• ベストアンサー

不均化について

ロジンと不均化ロジンの違いって何ですか? 不均化ロジンがデヒドロアビエチン酸などの樹脂酸の混合物だと知ったんですけど、そのいくつかの樹脂酸というのはロジンの不均化反応によってできたものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.2

ロジンは元々(10種類程度のアビエチン酸異性体の)混合物ですが、主成分はアビエチン酸だったと思います。 アビエチン酸(および、その異性体)は共役2重結合を持っていますので、そのままでは酸化劣化されやすいのです。 そこで、劣化が起こりにくくなるように処理を行います。 処理方法として、共役2重結合に水素を付加させてつぶしてしまう方法が水素添加、つまり水添ですが、これは工業的にも難しくコストもかかるので、別の方法として今回の質問にもあります不均化を行うのです。 (勿論、水添ロジンも工業化されています。) 不均化は2分子のロジンが反応し、1分子は2重結合が増えて3つになり(これは芳香族、ベンゼン環になります。)もう1分子は共役ではなく単独の2重結合となります。 水添ロジンに比べれば耐候性は劣りますが、共役2重結合を持った2分子のアビエチン酸が、一方は芳香族へ、もう一方は単独2重結合の分子に変化するわけですから、元のロジンに比べて耐候性を向上させることが出来るので、不均化ロジンは工業化されています。 アビエチン酸だけでなく、共役2重結合を持った他の異性体も、基本的には同じ反応をしますので、不均化ロジンは、それら生成物の混合物であると考えればよいと思います。 >不均化ロジンがデヒドロアビエチン酸などの樹脂酸の混合物だと知ったんですけど、そのいくつかの樹脂酸というのはロジンの不均化反応によってできたものなのですか? というご質問に対しては、YESというのが答えだと思います。

mihotan
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

ロジン分かりません。(--; 関税率表解説(平成13年財関第950号) に解説があります。貼っておきます。 pp11付近です。

参考URL:
http://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data/38r.pdf
mihotan
質問者

お礼

ありがとうございました!!いろいろ調べても詳しいことは載ってなかったので、とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジカル重合

    ラジカル重合の停止反応には、再結合と不均化がありますが、どちらで停止するのが多いのでしょうか?

  • ラジカル重合の連鎖移動反応

    ご質問させていただきます。 フリーラジカル重合における停止反応において再結合と不均化というのがありますよね。 例えば開始剤としてAIBN、モノマーとしてMMAを使用した場合、再結合では両末端に開始剤断片があり、不均化では水素引き抜きで飽和と不飽和のポリマーができ、片末端のみに開始剤があるポリマーができますよね。 その他に連鎖移動反応というのがありますが、この反応が起こるとした場合、またラジカル連鎖が起こるというのはわかるのですが、ポリマーの構造はどのようになるのかがよくわかりません。 また、連鎖移動剤としてチオール系を用いたいのですが、これを使用した場合どのようなポリマー構造になるのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 注型用樹脂の大きさの限度

    今30×30×30センチの立方体の形を樹脂と新聞を細かく刻んだものとの混合で作ろうとしているのですが、そもそも樹脂でそんな大きさのものは出来るのでしょうか? またそれはなんと言う種類の樹脂で、新聞紙を混合させるのは可能でしょうか? よろしくお願いします!

  • 反応速度定数を得るための条件

     混合アジン(Ph-C(CH3)=N-N=CH-Ph)[3]の不均化反応(酢酸と水存在下)によりベンズアルデヒドアジン(Ph-CH=N-N=CH-Ph)[1]とアセトフェノンアジン(Ph-C(CH3)=N-N=C(CH3)-Ph)[2]ができるという反応があります。このとき平衡になったときに測定した1HNMRスペクトルから各物質のモル比が分かるので平衡定数Keは  Ke=[1][2]/[3]^2 から得られます。分かっているのはこれだけです。  この反応の反応速度定数を求める方法を示せという課題を与えられたのですが、この実験の結果だけでは不十分だと思います。何か反応速度定数を求める方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アルカリ溶解法の反応機構を教えて下さい

    実験で過マンガン酸カリウムの合成をしました。水酸化カリウムと塩素酸カリウムを溶かし、その中に酸化マンガン((4))MnO2を溶解させました。このときどのような反応が起こっているのか分かりません。不均化反応もからまって、どのように反応(反応式)を整理していけばいいのか困っています。ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 導電性樹脂について

    MC500ASR11というMCナイロンを弊社でよく利用しています。この材料は、導電性樹脂という謳われ方をしていますが、カーボンは入ってなく無混合樹脂で制電性を向上させているようです。物性表をみましても、体積固有抵抗値が10の8乗くらいあり、本当に導電性樹脂と言えるのかな?って最近思っています。ということで静電気対策で導電性、制電、とか言葉が出てきますが具体的に電気的な違いで言葉の表現を変えているのでしょうか?導電性、制電性の意味を教えて欲しいです。あと1点、前述しましたがカーボン無混合で何故導電性樹脂(MC500ASR11の様な)を製作できるのかを教えて頂けないでしょうか?

  • 野球のピッチャーが来直指につけるロージンバックって

    ロジンバッグのロジンって結局なんですか?

  • 光重合開始剤なしで光架橋するには

    PMMA樹脂を架橋し、耐溶剤性を向上させたいと考えています。 予めある程度重合しているPMMAに後添加して(反応させて)架橋するとしたら、どのような物質を混合または反応させたらよろしいでしょうか。光重合開始剤を添加しなくても反応する光架橋反応で、酸素の影響が少ないもの、後で添加する物質が水溶性でないことなどの条件を満たすものを探しています。 

  • アジンの不均化反応の機構

     ベンズアルデヒドアジン(Ph-CH=N-N=CH-Ph)とアセトフェノンアジン(Ph-C(CH3)=N-N=C(CH3)-Ph)の混合物に少量の酢酸(水も若干存在)を加えると生じる混合アジン(Ph-C(CH3)=N-N=CH-Ph)の不均化反応の機構についてです。  アンモニア誘導体の付加反応は可逆反応ですが、その機構(*を正電荷、~を負電荷とします) R-NH2 + R'C(R")=O → R-*NH2-C(R')(R")-O~ ⇔ R-NH-C(R')(R")-O-H → R-*NH=C(R')R" + ~OH → R-N=C(R')R" + H2O の⇔は一般に→が有利のようです。不均化反応は  R-N=C(R')R" + H* +H2O → R-*NH=C(R')R" + H2O → R-NH-C(R')(R")-*OH2 → R-NH-C(R')(R")-O-H + H* となり、⇔までは考えられます。しかし、ここから先は、←は、起こるのでしょうか?それとも全く違う機構で進むのでしょうか?  色々調べてみたのですが、よく分からないままです。参考図書でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • カーボンナノチューブ配合導電性インク作成時における樹脂の選別について

    カーボンナノチューブ配合導電性インク作成時における樹脂の選別について 導電性のインクを作ろうとしています。 現在カーボンナノチューブをアクリル樹脂に混合分散し10の6乗程度の 導電性を得ています。 しかしこの樹脂をポリエステル系の樹脂にして混合分散したところ 全くといって導電性が得られません。 樹脂はいずれもMEKで溶解している液体です。 固形分はいずれの樹脂も30%程度で同量です。 何が原因か調べているのですが力不足で調べられておりません。 どのたかお知恵をお貸し願えないでしょうか。

スキャンの方向が変更できない
このQ&Aのポイント
  • スキャンの方向が横向きになる。Control Center4の詳細設定のスキャンの方向を変更しても、反映・変更されない。ソフトを削除し再インストールしましたが、変わりません。何度かスキャンすると、正しい方向になることがありますが、再現性はありません。以前は特に問題なくスキャンできていました。
  • お使いの環境は、Windows10proで有線LANに接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はケーブルTV回線です。
  • ブラザー製品のスキャンの方向が変更できない問題について質問です。Control Center4の詳細設定でスキャンの方向を変更しても、反映・変更されない状況です。ソフトの再インストールも試しましたが、解決しません。また、一部の場合ではスキャンの方向が正しくなることもありますが、再現性はありません。以前は問題なくスキャンできていたので、なぜこのような状態になったのか不明です。お使いの環境はWindows10proで有線LANに接続されており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はケーブルTV回線です。
回答を見る