたします。 カテゴリー違っていたらすみません・・・

  • 贈与税の対象になりますか?

    土地建物の購入でローン以外に頭金700万必要です。 結婚してから夫婦共働きの為、夫の口座(支払用)に100万、私の口座(貯蓄用)に200万、それぞれの名義にはなっていますが実質的には共同貯金です。 私の口座にある200万を夫の口座に振込んで、300万円を夫の持分に、残りの400万は私の他の口座から用意し、私の持分にしようと思っています。 でもこれは贈与とみなされますか? ローンは2500万、所得比率は6:4、土地建物の持分をどうすればいいのか悩んでいます。

  • 贈与税がかかりますか?

    昨年、住宅を新築しました。その際に支払った頭金のことで質問です。普段夫の給料で生活費をまかない、妻の給料は貯蓄に回してきました。支払った頭金は妻名義で貯まっていた貯金から支払いました。たまっていた貯金はすべて結婚後に貯めたものです。この場合、確定申告の際に支払った頭金として金額を記入できるのは妻のみでしょうか?結婚後の貯蓄は共有財産として夫も半分頭金を支払ったものとして記入できるのでしょうか?夫が支払ったものとして記入したら贈与税の対象になったりしませんか?

  • 贈与税について

    住宅を購入するのに夫の親と、私の親に各300万円もらいます。110万円をこえるので贈与税の対象となると思いますが、これは自己申告なのでしょうか?住宅をたてるにあたり、税務署に調べられて請求がくるのでしょうか? 家は夫の名義になります。

  • 共働きの生活費

    私と夫30代前半共働き、子3歳1人ありです。 共働きのみなさんに生活費について質問です。 お互いの給料はどのように誰が管理してますか? とても気になるので教えてください。 うちの場合は、 例えばお互いの給料が30万円づつで月60万円の収入。 ・15万円×2=30万円(妻が管理・生活費)余ったら貯金。 ・15万円(夫の自由)夫曰くタンス貯金。 ・15万円(妻の自由)私はこれをすべて貯金。 その他に臨時に必要な場合はだいたい夫に相談してだしてもらうか、 たまに私の貯金からだすかです。 (周りは夫に渡しすぎだと言いますが、夫はお酒を飲むことも遊びに使うこともなく、それに生活費も充分足りているので生活費にもっと充ててくれとも言えません。)

  • 夫婦間の贈与税について

    夫婦間の贈与税について 7年前結婚を機に、私名義で家を購入しました。 ですが、出産後やむを得ず職場を退職することになりました。そこで、夫のみの収入となり住宅ローンが厳しくなり、ローンの借り換えをしたいのですが、私のみの名義で収入がないため借り換えできません。 ある信金さんが尋ねてこられ「、妻から夫へ贈与すればご主人の名義となり借り換えできる」と言われました。 購入金額は約5000万(家2000・土地3000くらい)で残りのローン残高が3300万くらいです。夫は公務員です。 このような場合、いくら贈与税がかかるのでしょうか? 貯金もまともにない中、贈与税を払ってまで借りかえした方がいいのか・・・しかし 年間200万を超える住宅ローンの多さに本当に厳しい生活です。 よろしくお願いします。

  • 夫婦間の贈与税について

    共働きの夫婦です。 通常夫婦間では,一方の口座からもう一方の口座へ110万円以上の資金を移動すると贈与税がかかるということを聞きました。 そこで質問ですが, (1) 毎月夫の給与だけで生活をして,妻の口座には手をつけていません。  そうして妻の口座に残ったお金を夫名義の口座に移す場合,(110万円を超えた分は)贈与税がかかるのでしょうか? (2) 夏頃に,夫名義の口座から妻名義の口座に100万円移しました。  12月に妻名義から夫名義に200万円移したとすると,200万円全額が贈与税の対象になるのでしょうか。それとも夏の移動分を差し引いて贈与税はかからないのでしょうか? よろしくお願いいたします。