• ベストアンサー

金沢文庫

pott64の回答

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.4

新橋だったら、京急の場合は浅草線直通ということですね。または品川乗り換え山手線??。 朝の混雑を考えると、かえって横須賀線沿線の方がいいと思いますが。東戸塚とかならば、湘南新宿ラインで池袋や新宿も近いし、こじんまりした町ですが、駅前に西武百貨店やダイエーはありますが、緑も結構あります。候補としてはいいと思いますが。 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.38.309&el=139.33.38.177&la=1&sc=4&prem=0&CE.x=178&CE.y=167

参考URL:
http://www.townmap.jp/
WORWOR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新橋までは浅草線直通を考えていました。 横須賀線なら、鎌倉、逗子あたりも考えたのですが、私鉄よりJRは込んでいるとの認識から外していました。 座って通勤可能なら、そちらも検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • 金沢文庫おすすめエリアは?【新居検討中】

    2~3ヶ月後に転勤になりそうです。 (勤務地:京急沿線・品川駅方面) 新居を金沢文庫が良いなぁと漠然と考えています。 ・現在夫婦2人だが子供は計画中 ・駅までは1.5km圏内(自転車で10~15分) ・坂の多いエリアは不便かなぁ なんとなく金沢小学校あたりが良いなと思っています。 (地図を見ただけですが大好きな海まで歩いて行ける) ○○のあたりは ・渋滞が多い ・家賃/駐車場が高い ・坂が多くて自転車は厳しい ・幼稚園/コンビニがなくて不便 ・○○公園が子供は喜ぶ    等を書いてくれたら嬉しいです。 不動産屋と話す前の参考情報としたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 金沢文庫 増設列車の混雑について

    京急本線の金沢文庫駅で朝の通勤時間帯に増設列車があることを知り、金沢文庫への引越しを検討しています。 座るためには混む時間帯だと何本か待つ必要があると聞きました。 増設列車に乗って座るためには何本くらい待つ必要があるでしょうか? 金沢文庫の発が7時、7時半、8時、8時半のそれぞれの時間帯の状況が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 金沢市について

    来年にも金沢市に転勤で住むことになります。まったく土地勘が無く、どういう環境なのかも解りません。また妻は車の運転が出来ませんし、子供が幼稚園に入ることになる思います。金沢市内で転勤族に人気の住宅エリアがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 金沢・富山周辺のベビー用品店

    友人が出産し、お祝いにベビー用品を送りたいと思っています。 友人は砺波在住です。 私は金沢に宿泊して友人を訪ねる予定なのですが、北陸には全く土地勘がなく、インターネットで検索してみたのですが、いまいちどこのお店が良いのかわかりません。 金沢周辺か、金沢~砺波間で、玩具の品揃えが豊富なお店を教えていただきたいです。

  • 京急逗子線

    京急逗子線から京急本線に直通する新逗子発金沢文庫行普通は8両で走るときはありますか?

  • 京浜東北線・京急沿線で家を探しています

    社宅の期限が、あと数年ほどになり、家さがしをしています。 夫婦ともに地方出身で、土地勘がほとんどないので、 子育てしやすく住環境のよいところ、主人の通勤(東京)のしやすい京急本線・JR京浜東北沿線で探しています。 6・3歳のこどもがいるため、公立小学校の評判も気になります。 今のところ、京急では金沢文庫・上大岡、JRでは磯子~大船、などが気になっています。 情報お願いします。

  • 京急品川駅からJR品川駅への乗り換え

    京急品川駅からJR品川駅への乗り換え  京急線で金沢文庫方面から秋葉原に行きたいのですが、品川駅でのJR線への乗り換え方法、また通しの切符は買えるのですか

  • スイカ定期券

    ずばり教えて下さい。次の区間の定期券をスイカ1枚で購入できますか。 金沢文庫 →(京急)→ 横浜 →(JR) → 品川→(JR) → 赤羽 もし、上記の購入が出来ない場合、以下の2枚での購入になるのでしょうか。 金沢文庫 →(京急)→ 横浜  (パスモ) 横浜 →(JR) → 品川→(JR) → 赤羽 (スイカ)

  • 京急についての疑問

    京急はなぜ、連結・切り離しをわざわざするのか。 時間の無駄に成ると思いますがどうなんでしょう。 三崎口→→→金沢文庫→→→京急川崎→→→品川   新逗子→↑(連結)(切り離し)↓→羽田空港

  • 金沢市への引越し。オススメなどありますか?

    はじめまして。 2018年2月にも東京都内→金沢市へ転勤になります。 金沢には土地勘もなく、気軽に現地へも行けません。 これから賃貸サイトで転居先を探すのですが、 Web上だけで検討するのではなく、 生の声をお聞かせ頂ければと思い質問させて頂きました。 会社は上堤町、転居先は金沢市内限定。 一人暮らし、2K/1LDK程度を見込んでいます。 「駅徒歩圏内で探そう」と思いましたら 金沢市内ですと駅自体が限られるようです。 市内ですとバス通勤も多いのでしょうか。 一人暮らしに人気/住みよい街、 金沢特有の物件状況や習慣/特徴など 何でも教えて頂けますと嬉しいです。 もし、あなたでしたらどの辺りのどんな物件を狙いますか? 宜しくお願い致します。